goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

母とディズニー

2007-06-10 | ♪Disney♪
母とランドへ行ってきました!
途中豪雨で大変でしたが2時すぎにはあがって
スティチのイベントが楽しめました!詳しいコトは後程(^-^)

懐かしいTDL グッズ

2007-05-25 | ♪Disney♪
実家の片付けをしていたら懐かしいものが出てきました☆彡
左はランドの15周年のときのピザのスペシャルセットについてきたフリスビー
右は2000年記念のスペシャルセットのプラスチック製のお皿です!
ランドは来年25周年。時が経つのが早く感じました。
こんなのあったなぁと懐かしくなって片付けがなかなかはかどりませんでした(;^_^A
また懐かしグッズ出てきたら紹介しますね(^^)v

ローソン限定

2007-05-18 | ♪Disney♪
ローソン限定で、500mlペットボトル2本セットのおまけです♪
ディズニーランドのお昼のパレード ドリームスオンパレードのフィギュアです☆
全12種類だったかな?
コンビニのペットボトルはスーパーより高くて、全種類は集められそうにないのでとりあえず3種類だけ(;^_^A

平日の東京ディズニーシー

2007-05-12 | ♪Disney♪
実家の家族4人で平日にディズニーシーへ行ってきました。
父と母は栃木から車で来て、渋滞を避けるために早めに出発
10時開園で、9時にはゲート前到着でした。前から2番目。
みやと妹は9時30分到着
みややシーはゲートが2ヶ所あって、どっちだかわからず、5分前到着。
舞浜駅は人でいっぱいだったのに、ゲート前は空いていて、なんか変な感じ。
アーリーエントリーで先に園内へ入っている人がちらほら

開園前にはキャラクターが来てくれます。

父がタワーオブテラー初なので、開園と同時にアメリカ方面へ早歩き
思えば、開園と同時に入るなんて滅多にないことだから、
キャラクターグリーティングしておけばよかった~
みんなアメリカ方面へ行くから、プルートもグーフィーもヒマそう・・・

タワーをスタンバイ 10分
父は「もう乗らない」と言ってました
4人揃うことは滅多にないので、写真お買い上げあげ

ブラックペッパーポップコーンレギュラーサイズで購入
どんな味なのか食べてみたかったの。待ちなし。
飲み物が欲しくなる辛さ

プリマベーラの場所とりにリドアイルへ。
ミートアンドスマイルが始まってたけど、見ずに、リドアイル入り口あたりで、入場待ち。

待ってるあいだにリストランテ・ディ・カナレットの当日予約 12:40~
当日予約できるなんて空いてる~

今日は暑い~
日焼け止めをぬりぬり

11:30~プリマベーラ
楽しい~
キャラクターが忙しく動きまわるショーでした


タワーのFPでも取る?でも時間がミシカとかぶる時間だったので、パス。
オーバー ザ ウエイブが始まったばかりだったので、見ていくことに。
中央付近以外は空席だらけ。暑いから?


そろそろゴハンの時間。妹とアトラクションのFPを取ってきて、レストランで集合・・・のはずが、空きすぎてFPの発券ストップしてました。

カナレットでは母、妹、みやはランチセット。父はペスカトーレ
ランチセットは・・・な~んかイマイチ。体調悪いせいもあったかなぁ~

カモ肉をチョイス。
魚介はニガテだけど、魚介味の方がおいしかったです
レストランで今後の予定を検討。
ショー中心に行きますよ~

ミシカ 立ち見

オチェーアノのテラス下あたりで見ました。
ドナルドが近い

センター5分 エレベータから乗り場まで直行

リニューアルしたシンドバット 0分
「リトル・マーメイド」の音楽の作曲者アラン・メンケンさん作曲の音楽
になって、
内容もリニューアル耳に残る良い音楽でした

レイジング 5分
やっぱり平日っていいなぁ

父と母 妹とみやに分かれて行動

父と母はミスティック→インディ→電車

妹とみやはプリマをミッキー広場
太陽がちょうどまぶしい時間で写真がほとんど逆光
座りだけど正面で踊って「ヘイ!」

5:15~のBBBで集合
10分前入場で、1Fの前の端の方で見ました。
BBBの通常バージョンを見るのは初めて
ピアノのミニーちゃんかわいい~
やっぱ生バンドは最高
ミッキーがドラムのスティック落としちゃった

ピノキオのトピアリーを見にお散歩


また センター 5分

アクアトピア 5分
「王様のブランチ」の撮影やってました
ストームライダー 次の回

インディー 乗り場まで直行

ポートディスカバリーから電車

またタワー 待ち5分。

ブラビッシーモをリドアイル 30分前でも座りでも立ち見でもご案内中。

水面なのに炎が上がって、不思議~

ケープコッドでご飯~と思ったら、すでに閉店
ワゴンでお花のお皿つきのハニーチーズケーキを購入

お皿かわいい~

ニューヨークデリでご飯。
妹がランチボックスセットにしました。ベーグルがニガテでイマイチ

ゴンドラ 25分
これが一番並んだ
ゴンドリエさんのトークのテンションがなんか変で楽しいナイトクルーズでした。

鉄にお土産購入して退園

結局、開園から閉園まで遊んでしまいました。
スペシャルイベントを堪能した一日でした~
親と行くと良いことは、ゴハン代出してくれること。カナレットは父のおごりでした~

GWが終わった後の平日はすごく空いていて、またこの時期に行きたいです。
アトラクションは待ち時間ほぼナシ。
ショーの場所とりも30分前でも余裕。
いつも平日に来れたらいいのに~なんて思いました。

ハーバー煙上

2007-05-09 | ♪Disney♪
昨日仕事をさぼって実家の家族4人でシーに行ってきました!
さすが平日。乗り物ほとんど5分待ちでした!
人気のタワーが10分待ちには驚きました(^-^)
一番並んだのが閉園近くのゴンドラ25分。
写真はリドアイルから見たブラビッシーモのラスト。煙で何だかわかりませんね(;^_^A
プリマベーラを満喫した一日でした。
詳しいレポはまた写真整理した後で!

ランチ♪(追記しました☆)

2007-04-28 | ♪Disney♪
シェラトン挙式つながりのやーてぃんさん、ともりんとランチに行ってきましたー
場所は東京ディズニーシー ホテルミラコスタの「オチェーアノ

ビュッフェとコースが選べるのですが、ゆっくりお食事したかったので、コースにしてみました。
前菜、パスタやリゾットから1品、メイン肉か魚1品、デザート、コーヒーor紅茶
4ディシュコースです。
前菜もパスタorリゾットも肉も魚もたくさんの種類があって、
何を食べようかすごく迷ってしまいました
デザートはビュッフェを選びました。
パンはおかわり自由だし、おなかいっぱいですー

デザートはビュッフェにしてみました。
どれもおいしそうで、全部食べたくなりましたが、
料理を食べ過ぎてちょっと残念

アイスはその場でもりつけてくれます。
スプリングカーニバル期間中ってことで底にお花が
食べられるそうです。

ともりんが注文した紅茶のレモンのピックがミッキー

全部食べるには、お腹に余裕をもたせておかなくては


このレストランは、注文したときに、「アレルギーがある食材はありませんか?」って聞いてくれたり、
みんなバラバラなものを注文しても、同時にテーブルに運ばれてくるし、
水を注ぐときに水滴がフォークに落ちたら、交換してくれるし、
サービスが行き届いていて、ステキなレストランだと思いました
さすがミラコスタ

シーのショーの時間になると、テラスから見ることができます!
お昼のショー「レジェント・オブ・ミシカ
デジカメ忘れたので携帯のカメラから

ドナルドが船を下りたとき、すぐ下に来ます。

ミッキーはハーバーの中央なので、超遠い
このショー、まともに見たことがなかったので、初めてみることができてよかった

ともりんとは一年前にお会いしていました。やーてぃんさんとははじめまして。
でもずっとブログでは仲良くしてもらっていたので、
初めてじゃない感じでした
それでも緊張して自分の話ばかりべらべら話てしまってごめんなさい。
でも、たくさんお話しできてたのしかったです♪
また遊んでくださいね\(^O^)

2月の恒例行事 2月18日の日記 画像UP

2007-02-20 | ♪Disney♪
画像しました

2月18日 雨が降る中鉄とランドへ行ってきました。

この時期にランドへ行ってミッキーと写真を撮るのが、
付き合ってから毎年恒例の行事です。
今年で7年目

目的がミッキーとの写真とバズのアトラクションだけだったので、
朝はのんびりめにしゅっぱ~つ
10:00自宅出発~ 朝おにぎりを作ったので、車の中でブランチ
11:20首都高の渋滞もなく、すんなりランド着。 駐車場はドナルドのところでした。
雨は降っていたけど、空は明るくなってきたので、雨は上がるかも~と思ってました。

バズのFP取得 17:25~のものでした。

スターツアーズ 待ち5分
みやのお気に入りアトラクション

シンデレラの戴冠式の中央鑑賞券の抽選へ
1回目の公演にチャレンジ~
でも、ハズレ

ミートミッキーの様子を探りにトゥーンタウンへ。
待ち時間は45分。
夜になったら減るだろうと思い、移動。
スナックワゴンでプレッツエルを購入。
屋根つきのベンチがなくて、食べ歩きです。

ウエスタンランドへ移動して、鉄だけスモークターキーレッグを購入。
いつもは列が長いのに、今日は待っている人は5人でした
これも食べ歩き

今日はワゴンに並ぶ列が少なくて、キャラメルポップコーンも待ちなし。
さすがにカレー味は列ができてました。でも10人程度。

さすがにおなかいっぱいになりました

13:00~ワンマンズドリーム
30分前でも余裕で座席残っていました。

見てるあいだに雨が上がった~でも寒い

シューティングギャラリーで射撃に挑戦
鉄は10発見事に命中させて、ピンバッチGETです


みやもおなかが空いてきたので、
マイルロングバーでビーフシチューボウルを購入。
写真撮り忘れた
このレストランは、開いている時間が短くて、今日も9:00~16:00
冬になると食べたいって思っていてもなかなか食べられなくて、
やっと食べることができました  

14:00~パレードの予定でしたが、雨の日パレードになりました。
音が聞こえてきたので、立ち見で鑑賞


鉄のお気に入りのチキルーム、カントリーベアを観て
途中ファンダフルのプレゼントをGET
意外と荷物が入りそう
さっそくブランケット入れにしました。


16:00~ミニーちゃんのパレード「ミニーのティアラ・オブ・ドリーーム」
クリッターカントリー入り口付近で30分前でも最前列に空きがありました。
今回のパレードは小さなプリンセス向けだったので、立ち見でもよかったですが、
せっかくなので最前列で。
パレードが始まる~ってときにお日様が~
超まぶしい写真逆光だよ~
最前列は写真撮るのがが難しいですね
ティンカーベル

ミッキー&ミニー

ベル&ビースト

今回のイベント、小さな女の子がいる家族にはもってこいのイベントですね~
ドレスを着た小さなプリンセスもちらほら

18日は中国のお正月、春節です。
チャイナボイジャーには飾り付けがありました。
中国の今年の干支は日本と一緒の猪なのですが、「いのしし」じゃなくて「ブタ」の意味なんです。
(ちなみにイノシシは野猪と書きます)

ディズニーではピグレットでした。

バズのファストパスまで少し時間があるので、「れすとらん北斎」へ
ここの和風なデザートを食べるのも、ここ最近の恒例行事
メニューを見ていたら、なんだかお腹がすいてきちゃったので、
早めの夕食をとることにしちゃいました。
鉄は天麩羅丼

みやはネギトロ丼とうどんのセット

北斎では初めて食事をしましたが、以外とおいしい
PS(優先予約)も受け付けているのですが、
食事時とずらして行ったので予約なしでも入れました。

バズのファストパスまでまったり過ごし、トゥモローランドへ移動。
まだバズのファストパス発券してました。
バズのアトラクションはなかなか難しい

最後は今回のメインイベントミートミッキー
35分待ちでした。
実際、ミッキーに会えるまで20分くらいだったかなぁ

ミッキーカワイイ~
鉄もみやも仲良しになって満足

ファンダフルのバッグを見せたら喜んでくれました

退園~の前に今日ずっと気になっていた、ハニーレモンチュロスを購入
おいしい~

おみやげにお菓子とポストカードを購入しました。
シンデレラブレーションの1回目の公演が近い時間だったので、
お土産屋さんは空いていました


園外のおみやげ屋さんで飲み物を買おうとしたとき、
ミッキーのコインケースを鉄が買ってくれました
鉄ありがと~
今度行くときは持って行くね~


ウラもかわいい

寒かったけど、目的は達成できたので、満足な一日でした

混雑していても、していなくても、無理のない程度の目標を立てれば、
満足できる一日が過ごせるのかなぁと思いました

最近行っても、混雑日に行ったり、滞在時間が短いですが、
多くの目標を立ててないので、毎回満足な一日です