夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

夜見る夢と昼間の夢と

2024-02-13 06:25:00 | つれづれ
大体9時過ぎると眠くなり

最近10時まで起きていた試しがなく(笑)

面白い事に

京都に戻ると夜ふかし復活して体重増えましたけど

こちらに来るとまた早寝早起きしたら体重減り

こりゃもしかしたら早寝早起きはダイエットか?なんて想います。(笑)

こちらでは日が暮れると夕食取り早めに休みます

街はいつまでも賑やかで宵のうち

ここは静かな宵闇の中

寝るしかないです。

自然に目が覚めますが

最近朝おふとんから出るのが辛い。

眠いわけじゃないのですけど

ちょうどいい温かさのおふとんにくるまる幸せ

サッサと起きて行動しようと思いながらも

グズグズ。😅

朝はまだ寒いからですけど

ストーブオンして

部屋があたたかくなってきたら

よし(๑•̀ㅂ•́)و✧起きるか。

昔子どもたちを起こしてた遅寝早起きかーさんは

子育て終わるとこんな感じか。笑



さあて

今日も夢を作りたい

想いを込めてコツコツ


1年とか2年に1度を待っててくださる皆さんがおられる

今年は新しい場所からの依頼もあります

忙しくなるけど

ワクワクしなきゃです。

まるでおるごーる背負って旅に出てるようなわたし

まさにおるごーる行脚。

昔私がしたかったことは

1.誰もが集えておるごーるや絵本等のある空間をつくること

2.おるごーる連れて旅をして、寄る場所でおるごーるを鳴らして楽しんでもらうこと



それを子どもたちが小学生の頃

PTAの役員してた時にお母さん方の前で語ってしまいました。

どんなに忙しくても学校でいろんな企画をして

お父さんお母さん達引っ張り出して

楽しい企画色々しました

子どもたちを囲み大人たちが笑顔でいられるのが本当に嬉しかった。

めちゃくちゃしんどかったですが。笑

不思議だけど今

近いことが実現しつつあります。


夜見る夢は朝には消える

昼間に思い描く夢は行動すれば少しは近づけるのかなあ?

まだまだですが

そうしてそんな空間を若い人たちに引き継げたら素晴らしい。

ゆのんの夢はそんな感じ


ゆのんは

夢の音

夢音だよと

私はそれを忘れない



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとうございます | トップ | 重労働だなあ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿