10/14 生後70日目。最近の息子の様子をまとめておきます。

完全母乳でがんばっています。
3時間おきだったり、1時間おきだったりまちまちですが、ミルクは足さないようになりました。
いつもどれくらい飲んでいるのか分からないのが心配ですが、順調に体重が増えているようなので、大丈夫でしょう

夜なかなか寝ない。
夜9時くらいから、おっぱい→布団に寝かせると泣く→抱っこ→おっぱい
の繰り返しで、夜12時すぎくらいまでずっとぐずぐずしています。
少し前までは夜中2時までぐずぐずしていたので、ちょっとはましになったのかも。
最近は、夜12時過ぎに寝て、次の授乳は明け方3時~4時くらいなので、以前よりは寝てくれるようになったのかもしれません。
夜、たっぷり寝てくれるようになるのは何ヶ月くらいなんでしょう

砂糖水は好き。麦茶は苦手。
哺乳瓶で砂糖水は以前から飲ませていました。1ヶ月を過ぎた頃から麦茶にチャレンジするものの、まずい顔してベェ~っと出してしまいます

お風呂上りにスプーンで飲ませてみると、2口くらい飲む日もあれば飲まない日も。
無理には与えていません。

オムツ
実家にいた頃から昼間は布おむつ、夜や外出時は紙おむつにしています。
天気予報を見て、雨が続くようなら1日中紙の日もあります。
9/22 生後48日目に新生児サイズの紙おむつがなくなったのをきっかけにSサイズにUP

しました。
新生児サイズは
パンパースウルトラジャンボパック112枚×1パック
ムーニー114枚×2パック
使いました。

よく動くようになった。
手足をバタバタさせて、気がつくと掛けてあった布団がなくなっていることがあります

授乳の時に私の服を掴みます。
昼間はハイ&ローチェアベッドに寝かせているのですが、私がそばを通ると顔を左右に動かして追うようになりました

名前を呼びながら手足を曲げたり伸ばしたりぎゅーっと握ったりして遊んでいると、ニコっと

笑うようになりました。
それがもう、かわいくてかわいくて

(親バカ)

指しゃぶりをするようになった。
左手をパーにして、親指をしゃぶるようになりました。
もしかして左利きかも?

ベビーカーを使って3人でお出かけ
休日には、家族3人でお出かけをするようになりました。
息子はベビーカーでほとんど寝ていますが、たまに起きて珍しそうにキョロキョロしています。

泣き方の違いがわかるようになった。
そのときの要求によって泣き方の違いがわかるようになりました。
ママとして、成長しているのかな

鉄もお腹が空いたときの泣き方がわかるようになりました。
最近はこんな感じです。
毎日昼間は息子と二人きりの生活も慣れてきました。
大変なときもあるけど、毎日楽しく過ごしています