goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァイオリン ~ 雑音ラプソディ ~

50代後半になって突然始めたヴァイオリン。
ヴァイオリンやピアノなど
音楽に関することを綴っていきます。

交通事故に遭いまして…

2022-07-03 | その他
一週間前の日曜日、買い物から帰ったら溜まっているブログを書こうと考えていたところ、その帰り道、後ろから来た自転車に追突されて腕と手を負傷してしまいました。
気温36度の暑い日でした。警察の事情聴取や現場検証などで約2時間炎天下の中にいて、その日は何ともなかったのですが、翌日も暑く、整形外科へ行って湿布や包帯やらを付けられたせいか暑さが増して、夕方に熱中症になってしまいました。
腕を安静にするように言われているので、一週間バイオリンを触っていませんが、発表会の後で幸いでした。
自動車が一方通行の道でも、自転車は逆走して入ってきても良いような曖昧な道路標識になっている商店街や住宅街では自転車は縦横無尽に走ってきます。
皆さまもお気をつけくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書くことはいっぱいあるけど…

2022-06-24 | その他
ここのところ忙しくて書いている暇がありません。
頭の中にあるのは、マルティン・ガルシア・ガルシアさんのモーツァルトのこと、私のバイオリン発表会のこと。
いつも不定期な投稿ですが、記憶が残っているうちに投稿する予定ですので、よろしくお願いします。😅

ボヤボヤしていると、次の音楽イベントが入って来てしまうかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの記憶は何処へ。 転倒してケガ、その後感染

2022-03-02 | その他
前回の投稿で、雪で読響のコンサートを断念したわけですが、不運はこの後も続き、書けなくなったばかりか、バイオリンもずっとお休みしています。

2週間ほど前の朝、仕事先の最寄り駅で、電車から降りようとした時、何かに躓いて前のめりに激しく転びました。
倒れてから、大丈夫ですか?という声がして、私、はい、と答えたものの、両膝が痛くて立てません。
ちょうど目の前で電車を待っていたご夫婦。助け起こしてくれて、駅員さんまで呼びに行ってくれました。コロナ禍で人の温かみが身に沁みます。本当に親切な方たちで有り難かったです。
その後、駅員さんが車椅子持参で駆けつけてくれ、それに乗せられて駅員室の救護室へ。
ズボンを捲りあげると、両膝に擦り傷と赤いアザ。湿布等を用意して頂き、コロナ禍なので自分で応急処置を。何とか歩けたので、駅員さん達に御礼を言って、事務所まで歩いて行きました。
骨折が心配だったので、午後早めに退所し、整形外科でレントゲン検査。
幸いどこも骨折していませんでした。

それだけで済めばよかったのですが、その2日後です。
朝から体温が34度台。仕事に出かけると次第に寒気が始まり、夕方には酷い寒気で食事ができなくなりました。発熱したわけではなく、体温が上がらず、低体温症状です。たくさん着込んで眠り、翌日の昼、何とか平熱に戻ったのですが、今度は咳が始まりそうな兆し。普通の風邪だと思っていたし、熱もなく、翌日医者に薬を処方してもらい、3日目位には咳も収まり、風邪の症状にあまり苦しむことはなかったのですが、一週間程して念のためにPCR検査を受けたら、翌日医師から陽性の連絡。😳

外出中も、人と話すときも常にマスク装着、外食は一切しない、という感染対策生活をずっと続けてきたのに、どうして?
全く心当たりがありません。
もしや、転んだ時にコートや鞄にウイルスが付着していて、それを家に持ち帰って吸い込んでしまったのではという考えが頭を過ります。

転倒した日の前日に、世田谷区の住宅街にある松本記念音楽迎賓館というところで、鈴木羊子さんというバルセロナ在住のピアニストのコンサートを聴きに行ったのですが、楽しかった時間の記憶は全てショックに変わってしまいました。

自宅療養期間は終了しましたが、バイオリンのレッスンは用心して2週間ほどお休みすることに…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の投稿はしばらく休止…

2022-01-18 | その他
先週初めに実家の父が倒れて救急搬送され、一時危篤状態になりました。最初の病院で、入院するほどではないように診断され、別の病院で入院を受け入れてもらうまで8時間ねばった私の姉に感謝です。
一週間経って数値的に回復傾向となりましたが、その間に認知症を発症してしまったので、次のステップを家族と考えなければいけません。

当然ながらヴァイオリンのレッスンも、予約していたスタジオも、読響のコンサートも、全部キャンセルしました。
いろいろやることがあってせわしないので、頭が楽器演奏にシフトできない状態です。

こういう時は、音楽を弾くより、聴く方が落ち着きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 新年のご挨拶

2022-01-01 | その他
あけましておめでとうございます。
今年も自粛生活を継続しながら
クラシック音楽やヴァイオリンのレッスン記録を
できるだけ投稿して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 
令和4年元旦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする