封切りされたばかりの映画「あなたへ」を観に行きました。
降旗康男監督、高倉健のコンビの作品として今話題の映画です。
映画のイメージは、「幸せの黄色いハンカチ」によく似ています。
連れ合いに言わせると「これはロードムービーです。”黄色いハンカチ”は刑期を終えた人、”あなたへ”は、刑務所の刑務官で、両方共刑務所に関係あるのも似ています。


連れ合いが言うように確かにロードムービーです。上のパンフのとおり、撮影中の総移動距離が約9,000キロ㍍と言います。
私が印象に残ったのは、劇中歌で「星めぐりの歌」が歌われたことです。田中裕子が歌う「星めぐりの歌」が宮沢賢治の作詞作曲であることも初めて知りました。しかも、劇中、アコーディオン伴奏で歌う場面もありました。
いつもこのブログで、コメントをいただく南房アコさんが、この曲を家族で演奏していると書かれていたような気がします。
帰宅後、ネットの「おけら歌集」で調べたら、以下のような曲でした。

なんとなく哀愁をおびたいい曲なので、私も練習してみようかと思いました。
降旗康男監督、高倉健のコンビの作品として今話題の映画です。
映画のイメージは、「幸せの黄色いハンカチ」によく似ています。
連れ合いに言わせると「これはロードムービーです。”黄色いハンカチ”は刑期を終えた人、”あなたへ”は、刑務所の刑務官で、両方共刑務所に関係あるのも似ています。


連れ合いが言うように確かにロードムービーです。上のパンフのとおり、撮影中の総移動距離が約9,000キロ㍍と言います。
私が印象に残ったのは、劇中歌で「星めぐりの歌」が歌われたことです。田中裕子が歌う「星めぐりの歌」が宮沢賢治の作詞作曲であることも初めて知りました。しかも、劇中、アコーディオン伴奏で歌う場面もありました。
いつもこのブログで、コメントをいただく南房アコさんが、この曲を家族で演奏していると書かれていたような気がします。
帰宅後、ネットの「おけら歌集」で調べたら、以下のような曲でした。

なんとなく哀愁をおびたいい曲なので、私も練習してみようかと思いました。