とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

カウンセラーを目指す方々や
悩みを抱えた方々に「悩みのカラクリの謎解き」です。

【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:机上の空論・理論と体験】

2024-05-27 12:00:00 | 日記
理論:絵に描いた餅

理論は大切です。これが分からないと悩みの謎解きはできません。なぜ悩むのか?何が原因なのか?どう解決すればいいのか、全て理論によって証明されています。歴代の心理学者が膨大な臨床データを基にして、いろいろな問題点を証明して理論を創り上げてくれています。だからこそ、カウンセリングができるのです。ですので、理論は大切なのです。でも、理論だけではカウンセリングできません。講座をして時にあるのですが、本を読み一生懸命勉強されてる方がおられます。質問すれば的確な答えが返ってきます。でも、その先の本当の意味の理解はできてないんです。応用が出来ません。これでは実践には使えません。「机上の空論」「絵に描いた餅」なんです。餅は食べれてこそ持ちですからね。理論によりいろいろなからくりが分かり、問題点を解決できる証明が出来上がっています。でも、それですべての悩みを解決できるわけではありません。100人の悩みがあれば100通りの答えが必要です。みんな人生が違うからです。



実践体験

カウンセリングにはやはり体験が大事です。いろいろ失敗を重ね、そこから学び、経験を積み、いろいろなパターンの悩みを持ったクライエントに対応していきます。実際のところ、本を読んで悩みのからくりが分かり、どうすれば良いか本には書いています。でもその通りはうまくいかないんです。そこに至るまでの悩みの経緯が違うんです。その一つ一つに答えを出さなければならないんです。謎解きのマニュアルを求めている限りカウンセリングはうまくいきません。失敗をして、悩み苦しみ、底から導き出された答えが大切なのです。実践経験をもとに学ぶことが多いのです。

叡智

でも、体験だけではカウンセリングはできません。また、理論だけでもカウンセリングはできないんです。「理論と体験」この2つが必要なんです。理論がわかるからこそ、体験したことが証明できるんです。この2つが揃った時、クライエントの心の奥底にある、本当のこころの叫びが聴こえてくるのです。一人一人の叫びは違います。その一つ一つに対して謎を解いていくのです。経験豊富なカウンセラーがクライエントの心の叫びを聴き、それを証明するために理論が必要なのです。この叡智により、カウンセリングの深まりが進むのです。浅いカウンセリングをするのか、心の奥の叫びを聴き受け止めるカウンセリングをするのか!







【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:ラマンチャの男】

2024-05-20 12:00:00 | 日記
進路に迷う

人生において、分岐点ではどちらの道に行けば良いか迷いますよね。選択肢によって、これからの人生が変わるんですから。でも、そこに本当の正解ってあるのでしょうか?いくら熟慮をして選んだ結果でも、選択した道を歩いたら、また後悔するもんです。でも、分岐点で「あぁでもない!こうでもない」と悩んでいても、何も前に進みません。一体、たどり着きたいゴールはどこなんでしょう?まずは1歩踏み出さないとゴールにたどり着けません。



ラマンチャの男

ドンキホーテ、ラマンチャの男の劇中のセリフに「すべての道は、ローマに通ず」「ならば、どの道を進んでも構わないではないか。ローマに通ずるのだから」ちょっと、無理矢理ですが、理にかなったことかもしれません。迷い迷って考え抜いても、結果、ゴールができるならば、これもよしです。たとえ進んだ道が、遠回りになっていても、思い通りの道でなくても、間違っていても、ゴールさえ出来れば!ゴールは1つなんですから、辿り着いたらそれでOKだという捉え方は如何でしょうか。迷って、進まないより結果が出ています。

おおいに迷う

人生において、進学、就職、転職、恋愛、結婚、子育て、いろんなところで道に迷うことが多くあります。どちらを選んだら良いのか、何が正解なのか、もし間違ったらどうしよう、取り返しがつかない、失敗は嫌だなどと、悩み苦しみます。いろんな人生を歩んでみるのも、自分の力になっていくんです。その時は失敗かもわかりません。でもそれか肥やしになって次の分岐点で判断材料になり、新しい自分への力になるんです。本当は失敗なんてないんです。それが経験となり力となり、やりがいにつながっていくんですよ。今、歩いてる道が自分の人生のゴールになるように、頑張ることが大事です。又、ゴールは変わるものです。今、歩いてる道により、新しいゴールが見つかるのです。先ずは1歩踏み出しましょう。







【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:幸せの貯金箱】

2024-05-13 12:00:00 | 日記
人生

今、貴方は幸せと思っているのか?不幸せと思っているのか?不幸せと思っている人が大多数です。何故、不幸せを選ぶのか?人間と言うのは、その現状を幸せと捉えるか、不幸せ捉えるかによって大きく変わります。その人、次第なんですよ。こんな言い方をすれば、身も蓋もないんですが、これが現実です。人生において、幸せ、不幸せに延べにすればチャラなんです。0です。ただこの0を幸せと捉えるか、不幸せと捉えるか、それによって、人生は、2乗倍に広がっていきます。



不幸せの貯金箱

講座中に生徒さんによく言うことがあります。貯金箱を2つ用意してください。その1つはマイナス、不幸せの貯金箱です。1日の中で不幸せを感じたり、人を恨んだり、嫉んだり、いじけたり、悪口を言ったら、マイナスの貯金箱にお金を入れてください。初は嫌なほど入りますよ。それほど日ごろから悪いことばかり、不幸せなこと、ばかし考えてるからです。でも、やがて入らなくなります。

幸せの貯金箱

もう一つは幸せの貯金箱です。やはり1日の中で、幸せを感ときとき、喜びときとき、人に思いやりを持って接することができて、良かったなと思えた時、幸せの貯金箱にお金を入れてください。初めはなかなか入りませんが、やがて不幸せの貯金箱より、幸せの貯金箱に入れることが増えていきます。そして幸せの貯金箱がいっぱいになったら、両方の貯金箱のお金で自分に、ご褒美を買ってあげて下さい。いっぱい幸せを味わってください。普段から私たちは悪いことばかり、不幸せなことばかり、無意識な中で浸ってるんです。この世界にいている限り、幸せにはなれません。日頃から幸せになることだけを意識しませんか?見える世界が変わりますよ。ちょっとしたことが幸せになるんですよ。 






【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:コミュニケーション】

2024-05-06 12:00:00 | 日記
コミュニケーション

コミニケーションしてますか?それも生きたコミニケーションを。コミュニケーションは、相手と気持ちを通わせるための大事なアイテムです。話から相手が何を求めてるのか、分って欲しいのか、いかに相手の気持ちを汲めるか。そして、また自分の気持ちをいかに、相手に伝えるか貰える貰えるか!そのために、コミニケーションするのです。信頼関係も生まれ、相手に親しみを持ち、良い対人感情、対人行動が育まれるのです。これさえできていれば、ときには喧嘩することがあっても、また元の関係に戻れるんです。そのためにこのコミニケーションってとても大切なんです。



一方通行

現在のコミニケーションはどうなってるでしょうかね?ちゃんと、コミニケーションのキャッチボールができるでしょうか?どこかで一方通行のコミニケーションになっていませんか?自分の気持ちを伝えるだけ、そんな会話になってませんか。相手の話なんか聞く気ないんですよ。自分の言いたいことだけ言ってそれで終わり、一方通行のコミニケーションです。「元気ですか?元気です」これで終わってしまってるコミニケーションです。お互いがこれをしていったら、相手の気持ちなんて分かるでしょうか?自分の思いを伝えるだけ、相手の話を聞かない。これじゃぁ人間関係で生まれませんよね。なんでこんなことになったんでしょ。

ビデオ・スマホ

教育ビデオがありますよね。あれって、相手の人が話しかけてきて、それに対してこちらが答える。それで終わってしまってますよね。この癖がどこかで付いているんですよ。喋って、返事が来て終了。これじゃぁコミニケーションは生まれませんよね。このベースは生きた会話ができているかどうか?幼い時に、お母さんといっぱい生きた会話をしてしていたかどうか?当然、子供は言葉がうまくしゃべれません。でもそれを聞いたお母さんが、子供の気持ちを汲んで、その期待に応えて返事をするんですよ。子供も、自分の気持ちが分ってくれて、返事が来たからまたお母さんにお話をするんですよ。この繰り返しが生きた会話になっていくんです。確かにスマホやビデオを見ていたら子供はおとなしいですよ。でもここでは生きた会話は生まれないんです。しっかりと相手の気持ちを汲んで、キャッチボールできる生きたコミニケーションが必要ですよね。