goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

ハロウィンくじ

2009-10-10 | ♪Disney♪
セブンイレブンに置いてある
スティッチのハロウィン500円くじにチャレンジしてみました。

チョコフォンデュ機が欲しかったけどマグカップの当選でした。

星形の取っ手がかわいい☆
今使ってるお気に入りのマグにヒビが入ってたのでちょうどよかったです。


予約注文のお弁当&水筒セットが気になります。

一人で舞浜

2009-09-23 | ♪Disney♪
連休最終日パパからの提案で、息子を一人で面倒見てくれると言ってくれたので、
久しぶりに一人を満喫することができました

向かった先はもちろん、舞浜
ハロウィングッズを見てきました。

ディズニーランドホテルに一度は泊まってみたいと、改めて思いました~

ママが一人で舞浜ぶらり旅を満喫中、

パパと息子は二人きりで公園へピクニックに行ってきたそうです。
パパから細かに報告メールが来て楽しそうな写真が添付されてました。

ママのことなんか忘れてしまってるようで、ちょっと寂しいかも・・・

でもでも、これを機会に、たまには、1人身軽に行動できたらいいなぁと思いました

初!ディズニーシー

2009-07-20 | ♪Disney♪
ついにディズニーシーデビューしました

生協の割引パスが出ていて、今月いっぱいまでだったのと、
もうすぐ1歳だし、
パパ曰く、ママが好きなところへいけず不憫に思った、
・・・ということで、

本当なら、7月4日に行こうとしていたのですが、
息子と私がカゼでダウンし、無期限延期だったのを、
パスポートの変更料金がもったいない、ということで、
急遽海の日の20日、行くことになりました

乳児連れなので、あまり無理はしないと、自分に言い聞かせて行動するように心がけました。

朝は10時過ぎ、息子に離乳食を食べさせてから出発
大人は車内でおにぎり
道路も特に混雑なく、
1回目のクールサービスが終了した頃、ビショ濡れの人たちとすれ違いで入園しました。

すでに暑くて溶けそうだったので、スチーマーラインで奥地へ

公式HPで「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー」のグリーティングがあることは調べ済みで、
インディー横ではスティッチがグリーティング中でした。
できればミッキーに会いたかったので、聞いてみると、
「アラビアンの方に行けば会えるかも?しれませんよ~」
あくまでも誰に会えるかはお楽しみ・・・らしいです。

クールスポットで涼みつつ、アラビアン方面へ行ってみると午前中の回は終了した様子
午後の回までは時間があるので、
息子も乗れそうなキャラバンカルーセルへ。

息子とパパとでジーニーに乗り、私は隣のお馬さんに乗りました。
ビデオカメラを持っていたので、ムービーを撮りました

アラビアンの「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー」のキャラクターはミッキーとミニーが入れ替わりでした。
午後の回の30分前に行ってみるとまだ1組しか並んでいなかったので、
並んで待つことにしました。

並んでいると、クールサービスのチップとデールの声が
パパと息子に並んでいてもらって、後方からチラ見しました
船からの放水でしたが、前にいた人たちはかなり濡れてました

クールサービスが通り過ぎると、グリーティングの時間。
なのに息子はおなかが減ってぐずぐず

なんとかなだめているとミッキー登場
2番目だったのですぐに初対面
泣かずに見つめて、指をさしてました

パパは恥ずかしがりやさんなので自主規制

撮影後は一番近くのレストランってことでカレー屋へ。
大人は朝のオニギリが効いているので、二人でひとつのカレーを注文しました。
息子は持参した離乳食を完食

授乳室は入り口付近に戻らないとないので、船で戻ろうと歩いていると、
ジャファーさんに遭遇。
長い指で息子にちょっかい出していましたが、息子はぼーっと見てるだけ
怖くないのかな?


船の乗り場へ行ってみると、ショーの準備でお休み中
電車で戻ることにしました。

マリーちゃん、ビアンカ、バーナード、スクルージおじさんなどがグリーティング中。
それほど囲まれていなくて、まったりな感じのグリーティングでした。

それよりも、息子の授乳が先なので、授乳室へ
タワーオブテラー横の女子トイレ手前に授乳室が設置されているので、
パパには待っていてもらいました。
授乳室内はクーラーが効いていて快適でした。

授乳後は、公園の噴水で水遊びしました。
パパに抱っこされたままですが、出てきた水をバチャバチャしながら遊んでいました。
二人ともビチョビヨ
息子の着替えは持ち歩いていたけど、パパは自然乾燥してもらいました。

パパも見たいと言っていたビックバンドビートへ。
2Fで見ました。
変わらずバンドさんはかっこいい~ミッキーのドラムももちろんかっこい~
息子は途中でお昼寝

暑さでみんなグダグダだったので、
ミシカの音を聞きながらお買い物して、帰りました。

歩けるようになってからの方が乗れるものも増えるし、
息子も楽しめるのかなぁと思いました。

だけど・・・今度はランドに行ってモンスターズインクに乗りたいと思ってしまうママなのでした・・・

短い滞在時間でしたが、息子のシーデビュー記念の思い出になりました。

ディズニーファン

2009-07-16 | ♪Disney♪
雑誌ディズニーファンの巻末アンケートハガキのプレゼントに当選しました~♪
ミッキーのぬいぐるみがついたミニブランケットです!
ぬいぐるみに紐がついていて落ちない工夫がされています。

5月号の当選でした。

ディズニーな会話

2009-06-26 | ♪Disney♪
よく行くクリーンング店の受付のお姉さん(アラフォー)と
ディズニーのネタで会話するのが毎回楽しみになっています

きっかけは、私がディズニーのルートートを持っていたこと
「ミッキーお好きなんですか?それ、どこで買ったんですか?」
と聞かれ、
「ええ、まぁ・・・。つ、通販です。」
みたいな会話から始まりました。
いきなりだったのでびっくりしました

何度かクリーニングを出すうちに、
アラフォー姉さんは、グッズはマリーちゃんが好きで、
パークに行くと、ミニーちゃんが好きみたい
「『ミニー・オー・ミニー』良いよね
みたいな会話ができる人、身近には妹くらいしかいなかったので、
毎回行くのが楽しくて仕方ない

ディズニーへ行きたいの?

2009-06-19 | ♪Disney♪
めずらしくパパが、「ディズニーに行きたい」と言い出しました。

仕事でお客さんとの会話のネタに、
新しくオープンしたアトラクション、
モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク』に乗りたいそうです。

パパから言うなんてめずらしい~
よくよく聞いてみると、

ディズニーに行くこと自体は嫌いじゃない
混雑しているのが嫌だ

だそうです。

行くとしたら混雑日の土曜日。
現地情報を教えてくれるサイトがあるのですが、
先週の土曜日の記録を見ると、
8時開園で、8時半にはファストパスの発券が終わってる
スタンバイだと240分とか300分とか

息子連れだし、これから暑い季節なので、スタンバイは厳しいかも。
かといって、ファストパスを取るためには、
一体、朝何時から開園待ちをしなきゃならないのか

そう考えると、もう少し落ち着いてからでもいいのでは・・・
と、思います。
パパもその辺は悩みどころらしく。

ランドよりもシーの方が若干空いてるから、シーでもいいような。
でも、ネタとして新アトラクションに乗っておきたいような。
そんな気分だそうです

息子のことを考えると、なかなか私からは「行きたい」と言える状況ではなかったので、
この機会を逃さぬよう、水面下で計画進行中です
実現できるといいなぁ

モンスターズインク ニューアトラクション

2009-04-15 | ♪Disney♪
今日で東京ディズニーランドは26周年を迎えました
そして、NEWアトラクション「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク」OPENしました

朝のニュース番組で中継やるかも~と思って朝からTVをつけていたら、
ズームインで中継やってました
でも、紹介したのはほんの数分・・・
サリーとマイクが映ってたのに、ほとんどスルーしてましたよ

以前の「ミート・ザ・ワールド」のドーム状の室内はそのままいかした内装となっていて、ちょっぴり懐かしくも思うのでした。

小さな子供でも楽しめるアトラクションらしいので、落ち着いた頃息子と体験したいと思います

アトラクションのHP
で流れているジャズ調の音楽が気に入ってます
この音楽を聴くだけでも楽しみになってきました

ドリームキー

2009-03-28 | ♪Disney♪
先日母と妹がディズニーランドに行って買ってきてくれて、やっと手に入れることができました♪

色は新発売のコバルトブルー。
25thのグランドフィナーレ、ドリーム・ゴー・オンのロゴ入りです。
もちろん息子の名前入り☆
カバンなどにつけると、なくしやすいみたいなので、何につけようか考え中。
とりあえず母子手帳ケースに入れて持ち歩いています♪

コレクション

2009-03-21 | ♪Disney♪
実家の部屋を整理してたら出てきました!
昔懐かしパスポートホルダー♪
イベントものだったり、定番ものだったり。
懐かしいです。
15周年のときのも出てきたってことは、10年前ってこと!?
月日が経つのって早いなぁ