goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

ママ友

2009-01-30 | *ひとりごと*
息子を妊娠中に、20年振りに会った社宅時代の友達が雨の中、息子の顔を見に遊びに来てくれました!
今日2歳のお誕生日の娘ちゃんも一緒に♪
春には2人目が出てくるそうです♪

息子に服とディズニーランドのお土産もらっちゃいました☆
ありがとー(^-^)

無事に元気なベビちゃん産まれますように☆

ルートート

2009-01-29 | ♪Disney♪
べるちゃんのブログでルートートとディズニーコラボしたエコバッグが販売されている記事を見て、

以前からルートートが欲しかったのを思い出して、ネットで買っちゃった(>_<)
コンパクトになるのでお出かけするときに持ち歩こうと思います!
さっそくスーパーにお買物に行きました♪

コチラのお店で購入しました。
ディズニー柄だけでなく、ほんといろんな柄があるので迷っちゃいます
普通のトートバッグも欲しいなぁ

ランチの女王

2009-01-28 | ◎お料理◎
関東地方ではドラマ「ランチの女王」再放送がやってます。

観てるとオムライスが食べたくなるので、お昼に作りました!
卵は成功したのに、ケチャップが失敗しちゃってまずそうに見えます(*_*)

はじめての来訪

2009-01-27 | *ひとりごと*
大学からの友だちが遊びに来てくれました
新居に引越ししてからはじめてのお客様です

遠いところまで来てもらって何だか申し訳なくて、
最近の得意料理のパスタをランチに作りました
おいしかったみたいでよかった~

今年の春、結婚式の予定で、結婚式のことや、主婦業のことや
いろいろおしゃべりできて楽しかったです
私の結婚式のときに使ったウエディンググローブを貸してあげました
どんなドレスを着るのか楽しみ~

普段、息子と二人きりの生活だし、パパは仕事で遅いので、
誰かと会話することが減ってきていて、
少々ストレスが溜まっていたのでした。
たくさん話をして、ストレス発散できました

暖かくなったら桜を見に、今度は遊びに行こうと思います

今日は来てくれてありがと~
また遊びに来てね

ぶたチン

2009-01-24 | お買い物
かわいいブタのフードカバーです♪
東急ハンズで発見しました。
帰りが遅いパパの夕食をあたためるときに、かわいいブタさんで癒せるかしら?

パルシステム

2009-01-22 | お買い物
さんさん産直パルシステム~♪
コープデリを少しお休みして、パルシステムで購入しています。
1回目が届きました~

コープデリより少し高いけどおいしい~(^-^)
特にこの、牛乳!
牛乳は少し苦手な私ですが、母乳の為に1日コップ1杯飲んでいます。
このこんせん牛乳は飲みやすくておいしいです(^^)v
パルに乗り換えようと思いましたが、少し高いので悩み中。

生後5ヶ月の様子

2009-01-22 | ○育児○~5ヶ月~
生後5ヶ月を過ぎ、息子は日々成長しているのを実感しています。

物をつかめるようになった
昔ながらのガラガラを渡してみると、自分で握って振り回します。
たまに当てられてちょっぴり痛いです

音のする方へ顔を向けるようになった
音の出るおもちゃを鳴らすと、そちらに顔を向けます。
TVがつけているとじっと見るようになりました
NHK教育テレビの「いない いない ばぁ」「ピタゴラスイッチ」「おかあさんといっしょ」「クインテット」など、よく見ています。
「アンパンマン」も見ています。
私も一緒になって見ているので、歌を覚えて、息子をあやすときなど歌ってます
いちばんのお気に入りは「ぐるぐるどか~ん」
息子はキャッキャ喜びます

人見知り?
パパではない、男の人がニガテみたいです。
先日も、電車の中で後から乗ってきたサラリーマンの話し声が聞こえたら、
へのじ口になって、「ウェェ~」と泣いてしまいました。
眠かったせいもあるかもしれませんが、
実父もニガテだし、病院でのオジサン先生もニガテだし、
男の人の低い声が怖いのかな

離乳食
10倍粥をすりつぶして、裏ごししたものを1週間くらい続けています。
昨日、裏ごしにんじんを混ぜたものを与えてみたら、食べてくれました。
私も食べてみましたが、甘かったので食べやすかったようです。
パルシステムで離乳食用食材をいろいろ仕入れたので、試してみようと思います

暴れる
オムツ交換のときに、足をバタバタして手間取るようになりました。
夜中もそんな調子で換えさせてくれないので、イライラして
「おとなしくして」とキツイ感じで言ったら泣かせてしまいました
ママ反省
昼間だったらイライラすることはないと思うのですが、夜中や明け方のオムツ交換に暴れると、ちょっとね。

寝返り
まだできません。
手伝ってあげるとできるので、いづれは一人で寝返りできるようになるでしょう
その瞬間を早く見てみたいですが、温かく見守っています。

足を高くあげて自分の手で掴む
自分で自分の足を掴めるようになりました。
そのまま左右にゴロンと転がります。
また、縦抱きすると、足をつっぱります。
意外と力強くてびっくりです

電子音のおもちゃ
電池で動く音の出るおもちゃが大好き
泣いていても鳴らすとすぐに泣き止みます。
お祝いでいただいた、音楽が出るおもちゃが大活躍です。

ママ大好き
大変嬉しいことですが、少しでも見えなくなると泣くので、
一日中息子とべったりな生活です
ゆっくりできるのは、息子が寝ている時間だけ・・・

パパも大好き
パパが帰ってくると、満面の笑顔を見せます。
パパは疲れていても、その笑顔をみると、疲れが吹き飛んじゃうそうです

こんな感じで5ヶ月を過ごしています

ママとお出かけ

2009-01-19 | ★お出かけ★
息子と二人で大宮にお出かけ~

伯母と従兄から息子の初正月のお祝いをもらっていたので
(女の子は羽子板、男の子は破魔弓を飾るらしいですが、良いお値段だったので買ってません
お返しを買いに行ってきました

伯母には埼玉県推奨品のお茶を。
従兄には、お祝いだけでなくお下がりをいろいろともらっているので、
こども商品券を。

鉄道博物館の駅があるニューシャトルは、平日の昼間も混雑していていました。
そして、鉄道博物館駅では、鉄オタっぽい方たちが降りて行きました・・・

もうすこし大きくなったらじぃじと待ち合わせして行くんだろうなぁ・・・

少々眠かった息子は、ニューシャトルの中で少しぐずぐず。
抱っこしているうちに寝てしまいました
買い物している間もずっと寝ていたので、
ベビーカーに寝かせたまま中華の定食屋さんで一人ランチ~
外でランチを食べるの久々だったので、ちょっぴり嬉しかったです

風邪の季節なので、あまり人込みの中へは連れ出したくないのですが、
こうしてお出かけすることで、気分転換になります

それにしても、私が使うシャトルの駅、エレベーターがないので、
ホームまでの階段をベビーカーに乗せた息子を抱えて
登るのはキツイです