goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

巨大な飛行船

2020年08月01日 20時50分00秒 | 日記

今日の一日、、何してましたか?
トムは相変わらず、でしたなぁ

だけど、皆さまが何してるかはわからない
ブログ読んでみても、よくわからない

ニュースは間抜けな話で延々と続く迷路!

リーダー不在の難破船、つまり船長不在みたいな、感じで
アホな
尉官クラスが指揮して騒ぐ!世界なんです






乗客の方々は命が掛かっている事すら
定かでは無いから、
どうした?何があった?大丈夫かい?
てな、
調子で墜落や遭難の直前まで騒ぎます



よく見りゃ飛んでるょねー


判らない話を判ったような位置付けで、
前提だけの迷走パターン!
羅針盤は壊れてますかなぁ。







トムが、さ
最近では世界の航空機事故を見ることに
救いと希望を見いだして慰めにしてる理由は、、






つまりは機長の判断次第で事故は最小限の
リスクだけで回避する事も可能だと
NTSBあたりが調査して結論することなんですが、

講談師見てきたようなウソをいう?

墜落原因だとする証拠は
何故か
殆どの事故の場合に当て嵌まるワケょね、、アハ

つまり、機材の不具合から始まる諸々の
原因だとするか、ヒューマンエラーにするかのどちらかなんですな、、






なので
日本を巨大な航空機と考えるなら、あはは

機器の操作ミスとメーター類の確認を亡失
機長とコーパイの意思疎通が不完全、
前言撤回、突然のゴーアラウンド!
乗客に対しPAの不足、
みたいな、多種多様な
判断ミスとかが重なりパニック状態!

そこに、第一エンジン停止、、キャ〜

操縦放棄した機長はコーパイ👩‍✈️に任せてしまう、が 
最期の一手は
操縦変われ! で見事な墜落
機長の面目を果たしてあの世行き!
まさに現政権やな、

これが
跡形もなく吹き飛びますから、、残念!や
と笑えます、どっちやねんな?





というわけで
機材の故障プラスヒューマンエラーが
同時に起きたら、最早助かる見込みはゼロ
に近くなる

日本も各種のエラーが、頻繁に表示されて、
さぞかし大変かも知れないが、
少し冷静になって見ることも大事!

コロナごときに、対処出来ないのなら
世界的な騒動が起きたら、
例えば世界的恐慌や戦争なんかねー

果たして対応出来るのか、甚だ不安だ
ふつふつと迫ってくるのを感じるね、マジ

国民頼りに進める諸般の政策、
頼りなさにも程があるって思わない❓

果たして
結果は、、無事に着陸か否か、、。ダハ

墜落かい。

最高速度で一気にお願い致します!ウフ




またね。(^。^)








ハゲ上がったなぁ

2020年08月01日 15時42分00秒 | 日記

同年代と言っても、二つ歳下ならヤング?

そんなブラインドメンの
スティビーワンダーなんだけど、






トムもハーフブラインドメンって事で、
負けてますが、、あはは

もしも
全盲者の世界では
"片目が見えたらキングに成れる" という

笑い話だね、、、アハ

目あきの世界では全盲者がキングか

朝方は部屋でもサングラスをしてます
残った眼を守る為かな?






鏡に写ったロン毛のトムですからね
前がなくなった分、
後ろを伸ばせばバランスが取れた、、なんてねー、ダハハ

スティビーには"ハゲ上がり"が負けますが
基本的に負けてるからね、気にしない!

エ〜負けてない!ってか?


しかし、皆さまお気を付けて下さい
緑内障はある日突然やって来て、視力を
奪います、、、まったくねー、

そして、片目が見えてれば身障者じゃないからねー、免許も更新できますし
それほど不自由はしません

多少、遠近感が認識出来ないことがありますけど、 
丹下左膳じゃないから抜刀して対峙する事もないから、、、間合いは適当に!ですな

マァ、
死ぬまで付き合う片目のトムです、、ウフ

話は変わりますが
昨日のロスコ のバッグ洗濯しましたが、
中をよく見ると、
なにやら 梅雨のお土産?
黒カビ?、、ゲゲっ

カビキラーを噴霧しましたが、取れませんょ、、、


ならば、ハイターをつけてバッグをひっくり返して、さらに洗濯!

結果は間も無く出ます、今、脱水してます

洗濯機から出したら、スッキリ綺麗に取れてました、さすがハイター!





乾燥は明日まで干して見ましょう、、

どちらにせよ、バイク収納のバッグは違うのを使う事にします、、
つまりは
保冷バッグが最適のようですな、防水です。

仕上げは指抜き手袋の修理、

マジックテープって言うのか、ベルクロ、かベロクロ?
はたまた 面ファスナー
よくわからないが、

全然、引っ付かなくなったから、直す予定




カッターで古いのを除去して、修理待ち

明日には治ってる感じ、

土曜日なんですょねー、、
コロナヒマです。



またね。(^。^)
















カウンター