~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

明けない夜 やまない雨

2019年08月23日 | リコード法
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこにいくんだろう
夜はまだ明けない
雨はまだやまない



今回は本当に「もう、終わった・・・」と思った
とうとうオーボエとサヨナラする日がやってくる
そう観念した


12月からこちら
段階的思考ができるようになって
時間をイメージで計測できるようになって
どんどんできることが増えて
いくらでも新しい楽譜が読めるようになってた


それが4月


やった!
勝ったよ、アルツハイマー病に完全勝利!
単純なMUSICAはそう思ったよ
どっさり名曲がまってる
じゅんばんにアンサンブルやっていこう


名前も書けないし
着替えもうまくいかない
けど そんなことはどうでもいい
オーボエが自由にできるなら
少々不便が残っててもNO PROBLEM
MUSICAがいくらでも助けてあげる
だって 長い間
2か月ぐらいかかって
すったもんだ、けんかしてやっと1曲
それが精一杯だったんだもん



それからさ
なんか調子悪いね 今日はたまたま?
そう思ってるうちに
あれよあれよと運指が消えてなくなって
何にも吹けなくなっちゃって


OH,NO!なんてこった


それでもお稽古やめないだありん
とっても悲しい
放っとけない
見ちゃいられない
もう生活なんてあったもんじゃない


ねえ、もういいやん
できないことはあきらめようよ
すぐには無理かもしれないけど
何か ほかに没頭できるもの
さがせるかもしれないよ
なんて一般論は通用しない


だってだありんはそれでもお稽古やめないもん


いっそのこと
もう朝はこなくていい
そしたらもうオーボエやんなくてもいい
そんな夜がくり返しやってきて


真夜中にふと目が覚めた


できるやん!
だありんの手にちょうどいい音型だけで曲!


ピアノの譜面台にパソコンおいて
四苦八苦練習するだありんの指を思い浮かべて
外がすこ~し明るくなるころ


できちゃった
まあまあ いい曲
これが最後になるかもしれないね
だありん練習してね


すうすう眠ってるだありんの隣にバタンキューMUSICA


でさ
それからさ
1か月ぐらいたったころ
どういうわけかなんとなく
あらら?と思ってるうちに
だありんの指が復活してきて
結局ふつうに曲が吹ける方向へと動き始めた



なあんだ だありん専用の曲
必要なかったやんって苦笑
でも やっぱり練習してもらうんだ~
こんなこともありましたって思い出の曲になるね

わけわからんっ!

って怒ってるけど少しずつ覚えてくれてる
えへへへへ
セッションできるのはいつかなあ


まだ夜は明けない
雨もまだやまない
そのままでもいいかな





おかしなことなんだけど
オーボエ吹けなくなってた間
文字や動作や計算は
ずうっと回復方向だったんだ

ほんとにね
なにが起こってるんだろう?
いろんなめにあうよリハビリの不思議

最新の画像もっと見る

コメントを投稿