喜寿をむかえた男の遊々生活!

喜寿を迎えた老人の日々を日記に・・・

感動を与えてくれた日本選手の活躍!

2018-02-26 10:56:13 | 日記
 平昌オリンピックが終わりました。 隣国とはいえ何時までも執拗に
過去に拘るアウェイの地で 当初 オリンピックでの日本選手の活躍は余り
期待をしていなかったのですが、スキージャンプの高梨選手の胴、スノー
ボード、ハーフパイプでの平野選手の銀に始まり、フィギュアスケート羽生
選手の金、宇野選手の銀、スピードスケートでの小平姉妹等の活躍。
女子カーリングでは3位決定戦でイギリスを破り、3位と大活躍,感動を与えて
くれました。

  さて日曜日はカルチャーセンターで健康ポイントの抽選会が有りました。
9時半開場とかで 早めに30分前に到着、 既に大勢の人が来ていましたが
最後尾が20人目くらいで並べました。
暖房は聞いておらず 寒いのなんの、やがて9時半になり、くじ引きが始まり
ました。ポイント券は130ポイントあり、13回ガラガラポンをやることができ
ます。私が6回、妻が7回引くことにしました。
だが、どちらもクジ運が無い、昨年は何とか2等を当てましたが、
やがて順番が来て クジ箱を回しました。 1回目白、2回目も白、最後まで
白でした。白は6等、景品に引き換えに行くと、生ごみ袋に 入浴剤、芝サクラの
苗でした。
妻も 私に前後して引いたようですが、同様に白ばかりだったようで同じような
品物ばかり、

朝早い会場内の様子。

10時頃市民会館へ行き、西脇市文化連盟結成60周年記念、第35回東はりま芸能
祭というのが開催されていたので行きました。
ここも暖房を入れていると言うのに設備が古いせいか 寒いのなんの、
そう言えば昭和62年 子供が中学生の頃、立春式とやらを この会場で行い
ましたが、その数年前に建て替わったと記憶しています。と、いう事は30数年
経ているわけです。
でも南は播磨町や明石、加古川、三木、小野、加西と遠方から来ておられます。
席を早く経つことは・・・失礼と思い、しばらく拝聴しておりましたが、
1時間30分ほど経ち、寒いのとお腹が空き、会場を後にし、さとう
バザールへ立ち寄り買い物をして帰りました。

目の前で単車が猛スピードでスリップ。そして転倒。

2018-02-23 17:28:11 | 日記
 朝食後 毎日1時間程度かけて歩くことを心がけています。
今日も好い天気なので、少し時間は掛かるが、曽我井経由で杉原川沿いを
歩きました。
羽安町のグラウンド付近でした。 猛スピードで黒い単車が 私の横を通り
過ぎて行きました。”人通りが少ないとはいえ、あのスピードは危ないなぁ~”と
過行く単車を見ていると 緩やかなカーブなのに身体を傾けて それはサーキットを
走っているレーサーのようでした。
スラッジ処理場の手前 フエンスの辺りで 単車は横滑りをして姿が消えました。
”あぁ、これは大変” 警察へ電話しようとポケットに手をやると、今日に
限ってスマホを家に忘れていました。 ”こりゃ 困った。車がやってこないか
なぁ〜”と思っていると、1台の軽トラが・・・ 斎藤商店に務めていたS氏でした。

手をあげると停まってくれました。”実はこれこれしかじかで、50メートルほど
先の スラッジ処理場のフエンスの手前で単車が飛び込んでいる。大怪我をして
いると思うので 様子を見て 警察へ連絡入れて欲しい。相手のない一人事故だ。”
言うとS氏は軽トラを走らせ 単車が突っ込んだ辺りに車を停めて 乗っている
男の様子を見ていました。私が近づき尋ねると 息は有るようだし、だが気を
失っている。
早速携帯から西脇警察署に電話を入れました。「羽安のスラッジ処理場付近で
男性が事故を起こしてる。エェ スラッジ処理場を知らない。 そしたら前島の
楽寿園を知っているか? エェ~それも知らない。 日野の派出所の前を通り
パチンコ屋が有るが その先の三差路が有るが それを北に取り、右に楽寿園が
見えるのでその先300mで武島橋がある。それを渡りきり右に取り、北上した
ところ、そこまで来ると 手をあげて合図する。”と言いました。

 電話を切り、”頼りない警察だ。あんなもので良く務まるなぁ〜”と妙に感心。
その間も 転倒した男性に声を掛けていました。”大丈夫か、話しできるか?”
すると手を動かしたので”歳はいくつ”と尋ねると”17歳”とかぼそい声で
答えます。”今 救急車呼んだから もう少し辛抱するように”と言いました。
ヘルメットも飛んでいます。 だが見るところ外傷はない。 どうやら足を骨折
しているようです。


 ところが10分経ち、20分経ちしても救急車もパトカーも来ません。
遥か彼方で 救急車の音が聞こえました。
待つこと35分、やっと来ました。 これが大怪我をして血でも流していると
助かる命も助からないと思いました。
そうしているうちパトカーがやってきて”遅い”と言ってやると”西脇署から
電話を貰い 中町から来ました”と言う。

 ”第一目撃者はどなたですか?”と言うので 私だと名乗りましたが 名前と
住所と生年月日を教えて欲しい”と言う。
”なぜ?答えなダメなのか?”と言うと ”参考までに”内心 何の参考だと
思いながら こちらに後ろめたいところはないので、答えて”もう好いか”と
言って 現場から離れました。
S氏も用が有ったのでしょう。一緒に現場を離れました。
それにしても 人通りは少ないとはいえ あのような猛スピードで飛ばすのは
危ない行為です。仮に反対側なら川へ飛び込んでいるし、突っ込んだところが
もう3mほど前だったら フエンスに激突して死んでいるかも知れません。

 急いで帰って、学校の下駄箱のペンキ塗りをしていますが、ペンキが無くなっ
たので 買いに行き、昼食を摂ってから学校へ入りました。
今日で済まそうと思い、早速着替えてペンキ塗り、ところが下駄箱が痛んでいて
ベニヤがむき出しになったところは ペンキを塗ってもペンキを吸い込むのか
綺麗に塗れません。穴が開いた酷いところは物置にあったベニヤ板を切って
何カ所かは修理しましたが、大目にと3ℓ缶を買ったのですが、大きい缶にして
良かった。1.6リットル缶だと足らなくなっていたかも・・・

 休憩なしのぶっ続けで本日中に片付けたいと思っていましたが、無理でした。
休み明けに持ち越しです。



健康で過ごせる毎日に感謝!

2018-02-21 09:35:34 | 日記
 時には寝過ごすことも有りますが、朝6時に起きて顔を洗い、
25分から始まるラジオ体操を行い、続いてWiiで筋トレ、ヨガ体操
効果があるのかないのか分かりませんが ほぼ毎日続けています。
妻が「よくそれだけ頑張れるね」と感心しています。

 さて学校での仕事は 先週末から気になっていたのですが、先日10日の
参観日 あいにくの愚図ついた日和でしたが、正門を入ったところの
地面は 地盤が緩んでいたのか? いたるところに凹んだところが有り、
敷き詰められている小砂利が 跳ね飛ばされ 土が表面に出てきたいます。

 近くに置いてある 真砂土で 穴を埋め、隅っこに固まった小砂利を
被せて 応急措置。
さて それが終われば 下駄箱のペンキ塗り、数えていませんが箱の数は
恐らく300は有るでしょう。
火曜日で何とか折り返し地点まできました。翌火曜日は 大分 要領を
掴めてきたのか、下駄箱の片方1面を全て塗りました。
残りは3面ですが 此処に来て ペンキが無くなってきた。 以前残って
居た塗料は 新しく買ってきた3ℓ缶と混ぜ合わせ 使い切り、家の物置に
有った1.6ℓ缶は、火曜日で使い切り、3ℓ缶には もう4分の1くらい、
沢山要るものです。
 何とか ピカピカの1年生に間に合うようにと思っていますが、・・・

 他にもやり残しの個所もありますし、また錆が目に付く箇所もあり
どうにかしたいと思うのですが、反面、来ているものは ペンキだらけに
なるわ、埃で しているマスクは真っ黒になるわ、大変です。
でも 幸いなことに、毎日 運動をしているせいか 休みもとらず 作業を
していますが 今のところ身体に異常なし。
インフルエンザが流行っていて 日野小も6年生が休校になっていましたが
学年は聞きませんでしたが またまた学級閉鎖になったと聞きます。
私は お陰様で 予防接種も受けていますが、幸い インフルエンザに掛っ
た事が無い。感謝していますが、油断大敵、その内掛かるかも?



バン(水鳥・黒鳥)が泳いでいました。

2018-02-18 17:17:20 | 日記
 先週の学校での仕事は 下駄箱のペンキ塗り、数が多く なかなか捗りません。
スポンジのローラ刷毛も自宅に有った4個と、先日 学校で買って貰った4個、計8個は
半分も塗らない内に すっかり擦り切れて使い物にならなくなり、土曜日の日にホーム
センターへ行き、スポンジでないものを購入。
何とか スポンジより長持ちしないか?と 試してみるつもりです。

 さて今日日曜日は 高校駅伝新人戦とやらで10時過ぎに走るとの事で 通行規制も
あるので 朝食後 9時頃にウォーキング、今日も曽我井経由で杉原川沿いを歩きました。
羽安橋の西詰付近にくると、浅瀬の飛び出た石にカワウが 獲物を探しているのか?
数羽いました。 そして傍らで バン(黒鳥)が泳いでいます。
体形は鴨に似ていますが、少し小振りで 身体が黒いのが特徴です。

川面を泳ぐバン。

 冬の寒い時期で獲物は少なく ハエ(学名オイカワ)などは深場に固まっていると思う
のですが、この寒い時期でも 陽が上がった時は 浅瀬で群れになってキラキラ泳いで
居るときがあるのですが、見当たりません。
きっとカワウが全てを食べつくすのでしょう。 また河の汚染もあるようで アユや
ウナギなどの遡上も無くなり、漁業組合が放流しても 育たないのが現実です。
20年ほど前から杉原川近辺の市町村では汚水処理場が出来たせいで 宅内は綺麗に
なりましたが、汚水処理にはバクテリアを育てるために薬品が使われるようです。
そのせいなのか 川底の石にアユが好む苔が付かなくなり、 泥が付着するようになり
ました。

 これ等は 杉原川だけでなく、神河町の越知谷や揖保川、千種川も同様です。
10年以上昔には 上流にはアマゴも住んでおり、よく釣りに行き、魚籠に一杯アマゴを
釣ったことが有ります。
また揖保川や千種川では冬は寒ハエ釣りによく行ったものです。1日に500匹も釣り、
地元の人に”あんた商売人”と言われたことが有ります。
それがここ十数年前から カワウが蔓延り、汚水処理場が完備されたことから川魚にとって
住みにくい環境に変わっていきました。

 その後は京都府福知山の由良川の支流 土師川にも行きましたが、ここも年々釣れなくなり
ました。
アユなどは 今では福井県の九頭竜川か、熊本の球磨川へ行かないと釣れなくなったようです。

 またウオーキングをしていて思うのですが、弁当の空とか 空き缶、時にはタイヤや布団
色々な物を 堤防に捨てている マナーの悪い人間が居ます。

 何時だったか、姫路へ行った時でした。 道路の真ん中の分離帯に、イヌツゲなどの植木が
ありましたが、信号待ちでセンター寄りに走っていたトラックの運転席から窓を開け、その
植木の上に ビニール袋に入れた 弁当の空と思しきものをチョンと乗せるかのように
捨てているのです。
呆れ果て、 文句を言いたいが、どんな輩が乗っているか分からない。ブスッと刺される
事だってあるため、うっかり注意もできません。

 山も川も海も 昔に比べると 本当に変わりました。 自宅の裏山など 5月頃だったか?
には笹百合が咲き乱れ、空きには桔梗が咲き、少し登れば マツタケが上がっていました。
秋祭りの頃になれば 祭りに行かず、遥か遠くで聞こえる太鼓の音を聞きながら マツタケ
採りに行っていました。 
数年前に裏山に上ってみると、松は松くい虫に食い荒らされ倒木。昔の面影は何もない、
いたるところにイノシシの沼田が有り、また鹿の糞が所々に落ちており、低木は幹の皮が
剥がれており、これはきっと鹿かイノシシが身体を擦りつけた後だろう思われました。

 私が会員権を持つ ゴルフ場も 赤松は全て枯れて伐採。
フェアウェイやグリーン上でも 堂々とシカがエサを食んでいると言う 有様。
この先 山や川は再生していくのか? 本当に心配です。


久々に杉原川沿いを散歩

2018-02-13 12:02:47 | 日記
 朝食後 外は日和もよいので 久々に羽安経由で杉原川沿いを
歩きました。
宅建業を4年前に止めてから 足腰が衰えないようにと 妻と一緒に
歩いていました。
一昨年の10月頃、近くの老人ホームへ勤めに行くまでは 雨が降ら
ない限り 毎日のように歩きました。距離にして7キロメートルを
約1時間30分かけて
そのお蔭か? 毎月定期的に 近くの三木内科医院へ行きますが
血圧は高いものの 降圧剤を飲み正常、その他コレステロール値や
ヘモグロビンA1cも正常でした。

ところが歩かなくなって この半年ほど前から コレステロール値が
やや高めと言われ、「もっと痩せるように」との先生の言葉。
妻は比較的軽い糖尿病で 家での食事も カロリー制限したりして
そんなに食べないのですが、どうやら 晩酌がいけないようです。
炭水化物は殆どとらないのですが、体重が増えます。
そんな私に 妻は「私は一つも肥えない。羨ましい」と言うのですが
これも遺伝なのでしょう。
ともあれ、少しでも運動をして 痩せなければ数値は高くなるばかり
堤防を歩いていると 川面で泳いでいる鴨を見かけました。
寒風が吹いていてもなんのその、 また最近では 人間が石を投げたり
しないのを学習したのか? 驚いて飛び立つことも少なくなり、平然と
泳いでいます。

数十羽は居ると思われる鴨の群れ