いつも所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの伴奏をしていただいているAさんの連れ合いさんが亡くなられました。長い闘病生活の後のお別れでした。

親族とごく親しい方だけのお別れ会でした。
最後に故人が好きだったという曲を2曲歌ってお見送りをしました。
ひとつは三橋美智也さんが歌った「古城」です。
約170年間栄えた、能登の守護・畠山氏によって築かれた山岳城跡です。 険しい山岳部を巧みに利用し、難攻不落といわれた山城ですが、上杉謙信によって陥落されました。(能登・七尾市HPよより)
この歌に哀愁を感じる人は多いと思います。
もう一曲は、荒木栄の「花をおくろう」でした。
春爛漫、色々の花が咲く誇る時季に亡くなられました。これからは桜の花が満開になると故人を思い出すようになります。

故人の妻と友人が伴奏をし、参列者全員で歌いました。
淋しいけれでも、心のこもったお別れ会でした。
Aさんのご冥福をお祈りします。