37週1日
2週間ぶりの検診に行ってきました。
2週間と比べて・・・

体重は+0.5キロ。
ウエストは-1センチ。
子宮底長は+1センチ。
体重はそんなに変化なしで、ウエストは減ってる

看護士さんにもよるのかもしれませんが、
正期産に入ったし、もうこれ以上は大きくならないのかもしれません
今回からNST(ノン・ストレス・テスト)という、測定装置をつけて子宮の収縮や、赤ちゃんの心拍を記録する検査をしました。
ベビーが寝ていたり、張りが強くてほかの人よりも長く測定していました。
途中お腹を揺らして起こしたり、振動で起こしたり

張りが強いのは前駆陣痛(陣痛の予行練習みたいなもの)だったらしいと、看護士さんが言っていました。
そして予定日近くなると、毎回院長先生の診察になります。
まずはエコーから。
ベビーの推定体重は2411g

ちょっと小さめらしいです。
まぁ、でも元気なら問題なし
次は内診。
噂で院長先生の内診は痛いと聞いていたのですが・・・
本当に痛かった

思わず「痛い

痛いです~

」と
言ってしまいました。
陣痛はもっと痛いのだからガマンしなきゃいけないってわかっていたんですけどね。
内診していて院長先生が「これは早いかもな」なんてつぶやいていました。
え

予定日より早いってこと
お腹の張りも強いし、ベビーも小さめでこのままお腹の中では成長しないで、早ければ1週間以内に産まれちゃうかもしれないとのこと。
産まれなかったら次の診察は1週間後。
週末は予定日前に最後、実家に帰る予定をしていたのです。
先生に相談したら、「大丈夫なんじゃない。でも無理は禁物。」とのこと。
埼玉のアパートは暑すぎるから、暑いことには変わりないけど、実家に帰ってた方が過ごしやすいんですよね。
行きは実母に迎えに来てもらい、帰りは鉄に実家に迎えに来てもらうつもりです

何から何まで申し訳ない。
もう産まれちゃうのかなぁ

心の準備が・・・

暑いから早く産まれてほしいっていう気持ちもあります。
1週間以内に産まれたら、7月産まれになるなぁ

のんきなこと考えてないで、入院グッズのチェックしなくちゃ