goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

スイーツパラダイス

2010-01-23 | ★お出かけ★
1名様だけご招待券があったので、
仕事帰りのパパと合流して行ってきました

この無料券、以前、パパのお財布を買ったときに、くじ引きで当てたもの
期限が今月末までだったので、無駄になっても、もったいない。
ってことで、行くことにしました。


スイーツパラダイスって店名ですが、
料理系もいろいろあって、

パスタ、カレー、チラシ寿司、スープ、サラダ

ケーキ類は10種類くらいありました。
あと、ヨーグルト、ソフトクリーム、チョコレートファウンテン。

ドリンクバーもついてきて、1480円。

まあまあおいしかったです

私たちは夕食がてらに行ったのですが、やっぱランチぐらいに行くのがいいのかも


内装が赤で統一されていて、パパ的には場違いな感じがしていたようです

お誕生日のお祝いもできるみたいで、バースデーケーキをプレゼントされてました

タダ券がなかったら、入ることはなかったけど、
ずっとやりたかった、チョコレートファウンテンができたので良かったです

義実家にて

2009-12-31 | ★お出かけ★
昨日の夜から義実家に来ています。
こっちは寒い(+_+)

雪もちらちら降ってます。

今年もあと少しで終わります。
子育てに追われた一年でした。

来年は少し余裕を持ちたいなぁと思います☆

来年もよろしくです(^-^)b

クラシックコンサート

2009-10-17 | ★お出かけ★
ケーブルテレビのJCOMの
『カジュアルクラシックコンサート』に当選したので行ってきました。

1歳からチケットが必要との記載があったので
息子と行こうと思ってたのですが、
インフルエンザが怖いのと、まだよくわからない息子が2時間もおとなしくできないと思い、
息子をパパにお願いして一人で行ってきました。

チケット1枚無駄にしちゃってごめんなさい。

バイオリン×2、ビオラ、チェロ、オーボエ、ピアノの6人編成
6重奏だったり、ピアノソロだったりピアノ伴奏のソロの曲だったり。
曲は知らないものが多かったです。
童謡の『浜辺の歌』と『赤とんぼ』のアレンジがとっても素敵でした♪

久しぶりに生の音楽が聞けて楽しかったです♪

お出かけ

2009-07-31 | ★お出かけ★
今年4月に結婚した友達が大宮まで来てくれました

写真を渡そうと思ったのに、出掛けに息子がう○ちを続けて2回もしちゃって、
バタバタしていて忘れてしまい、おまけに10分遅刻
ごめん~

一緒にランチをすることになったのですが、
騒ぐ、汚す、じっとできない息子もいるので、
フードコートでうどんを食べることに
ホントはもっとオシャレーなお店でランチしたかったのになぁ~
友達も理解してくれて、感謝です


大宮ではあちこちセール中なので、いろいろ見てまわりました
以前ほと購買意欲がなくなって、見るものは息子のものばかり
GAPで来年用のTシャツを購入しました。
ルミネでは授乳ケープをなくしてしまったので、ストールを1枚購入

抱っこしていたら、いつのまにか寝てしまったので、ベビーカーに寝かせてお茶しました
息子が寝ているときが一番ほっとする時間かもしれません。
1時間くらい寝ていてくれたので、ゆっくりおしゃべりを楽しむことができました

友達と別れた後は、仕事が終わった後のパパと待ち合わせしていたので、
職場近くのイオンへ
少し時間があったので、イオンをフラフラ~

ここでもフードコートで夕飯を食べました

小さい子を連れていると、フードコートは周りに気を使うことなく食事ができて安心できる気がします。
息子がおちついて食事をすることができるまで数年、がまんすることにします


子供が生まれてからも、変わらずに会ってくれる友達がいてくれるって
とても嬉しいことだと思います
たくさんおしゃべりできて楽しかったです

ひいおばあちゃんと一緒

2009-07-15 | ★お出かけ★
義父方のおばあちゃんが北海道から初ひ孫に会うために一人で飛行機に乗ってきてくれました
義両親の仕事の休みに合わせて、13日~15日と2泊3日とあわただしかったです。
せっかくなので息子と一緒に3日間一緒に行動しました

1日目、羽田までは義両親が迎えに行きました。
飛行機がお昼頃に到着する便だったので、埼玉の家に来てもらうともう3時。
ひ孫と初対面もそこそこに、山梨に向かって出発です

夕食は途中で・・・なんて話もあったのですが、
いたずら放題の息子がいるので、家で食べることになりました。

お刺身などいろいろお買い物して義両親宅へ帰宅

お酒も呑むおばあちゃん、義父お気に入りの「初孫」というお酒でさっそく1杯
そういえば、「初孫」の瓶と息子と一緒に写真撮ってました

息子はというと・・・
ひいおばあちゃんのことを、最初は遠くから様子を伺っていましたが、
1日目の夜には自分から手を伸ばして抱っこされるようになりました
初対面の人にすぐになつくなんて、めずらしかったのでちょっとびっくりしました

2日目はお買い物。
義両親の職場へ行ったり、お土産の果物を買いに市場へ行ったり。
ちょっと早めの息子の誕生日プレゼントを買ってもらったり。
セール中だったので、義母にまた服を買ってもらっちゃいました
最初は義母が買ったものと色違いのものを義母に薦められたのですが(
さすがにそれは勘弁()なので、やんわりとお断りし、
違うものを買ってもらいました

夕食は家で
義弟くんも加わり、にぎやかな食卓となりました
お酒の入ったおばあちゃんはよく喋ります。
昔話なのですが、義両親の出会いのことや、亡くなったおじいちゃんのお話。
聞いているとおもしろいです

3日目
2泊3日ってあっという間ですね
夕方の飛行機ですが、
お昼ごろ、仕事を少し抜けてきたパパと合流するので、早めに山梨を出発しました
羽田から近い「ららぽーと豊洲」で待ち合わせ
みんなでランチしましたでも息子はグズグズ~
食事そこそこに、私と息子は授乳室へ。

また仕事に戻るパパとはお別れ
飛行機の時間で東京見物でも・・・
と思ったのですが、おばあちゃん、東京観光はハトバスであちこち行っているようで、
東京タワーや、浅草や、国会議事堂や造幣局や、六本木ヒルズまで
私より行ってるかも
羽田から近いところ・・・っていうとお台場くらい。
フジテレビにも行ったことがあるそうですが、義両親が初めてなので行ってみることに。

ところが・・・フジテレビは「お台場合衆国」の準備中であちこち工事中
球体展望室には入ることができて、レインボーブリッジなどは見ることができましたが、
楽しさ半減でした
">

ちょっとがっかり気分でお台場を後にし、早めですが羽田へ向かうことにしました。
飛行機の時間までは時間があったので、展望デッキで飛行機を見ようと思ったのですが、
あまりの強風に断念。

1枚だけ撮れた写真

スタバでお茶を飲んで待つことにしました。

そうこうしているうちに、お別れの時間
「ひ孫の顔を見られたから、もう思い残すことは何もない」
なんて言っていましたが、
おばあちゃんは73歳。
まだまだ元気でいてもらって、また来てほしいです


来年のGWにはパパと息子と3人で行けたらいいなぁと思います
お金貯めなきゃ

東京国際ブックフェア

2009-07-11 | ★お出かけ★
ビックサイトで行われてる東京国際ブックフェアに行ってきました。
パパの仕事の関係で行くのについて行ったのでした。
ひさびさの人込みに圧倒されましたが、
なかなかおもしろかったです。
絵本や一般の書籍や洋書などが割引価格で販売されていて、息子の絵本も20%OFFで購入しました。

絵本の出版社のブースをゆっくり見学したかったけど、あまりの人込みに断念しました。

また来年も行けるといいなぁ~

モラージュ菖蒲

2009-06-22 | ★お出かけ★
ラベンダーを見た帰りに、モラージュ菖蒲に行ってきました。

MOTHERWAYSで息子の服をお買物しました!
左のTシャツはズボンとセットて700円!
右のTシャツは500円!

安く買えてウキウキ♪おまけに、パパセレクトのサングラスも購入しました。

モラージュ菖蒲は特に行きたいお店はなかったけど、
また息子の服を買いに行きたいなぁ☆

ラベンダー祭り

2009-06-21 | ★お出かけ★
菖蒲町の「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」に行ってきました。

あやめは終わりかけでしたが、ラベンダーは満開♪
あたり一面ラベンダーのいい香り♪
紫陽花も咲いていて、
梅雨の晴れ間に楽しくお花見することができました!
息子も不思議そうにラベンダーを見つめていました。

予定変更

2009-05-04 | ★お出かけ★
実父と母と、伯母(母の姉)と一緒にお出かけしました。

本当は、ひたち海浜公園へ行きたかったのに、
高速の出口から大渋滞していたので、早々にあきらめて、予定変更で
那珂湊おさかな市場に行ってきました。

海老の網焼きを食べて、回転寿司を食べて、市場でお買い物してきました~

息子にとっては初めての海
港に行っただけだったけど、潮の香りは感じたかしら

おさかな市場も大勢の人で賑わってました