goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

売れた!売れた!

2007-10-18 | *ひとりごと*
先日出した古着

長め丈のジャケット
シャツ
7分丈カットソー
Tシャツ
フェルト素材のバッグ

5点まとめて1000円になりました~
前に近所の古着店に持ってたら、一枚30円とかで買い取られたこともあったので、うれしい成果です
2年は着ないままだったので、売れてよかった~

お店はコチラ
カンフル

本当に欲しいもの

2007-10-16 | *ひとりごと*
買取に出す服を詰めながら思ったことです。

着てない服や使ってないカバンは、4、5年前に
フリマや、古着屋や、バーゲンで購入したものばかり。
福袋に入っていたものもあります。
いつか着るかも・・・と思い、大事にしまってありました

ただ「安いから」と何も考えず購入していたり、
気に入ってるショップだからと、中身の見えない福袋を購入してみたり。

結婚してからは以前のようには買わなくなったけれど、
仕事している分、自分へのご褒美を兼ねて会社帰りにちょっと寄り道。
バーゲン時期は、普段買わない分まとめて買ったり。
で、結局着なかったり

バーゲンでも、そうでなくても、服を買いたいなぁと思ったら、クローゼットと相談して本当にに必要なのか、本当に欲しいものなのか、考えてから。
お財布にもお伺いを立ててから。
買うように、気をつけたいと思いました

今までの自分の行動に反省と、見直し

着ていない服

2007-10-15 | *ひとりごと*
衣替えをしたらしばらく着ていない服や使ってないカバンが出てきました。
宅配で買取してくれるお店をネットで探して売ることにしました!
いくらになるかなぁ?
たぶん小銭程度でしょうが、捨てるよりは良いのかも。

ヤマザキパン

2007-10-10 | *ひとりごと*
今日はお弁当を作ったのに、自分の分を家に忘れてきてしまいました
お財布には所持金500円。
会社のお弁当屋のメニューもイマイチなので、近くのコンビニ(ヤマザキショップ)へ買いに出かけました。

山崎製パンではいま秋のわくわくプレゼントのキャンペーン中。
毎年この時期は、このキャンペーンのために山ザキパンしか食べません。
せっかくヤマザキショップへ出かけたのに、対象商品が少なくて食べたいものにはシールなし。結局食パンを買いました。

おかずにコロッケとおやつに期間限定のキットカットも購入して、230円。安上がりです。

たくさんシールを集めたいのに、対象商品が限られているので、なかなか集まりません。
とりあえず1枚は応募したので、今月中にもう1枚出せるように、もうしばらくは山崎パンの対象商品しか買わないようにしています

ありがとー☆

2007-10-06 | *ひとりごと*
中学校からの友人に会ってきましたー
仕事終わりからだったのであまりゆっくりはできなかったけど、いろいろと話ができて楽しかったです♪
仕事を前向きに頑張っている彼女を応援したいと思いました。
プレゼントもありがとう(^-^)

電車ヲタク

2007-10-03 | *ひとりごと*
帰宅時間の混雑ホームで写真撮影会はやめてほしいです。
集団だからたちが悪い。
バカ駅員とか言ってるし。
かなり迷惑です。
ヲタクを否定するつもりはありませんが、マナーは守ってほしいですね。

今日から10月

2007-10-01 | *ひとりごと*
早いもので、今年もあと3ヶ月。
最近涼しくなってきたので、長袖の服や毛布でも出そうと思いました。

クローゼットあけたらヒドイ状態今にもなだれが起きそうです。

片付けられない女魂
こちらのブログを読んでいたら、「片付けしなきゃー」という気持ちが湧いてきます。

リンク先のブログさんもいろいろ見させてもらって、Befor Afterがおもしろい!
上には上がいる
でも、一度やる気にになって腰を上げれば、片付けはできるんです。
片づけをして、綺麗な状態を維持するっていうのが大変ですね。

やる気になってきたので、かなり早めですが、年末に向けて少しずつ片付け・整理整頓をしていこうと思いました


主語はきちんと話しましょう

2007-09-19 | *ひとりごと*
働いていて、最近思うこと。
コニュニケーション、思いやり、気遣いが大切だと思います。

会社でも、普段の生活でも、相手に伝わるようにきちんと話すことは大切です。

「誰が」「何が」などが抜けていると、結局何を言いたいのか上手くつたわりません。
中学校の英語で習った、
5W1H『いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)』
順序よく話をするのは難しいです。

仕事上の話しなら、なおさら順を追って話すことが大切ですよね。

思いつきでわーっと話されても、結局何が言いたいの?って思います。
まず、主語を言ってもらいたいものです。

みんなで使うファイルを棚がぎゅうぎゅう詰めで入らないからといって、勝手にしまう場所を変えないで頂きたい。
「次使う人が探さないといけなくなるから、困るだろうなぁ」
なんてこと考えないんだろうなぁ。
それを注意したら、不機嫌になるのやめてもらえませんか。

ちょっと愚痴入っちゃってごめんなさい。

ルミネ

2007-09-18 | *ひとりごと*
今月はおこづかい節約してがんばってたのにルミネの10%OFFで買っちゃった(;^_^A
しかもまたワンピース♪ReyCassinです。
重ね着できて冬まで使えそう☆
悩みまくって買ったから、たくさん着ないとね!

9.11

2007-09-12 | *ひとりごと*
9.11の式典、グランドゼロが新ビルの工事中の為、公園で行われたそうです。

もう6年経つんですね。

当時、アナハイムのディズニーランドに遊びに行っていました。
場所は離れていますが、アメリカにいたということで、
何かと気になっています。

アメリカ人の強い愛国精神は日本人にないものがあります。
日本人には真似できないだろうなぁ。

新しいビルが建った後でもいいので、グランドゼロに行ってみたいです。