goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

妊婦検診の制度変更

2008-03-28 | @プレママ@
住んでいる地域の保険センターより、4月から妊婦検診の制度が変るというお知らせがきました。

検診の無料券が2回から5回に増えるそうです

ベビーの為とはいえ、毎回の検診料もけっこう痛い無料で受けられる回数が増えてうれしいです

でも、4月前の母子手帳を交付した人は、保険センターへ取りに行かなくちゃなりません。
平日のみで、土日は4月5・6日の午前中のみ。

働く妊婦さんにはまだまだ優しくはならないですね。

4月20日付けで退職するけど、4月に入ったら有給がもらえるので、辞める前に何日か消化させてもらおうっと
その有給を使って、保険センターへ行ってこようと思います

安産祈願

2008-03-24 | @プレママ@
戌の日&大安ってことで、
実家近くの神社で安産祈願してきました

祈願してもらうのは初めてだったので興味深々
なかなか面白かったです。

初穂料 5000円で、お札と、安産のお守りと、なぜかかつお節をもらってきました。
さらし布の腹帯も一緒に購入。別料金で1500円。
一緒にお祓いしてもらいました。

無事に元気な子が生まれますように

妊娠中の歯科検診

2008-03-21 | @プレママ@
2、3年ぶりくらいに歯医者へ歯科検診に行ってきました

妊娠中はカルシウム不足やホルモンの関係で虫歯や歯肉炎などになりやすいらしいです
母子手帳にも書いてあったし、2、3年は行ってなかったので、良い機会なので行くことにしました。

歯医者はほんっとに久しぶり。
本当はこまめに通った方がいいのでしょうが、痛くならないとなかなか行かないものですよね
虫歯あったらどうよう~
と、ビビリぎみに行ったのですが、結果はゼロ
だけど、歯茎で炎症を起こしているところがありました

ホルモンのバランスで毛細血管が膨張しやすくなっているそうです。
そのせいで炎症をおこしているみたい。

このホルモンバランスの崩れは出産まで続くそうです。
治療はしないで、力いっぱい歯磨きしなければ大丈夫だそう

お腹が大きくなってくると、胃が圧迫されて、1日5食とかになり、
常に口に食べ物が入っている状態になるので、
食べたら歯磨きするように、外出先でも口をゆすいだりするよう、指導されました

一番大切なのが、生まれたあと
子供の虫歯は両親や同居している家族から感染するそう
赤ちゃんは無菌状態で生まれきます。
家族が虫歯菌を持っていると、子供はその菌から虫歯になるそうです。
まずは私達、両親が虫歯にならないよう、気をつけるように言われました。


近所の歯医者さんは、すごく丁寧に説明してくれて、安心です。

妊娠中の歯科検診ってことを予め伝えてあり、母子手帳も提出したので、
「ひざ掛けいりますか?」とか、「具合悪くなったらいつでも言ってくださいね」など、
少しの気遣いが嬉しかったりします。
気になるところは丁寧に調べてくれたり、指導するときも図に書いてくれたりと、わかりやすかったです。

これから生まれてくる子供に虫歯が移らないよう、これからも歯磨きがんばります

5ヶ月目の検診

2008-03-19 | @プレママ@
5ヶ月目の検診に行ってきました。現在、19週目です。

前回やった血液検査も、おりもの検査も問題ナシ。

エコーでベビーの様子を見てもらって、
「赤ちゃんは19週目の通常の大きさです」って言われて、終了。

もう終わり?
心音とか聞かせてもらえないの
今回は院長先生だったのですが、サクサクっと終わっちゃいました。

特に何も言われないってことは、順調ってことだよね

お腹のごにょごにょ感については、やっぱり胎動だったみたい
日によって感じたり、感じなかったりするのは、まだベビーが小さいから問題ないみたいです。

旅行へ行くことも一応報告しておきました。

前回の先生の方が心音聞かせてくれたし、エコー写真たくさんくれたし、良かったなぁ。
指名もできるみたいだから、次回の検診は「院長先生以外で。」って言ってみようかな。

プレママ旅行

2008-03-18 | @プレママ@
6ヶ月に入った4月上旬に、プレママ旅行計画しました!

行き先は車で近場でってことで、熱海にしました。
鉄が小学校4年まで住んでいた街です。
入籍したときに、戸籍を移動するのを忘れて、実は私も本籍は熱海市。

鉄にお休みを取ってもらって、4月11日から1泊2日で行ってきます。

お宿は「旅館 静香じゃらんで予約しました。
全部で6室しかない、隠れ家的なお宿で、温泉は貸切しかないみたいです。

大浴場だと、妊婦だし他のお客さんに迷惑かけちゃうかもしれないので、
貸切できるお宿で探していました。

繁華街から離れているので、静かにのんびり過ごせそうです。

旅の目的は、温泉と海の幸と伊豆シャボテン公園
おいしいもの、たくさん食べてきたいと思います。

今から楽しみ~

胎動かな?

2008-03-16 | @プレママ@
ここ2、3日、じっとしていると、おヘソの下あたりでごにょごにょ動く感じがしています。
腸が動いてるのかな?って思っていましたが、もしかして、これが胎動かな?

1日2回くらいしか感じないので、違うかもって思っていましたが、
日曜日数回あったので、これが胎動なのかも!と思うようにしました。
母子手帳に胎動を感じた日で書き入れちゃおうっと

母と娘

2008-03-12 | @プレママ@
昨日、実家の近くの神社に安産祈願の予約をしました。
私は午後2時ごろTELで予約したのですが
実母も、昨日午後2時頃、神社に直接行って予約しておいてくれたんです。

夕方母に電話で予約したことを伝えたら、びっくり
母が予約した時間は早い時間だったので、キャンセルしてもらいました。
日曜の朝、そんな早い時間に起きられません

母娘考えてることって似るもんですね。

戌の日を迎えたので、鉄の実家にも電話しました。
お正月以来の連絡だったので、ずいぶんご無沙汰です。


私の実家も鉄の実家も初孫なので私のこと、ベビーのこと、心配してたみたいです。
これからはマメに鉄の実家にも連絡しようと思いました。
チャイルドシートやベビー用品など、買ってもらいたいなぁと思ってるので
そのうち顔を出しに行ってきます

戌の日

2008-03-11 | @プレママ@
今日は戌の日おまけに大安。
5ヶ月に入った戌の日に安産祈願で腹帯を巻く儀式があるそうです。

今日は仕事なので、実母に買ってもらったコルセットタイプの腹帯をしてみました。

5ヶ月じゃなくてもいいから、神社で安産祈願してもらおうと思います。
特に安産の神社じゃないけど、実家の近くの神社が候補。

水天宮にも行ってみたいけど、戌の日は混雑しそうだから、
なんでもない日におまいりだけ行ってみようと思います。


最近の体調の変化は
つわりが治まって、食欲が出すぎて、1週間に1キロのペースで体重が増えてます。
太りすぎもよくないから、おさえなきゃけないのが大変
私じゃなくてベビーが食べたいって言ってるのよ~

胎動はまだ感じられず。そろそろかなぁ?

多くの妊婦さんがなりがちな便秘。最近なってきてきたかも。
食物繊維を多く採るようにしなくちゃ

レモールでお買い物

2008-02-29 | @プレママ@
検診でウエストを測ってもらったら、妊娠前より5センチオーバー

本気で普段から履いているデニムやスカートが1つも履けなくなってしまったので、
マタニティー用を購入することにしました。

とりあえず、無印良品が安くなっていたので、ウエストゴムでお腹部分が布になっているものを1本購入してみましたが、ウエストゴムを調節してもちょっと大きい感じ。

もうすこしお腹が大きくなるまで取っておくことにしました。

ひまわりちゃんに教えてもらったレモールでサイドファスナーになっているものを通販してみました
送料がもったいないので、セールになってたインナーやブラウスも合わせて購入。

最近はマタニティー服も、かわいいのがたくさんあって、いろいろ欲しくなっちゃいます。
でも今だけだと思うと、なかなか購入できないんですよね・・・

マタニティー用デニム2本だけ購入して、あとは普通の服でがんばりたいところですが、
いろいろカタログ見てると7分丈くらいのサブリナパンツも欲しいなぁ~

追記
金曜日に注文して、日曜日に届きました
早いわ~

早速試着通販って届いたときってワクワクします

なるほど。サイドにファスナーがついていて、ウエストが広がるようになっているのね。
今のところファスナーを締めてもゆるい感じだけど、
腹巻&キャミ&ババシャツをズボンの中に入れる感じに服を着ればちょうど良いかも
産後にも着られそうなので便利

ひまわりちゃん、レモールおしえてくれてありがとぉ~

一緒に頼んだブラウスは売り切れだったので残念。
送料無料の金額には届かなかったけど、そのまま無料だったので、まぁいっか

春夏用のカタログも一緒に頼んだので、ペラペラめくってると、
お手ごろ価格でかわいいマタニティー服がたくさん
また注文しちゃいそう