喜寿をむかえた男の遊々生活!

喜寿を迎えた老人の日々を日記に・・・

ゴルフボールが飛ばない、足腰の衰えを痛感!

2018-05-29 11:12:05 | 日記
 日曜日 約束をしていたゴルフに行きました。メンバーコースの妙見富士
メンバーと言っても 最近はメンバーの値打ちは有りません。
ビジターはネットで予約を入れる事に寄り メンバーより優遇されている
かのようです。

 スタートは10時と遅いので9時半に家を出て ゴルフ場へ行きました。
しばらく待って スタート、日和は五月晴れで 絶好のゴルフ日和でした。
スコアは103と何時も通り 昔の話をするのも何ですが、60歳くらい
までは230ヤードほど飛んでいたドライバーも70歳を超え74歳にも
なると精々飛んで200ヤード、ヘタをすれば180ヤードしか飛びません。
ミドルホール平均340ヤードとすると3打目は160ヤードも残り
昔なら5番アイアンで届いていた距離も 今では5番クリークでないと
届かない。
 昔、70歳前後の先輩たちと よく一緒にプレーしましたが、今更ながら
先輩たちの嘆きが身に染むほどに分かります。

 一方、同伴の 元刑事T君、体格がよいのと、私より歳が一回り下だけで
飛ぶわ飛ぶわ ドライバーが当たれば言うに300ヤード、”あぁ あの
ドライバー程度飛べばパープレーできるのに・・・”と溜息。

 さて月曜日の学校での仕事は ツツジの剪定を行った際の 小枝の片付け
そして運動場西側はクローバの葉が伸びて 鬱蒼としているので草刈り機を
持ち出し 草刈り、2時間ほどぶっ続けで行っていましたが、急にエンジンが
止まります。
 ”さてはガス欠???”と一瞬思いましたが、タンクの中を見るとまだ底に
残っている。
 時間を、と、みれば4時過ぎ、物置小屋へ行き、原因を調べようと思い
プラグを抜いて見たところ よく汚れている。 
細い針金で プラグ内を掃除し、接点部分を紙やすりで擦って磨きました。
しかしエンジンは掛かりません。
そう言えば 急にエンジンが止まったのですが、その止まりようは まるで
ガス欠のような??? プラグが原因なら このような状態になるまでに
予兆として 途中でエンジンの掛かりが悪かったりしたはず、調子よく動いて
いて急に止まるのはプラグに原因ではなく、混合油がシリンダーに行って
いないのでは???と思い、キャブレターを開けると、スポンジでフィルター
代わりに入れているのか そのスポンジが長年に使用で一部 油と交じり
タール化している。
 それ以上見ても分からないし、終業時間も来たので明日 もう一度調べる
事に、だが治す自信もないし、修理に出しても機種がかなり古いので
修理してくれるかどうか?
 もう一台は昨年 エンジンが掛からなかったので 新しいプラグが400円
程度だったので、自前で購入してきたが、今回はプラグが原因ではなさそうだし
どうするか?

今年2回目のタコ釣りは期待外れに

2018-05-26 18:50:29 | 日記
 小学校の工程に生えている植木の剪定の時期は?と調べるとイヌツゲやサツキなど
花が咲き終わる6月初旬から中旬にかけてとなっていましたが、ツツジとなると花が
直ぐに花芽が付くので 5月中には行うようにとなっていたので 大急ぎでツツジの
剪定をおこないましたが、何分 範囲が広いので 丁寧にやっていたら追いつきません。
 また電動剪定ばさみがあるのですが、リールに巻いている電気コードは30m程度なので
運動場の端までは当然の事届かず、剪定ばさみを使うのですが、学校に置いてある 剪定
ばさみは上手に研いでいるのか刃がかみ合わず 切るのに一苦労。
 何とか4日掛かりで終えました。

 その間、タコ釣を計画していましたが 金曜日しか取れず、26日4時頃に起床、軽トラで
一路播磨町本庄へ向けて一人で行きました。
早朝は車も少なく、1時間ほどで目的地へ、6時に小屋で受付を済ませ、船に場所取りの
為のクーラーを積み、出船の7時まで待ちます。

 草部渡船の奥さんに聞くと、「昨日は沖へ出て 数は釣れたのだが型が小さかったので
今日は沖に出ず、近場で釣ります」。との事。

 人が揃ったところで7時前に船は出船、15分ほど沖合へ走ったところで停船し、
船長の「釣ってよ」の発声で一斉に仕掛けを投入。
2投目に手ごたえが有り、合わせると ずっしりと重い。巻きあげて来ると1キロは
あると思われる そこそこのタコが、奥さんが待ち構えていたかのように姿を現しカメラを
構えてパチリ、
だが、その後は一向に釣れず、隣に居た姫路から来た若者と 西脇から来たと言う若者に
2匹、3匹と釣っていました。
私はその後も釣れず、場所変わりもしましたが、上がってくるのはワカメが巻き付いた大きな
石ばかり、結局 朝一番に来たタコで金がなりました。
陸に上がり 急いで帰宅、何時もの事ですが 加古川バイパスで15分ばかり渋滞します。
バイパスを抜けても道幅が狭くスピードは出せません。と、言っても軽トラなので国道
175に入っても精々70キロも出ませんが、帰宅12時、急いで昼食を食べて学校へ
入り、剪定の続き、この日は気温が30度近く有ったでしょう。
少しバテ気味でした。

そこそこ型のよい真蛸。


先日植えたスイカ苗やキュウリ苗はウリバエに食べられて・・・

2018-05-21 11:16:35 | 日記
 さて先週は 水曜日の16日、妻は老人会の日帰り旅行で有馬と六甲山へ
私は 先週土曜日の代休を貰い、娘婿の父親と 早くから約束していた
篠山のベルグリーンという ゴルフ場へ行きました。

 篠山市なら住吉を抜ければ直ぐと思い、カーナビを宛にせずに行きましたが
峠に差し掛かり 左へ取れば篠山市 右へ取れば今田町、カーナビをセット
すると右の今田町方面へ行くよう指示します。
遠回りにならないか?と思いながら 372号線に戻り、久々に古市の交差点
を右に取りました。
 この道は長男が 京都府向日市に住んでいるときに通った道だし、その後
西国33番巡りでは よく通った道なので 当時を思い出し懐かしく思いました。

 京都府亀岡まで30キロm付近から左へ左折、山に入っていきます。
標高200mくらいの高さでしょうか。山の頂上にゴルフ場が有りました。
この日は 肌寒く 山の上なの風も強く そのせいか幾分寒い。

 9時半のスタートでしたが、大阪から来る 婿の父親と他のメンバーは
途中 昨年から山崩れが起きていて 遠回りをし、瑠璃渓を通ってきたと
言い、スタートは30分遅れの10時。

 1番はダブルボギーと で出しとしては悪いスタートでしたが、残りホールは
ボギーペースで廻り 46、インも46と 最近では珍しく92と言うスコアで回れ
ましたが、このコース 距離が短い。
ミドルホールは殆ど300ヤード前後、最近飛ばなくなった私でもパーオン可能な
コースでした。 まぁその分 グリーンは難しくしているようでした。

 先週は暖かい夏のような日差しが照り付ける日も有りましたが 4月初旬に
戻ったかのような寒い日も有りました。
学校での仕事は もっぱら草引きに 草刈り、 これから夏場を迎えるに
あたって 毎日のように草刈りをしていても次から次へと生えてきます。

 サツキやイヌツゲの剪定もしなければなりませんが、ネットで調べると
6月に入ってからと言います。
昨年の日記を開けてみると やはり6月の中頃から 掛かっているようです。

 土曜日、野中の畑に植えた スイカ苗を見に行くと 何も被せていなかった
のでウリバエに葉っぱを食べられて 葉が透けて見えるくらいの被害に遭って
いました。
 まだ 青いところが残っていたので 早速 ネットを被せましたが 育つか
どうか? ダメならダメで諦めるつもりです。

先週の学校内での仕事は・・・

2018-05-14 11:18:18 | 日記
 小学校でのGW明けの7日月曜日は 朝から雨、学校内での仕事は
草刈り機の刃研ぎと、一輪車の外したタイヤの片付け
雨が小降りになったので 校舎前の草引きをして終わる。

 8日は草刈り機を出し、バックネットとプール間の草刈り、300㎡(100坪)は
有るだろうか?

 9日水曜日は学校へ入り、北側出入り口の廃品入れを片付けようと見に行くと
不燃物や金属類とは別に 大きな木のプランターが置いてある。
物置小屋へ持って入り、ハンマーでバラシ、鋸で30㎝程度の長さにして生ごみ
袋に入れる これだけでも大変な作業だ。

 終わって草刈り機を持ち出し、バックネット裏に 未だ刈っていない個所が
有ったので刈り、西の水路側のバックネット付近の草も刈る。
また剪定ばさみを持ち出し、学校南側の歩道にはみ出している 咲良の木の枝や
フェンスからはみ出したり絡みついたりしている枝を切る。

 10日木曜日は学校東側アスファルトの亀裂間から雑草が生えているのをで
除草剤で撒き、北側駐車場 物置付近のスギナや雑草が先日撒いた除草剤が
効いているのか? 枯れたところと青い部分が有り、見た目に悪いので生ゴミ
袋に詰める。
明日は金属の日なので 容器に入れて収集場所に出して置く。

 11日金曜日は下駄箱付近に子供が履いて集めた 砂交じりのゴミをゴミ缶
に捨てているのを分別して廃棄。
草刈り機の歯を再度研ぎ、運動場南西側の草刈り。

 12日土曜日は 午前中タコ釣りから帰ってきて 学校へ入り、物置小屋で
再度 草刈り機の刃を研ぎ、玄関前の芝生を植えている箇所が5区画ほど
有るのだが、西側の1区画は そう伸びていないので その部分を除き
残りの4区画、それに過去にはウサギ小屋か小鳥小屋だったのだろう その
箇所を刈る。 面積にして少なくとも500㎡(約150坪)は有るだろう。
 これらの作業は普段の日に刈ればよいのだが、子供が4時頃まで授業を
受けているのと、授業が終わっても 先生方が職員室で仕事をしておられる
ようなので邪魔になってはいけないと  本来休みなのだが老体に鞭打って
作業を行う。



今年最初のタコ釣りに挑戦!

2018-05-13 13:28:10 | 日記
 ゴールデンウィーク5月4日に予定していたタコ釣ですが
強風で波が高く 時化ていて出られないと言われ 断念。

 12日の土曜日に予約を入れて、元郵便局長のY氏と行く
事に、朝4時に起床、軽く朝食を摂り、待っていると4時半に
Y氏の迎えの車に乗り、一路 播磨町本庄へと、途中 西明石の
マルワ釣り具店により、仕掛けを買い、6時、波止に到着。

 7時の出船と言うのに 港には大勢の人が押し寄せています。
どうやら6時過ぎに白灯に波止渡しをして貰う方が居るようでした。

 受付小屋で草部渡船の奥さんに「今年もよろしく」と挨拶を
して乗船料金3500円也を支払い、着替えてスタンバイOK
6時半に波止から帰ってきた船に乗船。
直ぐにタコ釣客を乗せて 目的地へ、船長の「ええで、下ろしてよ」
の言葉で 皆一斉に仕掛けを投入、1年振りなので期待に胸を膨らませ
餌木を海底に落とし、誘いをかけます。

 しばらくしてグーと竿に重荷が掛かります。 すかさず竿先を
あおると重い。 リールを巻きあげると 餌木にタコが掛かって
います。1匹目ゲット、そして2匹目と、この調子なら10匹は・・・と
思いながら3匹目ゲット、その間、Y氏はアタリが有りません。
何時もなら 私に負けず劣らず よく釣るY氏ですが、今日は
調子が悪いのか? 
 そして場所変わり、船は沖へと向かいました。

 ”おろしてよ”の船長の声で 一斉に仕掛けを投入、しかし
場所変わりをしてからと言うもの 何もアタリがなく、グーと
重みを感じながら上げて来ると大きな石が・・・
そうしているうち、Y氏が やっと1匹ゲット。 そして私にも
1匹、その後は何も来ません。
 時間を見れば9時半、11時に帰港するので 船は 元来た航路を
引き返します。 そして港近くで時間を調整するかのように釣らせ
るのですが、潮時が終わったのか 誰にも当たりなし、
船長の「帰ろか」の声で 竿を終いました。


 結局 大勢乗船していましたが、坊主の方も多く、この日は私と
もう一人の方 二人が4匹で竿頭となりました。

今年初めてのタコ釣釣果