トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

結んで開いて

2019年09月30日 09時16分55秒 | 日記

縁起の良い物とは 長寿にあやかってね

所謂(いわゆる)長いモノ、、や
堅く結ばれたモノが
良いとされるわけですなぁ、

日本に渡来した
中国からの贈り物や書状には 当時の日本人には無い文化の香りがありましたよね〜、

遣隋使の持ち帰ったモノには
今とは違う 憧れのチャイナの香り、、アハ

しかし、
誰もが中身を確認したくてタマリマセン!
しかし
堅く紐(ひも)で縛られていたうえ、不思議な結び方を施されています、今では水引として残っている中国文化の名残り雪、、mm


現在の水引

つまり、誰でも開くのは簡単な作業です、、
だが
一旦 紐を解いて 開いたが最後!
元通りにして、知らない顔をしようとしても
紐が上手く元の形に成りませぬ?、、ガハハ

アレコレと苦心惨憺しますが さじを投げますな
平身低頭、、泣
勝手に開けたことを
こっぴどく叱られたに違いない!ですね〜、

つまり
この"飾り結び"はヒモを作る"組み紐"とは違って
本来
知らない者が開封したら容易に元どおりに出来なくした中国何千年か?忘れたけどね〜
知恵なんだから、、、まったくわからん!
あはは。



最近では すっかりハマってしまったパラコード
編み方を変えていく段階に入ってます、

現在の編み方は
基本的な平編み (コブラ編み)ですね



最初に作ったこのブレスレットの編み間違えを発見して 編み変えました、ほぼ完璧の母ですなぁ!

バックルを使わないので留める部分はモンキーフィスト 早く言えば 団子結び🍡で〜す

これから
チャレンジするのは トリロバイト編み?ってこと
なんですが
これはバックルは使わずにやってみようと思う、



ここまで、太いのは要らないからね、半分くらいの太さがベターかもしれない、

他にも キャタピラー編みとかね、
自衛隊好みのが
あるけどもね、今はやめときましョ!



どちらかといえば、細いのがシンプルで良いかな
フィッシュテール編みとか スネーク編みなんか
有ります



という事で、編み物してるトムですね〜
パラコード も種類を増やし始めてますから、
ちょいと、
ハマり過ぎかな?なんて思ってます。
予算1万円を超えたら 小休止か大休止 ですなぁ

小休止はタバコ一本吸うくらい
大休止は
メシを食ってナニする時間があったわけです、
アハハ。


製作過程で余ったパラコード は
AX(斧)の手元止めに巻きますよね


これで、安心感があります。





またね。(^。^)













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。