花王のHPから応募したフレアのサンプルが届きました。
息子が産まれてからは
洗濯物がすぐに溜まっちゃうので
雨の日でも洗濯します。
部屋干しだとニオイが気になるのですが
コレはいい香りです。
ちょうどいつも使ってる抗菌ハミングがなくなったので
本体を購入しました。
息子が産まれてからは
洗濯物がすぐに溜まっちゃうので
雨の日でも洗濯します。
部屋干しだとニオイが気になるのですが
コレはいい香りです。
ちょうどいつも使ってる抗菌ハミングがなくなったので
本体を購入しました。
あんよが上達してきた息子。
最近は自宅のミニ庭や公園で遊ぶ機会も増えてきました。
決まって地べたに座り込み、土や砂や石や草などを掴んでは感触を楽しんでるようです。
砂遊び用のナイロンのつなぎは持ってるのですが、
砂場っていうより、地面の砂を手で触ってるのが楽しいみたいなので、
出番はまだ先なのかもしれません。
汚れなんか気にしないで遊びたいので
外遊びのときの服はリサイクルやお下がりで頂いたものが多いです。
プレゼントで頂いたり、両親に買ってもらったり、自分で気に入って買った服は、汚れが落ちなかったときを心配して
外遊びのときはなかなか着せられません(-_-)
もっぱらお出かけ用になってます。
リサイクル店をまめに覗いて、お買い得品を探しています。
GAPとWranglerのデニムが両方とも380円!
しかも半額DAYで結局1枚分の値段で買うことができました。
タグに名前が書いてありましたがそんなの気にしません(^^ゞ
リサイクル品バンザイ!
好きなだけ汚して遊んでちょーだい。
最近は自宅のミニ庭や公園で遊ぶ機会も増えてきました。
決まって地べたに座り込み、土や砂や石や草などを掴んでは感触を楽しんでるようです。
砂遊び用のナイロンのつなぎは持ってるのですが、
砂場っていうより、地面の砂を手で触ってるのが楽しいみたいなので、
出番はまだ先なのかもしれません。
汚れなんか気にしないで遊びたいので
外遊びのときの服はリサイクルやお下がりで頂いたものが多いです。
プレゼントで頂いたり、両親に買ってもらったり、自分で気に入って買った服は、汚れが落ちなかったときを心配して
外遊びのときはなかなか着せられません(-_-)
もっぱらお出かけ用になってます。
リサイクル店をまめに覗いて、お買い得品を探しています。
GAPとWranglerのデニムが両方とも380円!
しかも半額DAYで結局1枚分の値段で買うことができました。
タグに名前が書いてありましたがそんなの気にしません(^^ゞ
リサイクル品バンザイ!
好きなだけ汚して遊んでちょーだい。
イオンで購入しました。
チラシ見てからずっと気になってました。
今ちょうど80センチですが
長く着られるようにと95センチにしました。
やっぱ大きめだけど、かっこいー感じに決まります!!
デニムも欲しいかも☆
チラシ見てからずっと気になってました。
今ちょうど80センチですが
長く着られるようにと95センチにしました。
やっぱ大きめだけど、かっこいー感じに決まります!!
デニムも欲しいかも☆
ムック系はこれで最後と言いつつまた増えてしまいました。
レベッカテイラーのレオパード柄のトートバッグ
先日実家に帰ったときに妹が持ってて、
作りがしっかりしてたので買うことにしました。
起毛素材だし
猫のチャーム付きでかわいい♪
裏地がちゃんとついていて、
雑誌の付録にしては珍しいのです。
メインバックにしてもいいくらい
しっかりしています。
以外と物もたくさん入るので
ちょっとそこまでのお出かけに息子グッズを入れて持ち歩いています。
レベッカテイラーのレオパード柄のトートバッグ
先日実家に帰ったときに妹が持ってて、
作りがしっかりしてたので買うことにしました。
起毛素材だし
猫のチャーム付きでかわいい♪
裏地がちゃんとついていて、
雑誌の付録にしては珍しいのです。
メインバックにしてもいいくらい
しっかりしています。
以外と物もたくさん入るので
ちょっとそこまでのお出かけに息子グッズを入れて持ち歩いています。
近所の公園で知り合ったママさんに誘われて
近くの保育園で行っている子育て支援に参加しました。
実は以前から気にはなっていて、図書館においてあるお知らせの紙をもらって帰っていたのでした。
でもなかなか参加する勇気がなくて・・・
結果は、誘ってもらって大満足
保育園のお部屋を借りて
前半は手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしたり、
後半はエントランスホールで自由におもちゃなどで遊ばせる感じです。
定員は10組くらいで、先生が3人。
息子の名前のノートがあり、出席シールを貼って、身長と体重を測ることができ、記録をメモすることもできます。
息子の様子はというと・・・
最初は人見知り&場所見知りでママにべったりでした
オモチャを渡してもらっても全然ダメ。
後半、保育園のエントランスホールでのお遊びのときになって
広い場所だったからなのか、トコトコ一人で歩くようになり、
木のキッチンおままごとで遊び、
最後バイバイのときには先生に抱っこされるようになりました
何度か通えば慣れてくれるかなぁ
室内で自由に遊ばせることができるし、気軽に育児相談することもできるし、
他のママさんとも情報交換できるので、
行ってよかった~と思いました。
誘ってくれて感謝です
また来週、予約しました
近くの保育園で行っている子育て支援に参加しました。
実は以前から気にはなっていて、図書館においてあるお知らせの紙をもらって帰っていたのでした。
でもなかなか参加する勇気がなくて・・・

結果は、誘ってもらって大満足

保育園のお部屋を借りて
前半は手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしたり、
後半はエントランスホールで自由におもちゃなどで遊ばせる感じです。
定員は10組くらいで、先生が3人。
息子の名前のノートがあり、出席シールを貼って、身長と体重を測ることができ、記録をメモすることもできます。
息子の様子はというと・・・
最初は人見知り&場所見知りでママにべったりでした

オモチャを渡してもらっても全然ダメ。
後半、保育園のエントランスホールでのお遊びのときになって
広い場所だったからなのか、トコトコ一人で歩くようになり、
木のキッチンおままごとで遊び、
最後バイバイのときには先生に抱っこされるようになりました

何度か通えば慣れてくれるかなぁ

室内で自由に遊ばせることができるし、気軽に育児相談することもできるし、
他のママさんとも情報交換できるので、
行ってよかった~と思いました。
誘ってくれて感謝です

また来週、予約しました
