
こんにちは~
先日の宿泊学習会から帰った息子は、そのまま春休みに突入し。。。
息子のお弁当作りも、同じく春休み~
パパさん用のお弁当作りは、続いているものの、食べず嫌いの多い息子に比べ、ほとんどのものを、詰められるので、やっぱり
作るのが楽ですね~
久しぶりに、丹沢酵母を起こしたので、うぐいす豆のブールにチャレンジ~
でも、水分が多めだったみたいで、生地が柔らかめ~
クープがキチンと入れられず。。。
見た目はともかく
お味のほうは、パリっ
とした生地にうぐいす豆の甘さがなんとも美味しいかったです~
(自己満足で、すいません~
)
水分量に気をつけて、リベンジしたいと思います

先日の宿泊学習会から帰った息子は、そのまま春休みに突入し。。。

息子のお弁当作りも、同じく春休み~

パパさん用のお弁当作りは、続いているものの、食べず嫌いの多い息子に比べ、ほとんどのものを、詰められるので、やっぱり


久しぶりに、丹沢酵母を起こしたので、うぐいす豆のブールにチャレンジ~

でも、水分が多めだったみたいで、生地が柔らかめ~


見た目はともかく



(自己満足で、すいません~

水分量に気をつけて、リベンジしたいと思います

私は昨日最後の丹沢酵母で『ずんぐりパン』を焼いてみたんだけど、やはり私も水分量が多かったみたいで
うぐいす豆のブール、美味しそう~♪
うぐいす豆のブール、とってもおいしそう♪
まんまるなのもかわいいですね!^^
うぐいす豆のグリーンって春っぽいですよね。
私もリーンなパンにうぐいす豆を入れたくて、
今注文してあるところです^^
あ~、早く食べたいな~^-^
そうなの~
混ぜ合わせてから、はるゆたかを使っていることに気が付いて。。。
まだまだ初心者の私です
うふふ~
うぐいす豆は、大丈夫になったのかな~
お味のほうは、リーンなパン生地にうぐいす豆の甘さが美味しいくって、良かったのですが。。。
見た目的に、難あり~の焼きあがりになってしまいました~
まだまだ修行不足のchikoです
miconさんの焼かれるパン、楽しみにしています~