goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

ニュー財布と手帳

2007-11-15 | *ひとりごと*
お財布はお誕生日&クリスマスプレゼント兼用で買ってもらいました(^-^)

Samantha Thavasa Petit Choiceの長財布

サマンサはキラキラしすぎて少しニガテなイメージだったのですが、
手にとってみると、以外と持てるもんですね(^^ゞ
二つ折りにしようと思ってましたが、
長財布の方が風水的にもお金がたまりやすいらしいです。
普段の生活は風水を気にしているわけじゃないけど、こういうときだけ気にしちゃう
オレンジって派手な色だけど、カバンの中で目立つし、明るいオレンジを見ると元気が出てきそうなので、正解かも♪

手帳は、毎年ネコの柄でこだわって探していたので
気に入ったネコ柄を見つけて衝動買いでした☆彡

のだめカンタービレ

2007-11-13 | *ひとりごと*
新刊本日発売デス☆彡

懐かしい人が登場して、楽しかったー♪
まだまだのだめ熱は冷めませんよ(^-^)

来年のお正月に2夜連続でパリ編やるんです
アパルトマンの住人のキャストが気になるところですが、
一部発表になっていました

フランス人のフランクがウエンツくん
ロシア人のターニャがベッキー

ってことは日本語でやるのかなぁ。

楽しみなことには、変わりないのです

フジテレビHP

Happy birthday to me

2007-11-09 | *ひとりごと*
また一つ歳を取りました。
毎年歳を重ねてはいますが、中身がついていけてない感じがします。
大人の女性をめざしたいものです

朝から大人げない行動をしてしまいました。
朝、電車を降りるときに、混雑している中、みんな順番に降りているのに、
後ろから押してくるババア(言葉が悪い)オバサマがいたので押し返してやったら、
つきとばされました。
ムカっときたのでそのババ・・・オバサマのかかとをうっかり踏んであげました。

我ながら、大人げない、性格悪い行動だなぁと思ってしまいました。
反省

大人な女性ってどんな女性か考えてみました。
おちついた話し方のできる人。
ひとつひとつの動作が丁寧な人。

私は何に対してもめんどくさがりなところがあるので、
いつも楽な方へと行ってしまいます。

今思うと、人生の大事な選択を間違えたのでは?と思うこともあります。
そう考えると、気持ちがマイナスな方向へ行き、落ち込むだけなので、
なるべく考えないようにしています。

楽しいことを考えて、気持ちを上昇させなければ~

お手本にしたいなぁと思う女優さんだったら、菅野美穂さんかなぁ。


大人の男性ってどんな男性なのかも考えてみました。
気遣いの人。
武士道な人。

『ホタルノヒカリ』のぶちょおみたいな人がいいなぁ。
家事ができるし。



誕生日を迎えて、理想と上手くいかない現実に落ち込みつつ、前を向いて歩いて行きたいと思います。
しっかりと。前向きにね。

今日のお弁当

2007-11-07 | *ひとりごと*
昨日の夕食よりさつまいもの炊き込みご飯
鮭のムニエル
きんぴら
ブロッコリー
たまごやき

ほぼ昨日の夕食と一緒(^^ゞ
さつまいもの炊き込みごはんは最近ハマってます♪

おしりかじり虫

2007-10-28 | *ひとりごと*
午前中、休日出勤の鉄につきあってお出かけしてきました
お仕事が終わるまで近くのイトーヨーカドーにいました。

催し物で、おしりかじり虫のバラエティーショーが
子供達大興奮です人気なんですね

Gガンダム

2007-10-25 | *ひとりごと*
観てみたいガンダムの作品があります。
「機動武闘伝Gガンダム」いわゆる、Gガンダムです。
GってGod(ゴッド)ガンダムのGだったんですね。

以前紹介した、ゲームに出てくるのですが、
他のカンダムシリーズとはちょっと違うようで、
とにかく、闘うにしても、話すにしても熱いんです。
話すとき、常に「!!!」ビックリマークが3つもついちゃいそうな感じです。
ゲーム中、横で見ていたのですが、あまりにも熱すぎて爆笑しちゃいました
ちょっと可笑しなガンダムなので、見てみたくなりました。
レンタルしてるかな・・・





ガンダムのゲーム

2007-10-22 | *ひとりごと*
Another Century's Episode 3 THE FINAL

このゲームの中には様々なロボットアニメが出てきます。
戦闘シーンでは使用機体の音楽がボーカル付きで流れるのですが、
歌を聞いただけで見てみたいと思ったのが、
「オーバーマン キングゲイナー」と「真(チェンジ!!)ゲッターロボ」
熱いです!
見てるだけでも楽しいけど、少しやってみたくなりました。