喜寿をむかえた男の遊々生活!

喜寿を迎えた老人の日々を日記に・・・

ジュンサイ祭りは今度の日曜日

2019-06-26 10:37:47 | 日記
 十数年前から 多可区曽我井では
毎年 ジュンサイ祭りを行います。
 もうかれこれ30年も前になるで
しょうか?
 この池に生えるジュンサイを
専門業者が権利を買って この時期
ジュンサイ採りを行っていました。

 その後 水質汚染によるものか?
ジュンサイ採りは自然と無くなり
ました。
 ジュンサイを吸い物に入れ、食べ
るヌルッとした感触は今でも覚えて
います。

 曽我井では昔の名残を郷土の祭り
として十年ほど前から”ジュンサイ
祭りを行っています。

 私も毎年 この時期、ジュンサイ
祭りが始まると テントを張って
売っている タコ焼きや焼きそばを
酒の肴に買って タライ船に乗った
早乙女姿を見ながら生ビールを
2~3杯飲むのを楽しみにして
いましたが、今年はゴルフの月例
杯にエントリーしているので
行けそうにありません。

 毎年 タライ船の演出が終わると
天邪鬼とか言う、グループ、
幼い子供から高校生の男女がソーラ
ン節とかの躍動感溢れる踊りを披露
踊るのを見てきました。
 この子供たちのリーダーの女性も
早くから見てきましたが、私同様
月日は残酷にも 容姿を変えて行き
年老いてきたのが分かります。

 今度の日曜日30日ですが、遅い
梅雨入りに入り、今月から来月に
かけて雨模様。
曽我井の区長とも出会い「日和が
心配ですね。何とか雨が降らなけれ
ばよいのに」と挨拶を交しています。

準備の出来た今年のジュンサイ祭り

 さて、今朝も畑を見回り、キュウリ
やズッキーニ、ナスを収穫。
スイカを受粉させる作業も行います。
妻は 昨日 明日から雨との予報で
一人、ジャガイモを収穫しましたが
1畝と言っても 土嚢袋に2袋も
あり、大変だったようです。

 畑を見回ってから今度の日曜日の
月例に 大叩きを避けるべく比延の
岡の山打ちっ放し場へ行きました。
9時半頃に入ったのですが、流石
普段の日は人が少なく、5~6人
私同様、年寄りたちが練習して
います。

岡の山打ちっ放し場

 さて学校での仕事は イヌツゲや
サツキ、ツツジ類などの剪定がやっと
終わりました。
丁寧にやっていれば1カ月は掛かり
ますので適当ですが・・・
 また樟の枯れ葉は溝に溜まり、
運動場の隅々は雑草が伸び これまた
刈るのに大変。
昨年まで刈っていた危険な箇所は
今年から 免除してもらうよう進言
したのですが、それでも この
学校は 校長も言うように植木類や
雑草を刈る範囲が 一人で行うには
広すぎる。

 全部刈り終えた頃に 最初に刈った
箇所が もう伸びて刈らなければ
ならない状態。
プール脇などの箇所は もう今年に
入り4回目。
乾燥させてから生ごみ袋に入れる
ようにしていますが、毎日 4袋
から6袋収集。
 月曜、木曜としか回収業者が
廻って来ませんし、業者は”1回に
6袋程度にしてほしい”とやらで
溜まる一方。
仕方ないので1輪車置き場に置き
上からブルーシートを被せたり
していますが・・・

 市が よく生ごみ減量作戦とか
言っていますが、樟の木を1本でも
伐採すれば30袋は減ると思うの
ですが、幼稚園も解体しましたが
大きな樟 2本は そのまま、
樟は4月頃に新芽と生え変わるの
ですが、季節風で南側にある
運動場に風で飛ばされ 運動場端に
溜まるし、溝に埋まります。
 それはそれは凄い量です。

 また水路には水草(センダン草)
が両脇に沢山 生えています。
まぁ危険な箇所の草刈りは回避でき
たので、水路に入り、引き抜いて
いますが、何せ長い回路なので
大変です。



 

瀬戸内海も日本海も土日祭日の釣船は満員御礼

2019-06-24 10:24:41 | 日記
 6月に入り タコ釣りの情報が入って
来ました。ところが、平日は何とか乗船
できるのですが、土日祭日は1カ月先まで
予約が入っているとか?

 仕方がない。再度 日本海 津居山へ
釣り友と6名で出かけました。
この船も1ケ月前から予約をしていたので
出かけることが出来ましたが、この時期
シロイカシーズンに入り、ここもまた
土日祭日は予約で埋まっているとの事。

 ウィークディなら何とかなるのですが
どうも仕事を休んでまで行くには抵抗が
有ります。
 一応 75歳までとの約束ですので
来年4月で満76歳、 本年度で無罪
放免となるのを待つのみです。

 しかし、体力が年々落ちてきている
ので もう長くは行けないかも知れ
ません。
 前回の80センチ真鯛に もう一度と
思っていましたが、妻が”あんな大きな
鯛じゃなく、まな板に乗るサイズに
してほしい”と言います。

先日釣り上げた80センチの真鯛。

 そのような訳なので大きい魚なり
引数は釣り師として当然釣りたいが、
タコにしろ、魚類にしろ、料理は全て
妻任せにしている私は 悩むところ
です。

 今回はシロイカ狙いで出船、先日
同様、波は穏やかで 雨雷に出会い
ましたが、釣りに支障があるものでは
なく、10時半まで釣りました。
超過は38センチの真鯛2匹、30
センチを超えるアジが7匹。
そして本命のシロイカは18杯でした。
夜中の2時半に帰宅、晩酌?をして
3時半に床に就き、起きたのが10時。
遅い朝食を摂り、釣り具の後片付け。
竿やリールをシャワーで塩分を取り
払い、竿袋や合羽類も湯で洗います。
こうしておかないと、ファスナーなど
が塩分で錆びつき、チャックがあかなく
なるからです。
 またこの歳になり、物を大事に
扱うようになりました。
今までの 現役時代、当然 事業を
営んでいたので、道具を次から次へと
買っていましたが、 シルバー人材
センターの派遣で入る 金員では
贅沢は出来ません。
帰ってきて 使える仕掛けは湯で
洗い、塩分を取り除き、乾かして
再度使えるようにしています。

釣り上げたシロイカ


75歳にもなり働けて遊べる自分に感謝。

2019-06-19 10:39:30 | 日記
 今週に入ってからも 毎日忙しい日々が
続きます。
朝 ウオーキングしてラジオ体操にWiiを
行い、朝食をとりながらNHKの朝ドラ
”なつぞら”を見て、 管理している
借家の横の畑へ行き、スイカやメロン
 ズッキーニ―などの受粉を行い、
そして先日 やり残した剪定の続きを
行い、区間50m程有る 堤防の草刈りを
行います。
 今年に入り もうこれが2回目、草勢が
衰えてくる盆過ぎまでに もう最低でも
3回は行わなければならないでしょう。

粗いですが、先日の続きで月桂樹を剪定。


50m程有る区間の堤防の草刈り。

 もう私も満75歳、そろそろ家主に
断りを入れたいのですが、私が斡旋した
賃借人、賃貸人の家主は京都なので
仕方なく、身体がついていく間は
 行おうとの覚悟です。

 終われば野中町の山裾に持っている
宅地に、数年前 遊ばしておくのも・・・
と思い、隅っこに畑を作り、ここでも
トウモロコシ、トマト、ピーマン
ナス、枝豆と作っています。
先日 トマトに屋根を作りましたが
屋根が低すぎて 窮屈そうなので
取り外し、大きくなったピーマンや
ナスを捥いで帰ります。

野中の山裾の畑。

 さて学校での仕事は 専らサツキや
イヌツゲの剪定、遊歩道にはみ出して
いる枝葉の剪定と毎日が忙しい。
 そろそろ草も伸びてきて 今年3回目
の草刈りを行わなくてはなりません。

 しかし75歳になって元気で働けて
畑仕事が出来、釣りに行き、ゴルフや
グラウンドゴルフが出来ることは 
有難いと思う次第です。

 ですが、やはりゴルフはボールが
飛ばなくなったし、沢山叩くように
なりました。
 東播染工に居て、営業で接待
ゴルフや 春秋に行われるコンペ。
毎日の様に 練習も欠かさなかった
頃は80台前後をキープしていまし
たし、ドライバーなどの飛距離も
パーシモンのクラブで240ヤード~
250ヤード飛んでいたのが 今
では200ヤード。

 還暦を迎えたころは そう思わ
なかった。 でも70歳を超えると
歴然と衰えを感じるようになりま
した。
 まぁ今でもプレーできることが
有難いと思っているのですが・・・

1週間は アッと言う間に・・・

2019-06-15 18:15:03 | 日記
 1週間 振り返ってみると アッと言う間に
過ぎ去ります。
毎日、5時頃に起床、顔を洗い トレッキング
ポールを持って1時間ほどのウオーキング
帰宅して ラジオ体操にWiiを行い、8時前には
終了して 8時に始まるNHKの朝ドラを朝食を摂り
ながら見て、終わると少し離れた畑2箇所を
見て回り、スイカやズッキーニ―の受粉を行い
大きくなったズッキーニ―を収穫、
 そして野中町の山裾で育てているナスや
トマト、ピーマン、トウモロコシなどの生育を
観察して ナスは大きくなっているのを捥いで
帰宅。

 そうしているうちに時間を見れば11時を回り
早目の昼食を摂って学校へ入る。
学校での 今週の仕事はサツキやイヌツゲの
剪定作業、それに歩道にはみ出している桜や
杉、藤のツルなどを剪定。
現役時代よりもよく働いていると自分でも
思う次第。

 金曜日、どんよりと曇った空でしたが
雨は大丈夫と思い、何時もの曽我井山へ
登り 帰る際 池の周りを巡らしている
フェンスに逆池ジュンサイ祭りの幟が・・・
”あぁ今年も この祭りの時期になった
のか”と、1週間もアッと言う間、1年も
アッと言う間。
 今年のジュンサイ祭りは30日と言う。
この日は妙見富士CCでの月例大会にT君と
エントリーしているので今年は行けそうに
有りません。

逆池のジュンサイ採りを描いた看板と歩道の幟。

勝負は そこそこの実力が有れば 後は運否天賦

2019-06-08 13:23:54 | 日記
 さて土曜日の朝は 早朝 雨がやんでいた
ので曽我井山へ、すると先日 見つけた笹百合
以外に 山道を登る事 約500mのところで
笹百合の花が 急な崖に2本咲いているのを
見つけました。

急峻な崖に咲いた2本の笹百合。

 下山して 今度は後羽安に抜け杉原川沿いに
歩きました。
久々の堤防沿い、武島橋の下手にはシラサギが
数羽、歩いている私が立ち止まりカメラを向けた
ので一斉に飛び立ちました。

川面で遊ぶシラサギ

 帰宅して、NHKの朝ドラ”なつぞら”を見な
がら朝食を摂り、少し休んでから畑廻り。
野中の山裾の小屋へぶら下げていた玉ねぎは
幾束か落ちているし、
 先日 トマトに屋根を作ったのですが
雨の重みで杭が外れ 仕方がない応急措置を
しました。

 時間を見ると9時を過ぎようとしているし、
小雨が降りだす。
今日は西脇・多可シルバー人材センターの
グラウンドゴルフが日時計の丘で行われ
エントリーしているので 急ぎ日時計の丘へ

 既に数名の方が来られています。


 小雨ですが、降り続いています。グラウンド
のコンデションは そう悪くなさそうです。

これから行われるコースを見ている人。

 10時過ぎにプレー開始、1ラウンド目は
スコア20とまぁまぁ、少し休憩してから
今度は池の周りのコースを回ります。
 池の周りは少し難しく、22と叩きました。

 11時半頃に終わり、結果発表。1位は
確か39、2位は40が二人、3位が41で
3名、私は42で7位。
 まぁ何とか入賞はしましたが、中身は
商品券でいくら入っているか確かめもせず
散会。
 グラウンドゴルフと言うもの、確かに
腕がよくないと 平均して上位にランクイン
することは難しいが、運がなければ優勝は
出来ない。

 仮に私がホールインワンを一つでも
取っていれば、最低スコアは4つ縮まる
事になり38で回れて優勝になったはず。
グラウンドゴルフのホールインワンは
恐らく運が8割。
勝負の結果は時の運だし、運否天賦と
つくづく思う次第。