goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

安心ですメロン

2009-08-04 | ○育児○~11ヶ月~
明日の息子の1歳の誕生日のケーキは
息子も食べられるようにホットケーキで作ろうと思います。

トッピングに大奮発したメロンを使ってケーキ作り初チャレンジです!

プール

2009-08-03 | ○育児○~11ヶ月~
息子、プールデビューしました。
やっと用意しておいた水遊び用パンツの出番がきましたよ

最初は怖がっていたけどだんだん慣れて楽しんでいる様子でした♪

我が家もプール買おうかしら…

11ヶ月の様子

2009-08-02 | ○育児○~11ヶ月~
早いもので、もうすぐ1歳のお誕生日です

11ヶ月の成長の様子をまとめてみます。

身長 76センチ(家のメジャーで計測)
体重 8.9キロ (家のヘルスメーターで計測)

体重を測ろうとしても暴れるので、うまく測れませんでした


つかまり立ち&つたい歩き
テーブルの周りを伝い歩きしています。
リモコンがテーブルの上にあると、よじ登って取ろうとします

ソファやベットから下りる
下りられる高さなのか確認して、足から下りるようになりました。
体の向きを変えて下りる姿が何だか愛らしいです(バカ親)

指さし
指をさすようになりました。
気になるもの、天井、テレビ、人などなど・・・
あまり人に向かっては指差してほしくないなぁ・・・
食事の時には食べたいものを指差しておしえてくれるようになりました。
ベビーダノンばかり要求されるので困っています

指をさしたら、「○○だよ~」と教えてあげるようにしています。

絵本
絵本を読んであげると、ニコニコしながら見ています。
ボードブックを「めくって」と言うと、自分ででめくれるようになりました。
一番のお気に入りは、市の健診でもらった「じゃあじゃあびりびり」

言葉
「まんまんまん~」「ぱっぱっぱ~」 から増えませんが、
大人が言うことは理解しているようです。

いたずら
いたずら目的だとすごい勢いでハイハイします。
高速ハイハイで目標物をゲットして、
「とったど~」と振り回します
リモコン、かじられて歯型がつきました

紙とかビニールとかが好きで、気をつけるようにしていても、
片付けが行き届かなくて、ヤギのように食べてしまうことも。
飲み込まずに口の中でくちゃくちゃやってるのを発見して、
無理やりこじあけて取るのですが、
アゴと歯の力が強くてかなり痛いです

離乳食
変わらず量はあまり食べてくれません。
もうすぐ1歳なので大人の取り分けでもいいのかな・・・
薄味にするよう注意してなるべく同じ食事にしてみようと思います。

11ヶ月から食べ始めたもの
ホットケーキ、豚肉、牛肉、油を使った料理(フライパンで焼くなどの調理方)、モモ、スイカ、メロン、ブドウ
果物はジュース状のものでないと「べぇ~」と出してしまいます。

最近良く食べるものは
しらす粥、豆腐、バナナ、すりリンゴ、ホットケーキ、ベビーダノン
ベビーダノン見せると目の色が変わります


上4本、下4本生えてきました。


パチパチ
手をパチパチ叩くと音が出るようになりました。
「パチパチ」と言うとやってくれます。
似た音の「カチカチ」や「アチアチ(暑いの意味)」でも
手をパチパチと叩きます

NHK教育テレビ
テレビは良くないと言われつつ、おとなしく見てくれるときもあるので、
見せてしまっています。

夕方4時からはつけっぱなしです
「いないいないばぁ」は見るけど、「おかあさんと一緒は」あまり見ません。
5時からの方が興味があるみたいで
「にほんごであそぼ」からずーっと見ています。
いちばんくいつきが良いのが「クインテット」
ドライブ用にCDを2枚買っちゃいました

息子と一緒になって、ハイハイで追いかけっこすると喜んでくれるので、
調子に乗ってやってると、かなり体力使います
だけど息子の喜ぶ顔が見たいから一緒に遊んじゃうんです

こんな感じでドタバタと過ごしております。
11ヶ月の成長記録でした。 

ロディーちゃんと仲良し

2009-07-24 | ○育児○~11ヶ月~
義両親に誕生日プレゼントとして買ってもらったロディーちゃん。

1歳のお誕生日当日にラッピングから開封しようと思ったのですが、
親戚に暑中お見舞いを兼ねて成長報告ハガキを出そうと思っていて、
その写真に、乗っている姿を使おうと思っていたので、
練習がてら乗せてみることにしました

最初は人見知りなのか、遠くから眺めるだけでしたが、
だんだんと仲良しになり、いいこいいこをするようになりました

乗せようと思ったら、なぜかイヤイヤ

開封から3日目にしてようやく乗ってくれるようになりました

足がつま先しか届かず不安定なので、支えながら乗ってます

たなばたさま

2009-07-07 | ○育児○~11ヶ月~
息子にとって初めての七夕でした

たなばた飾りでも作ろうかと思いましたが、
破壊されて終了~
・・・って感じになりそうだったので、
特に何もしませんでした。

毎日欠かさず見ているNHK教育でやっている「クインテット」で
たなばたさまの歌をやっていたのを見て、七夕気分に浸りました

私の願いごとは・・・
「もう一人、自分が欲しい
妻・母・私。
一度に3役は大変です
毎日気付くと夜で、疲れて息子と寝てしまうことが多いのです。

もう一人自分がいたら、
ゆっくりテレビ見たり、本を読む時間が取れるのになぁ・・・
と、いつも思っています

ちょびエコ絵本

2009-07-06 | ○育児○~11ヶ月~
王子ネピアのプレゼントに当選しました~♪

HPからの応募で、ちょびエコWEBサイトで、
「ちょびエコ」なことを記入するものでした。

たしか、こまめに電気を消すとか、大したことは書いてないけど、当たったのでうれしいです!

しろくまくんの方は、氷が溶けてしろくまくんが住めなくなってしまうので、どうしたらいいのか考えさせられるもの。
絶滅品種の動物図鑑はかわいらしいイラストのもの。
どちらも一般発売されるものです。

手のひらサイズのボードブックなので息子にも扱いやすいです。
お出かけのときに持ち歩きたいと思います!

今年の12月20日まで募集しているので、
欲しい方は応募してみてください~

満11ヵ月

2009-07-05 | ○育児○~11ヶ月~
おかげさまで満11ヵ月になりました。

あと1ヵ月で1歳だなんて信じられません。
早いです~

お誕生日をどうやって迎えるかまだ未定です~
何か考えなくちゃ!!