とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

カウンセラーを目指す方々や
悩みを抱えた方々に「悩みのカラクリの謎解き」です。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・それが私

2020-10-29 09:31:16 | 日記
良いも悪いも含めて、私なのです。 

悪い処を取り除いても無駄です。

良い処だけが残ったはずなのに、

何故かその中から又、

嫌な処が湧いてきます。 

悪い処が有るからこそ、

良い処が分かるのです。 

それが私です。





カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めます。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・神経症『石橋を叩いて渡る』

2020-10-26 12:07:37 | 日記
「石橋を叩いて渡る」

どんなに安全そうなことでも十分に確認してから

行動することのたとえですね。

人生にも言えます。

夢に向かって進んでいくと

はやる思いから、ついつい急ぎ勝ちになり

落とし穴にも気付かず、進んでしまい

痛い失敗をすることが、往々にして有りがちです。

物事をしっかりと見極め、慎重に進むことが大切です。

失敗や挫折をしないために。

ただ、神経症の方々は

慎重すぎて、石橋をたたいて安全と分かっても

渡らない方が居られます。

石橋を叩きまくって、石橋を壊す方も居られます。

「そら、危なかったでしょ」

「今、叩いて石橋は崩れ無かったけれど

叩いたときが最後で、次叩いたときには崩れるのでは?

叩いたことにより、表面は見えないが中にひびが入ったのでは?

渡りだしたら、石橋が落ちるのではないか?」などと、

悪い想像をし、渡らない言い訳をします。

勿体ないです。

石橋は、渡るためにあるのです。

橋を渡った向こう側に「夢」が有るのです。

渡らない限り、夢は叶いません。

石橋は木の橋より丈夫です。

だから石橋です。

石橋に「ひび」が入っていても良いじゃないですか!

走って渡ってしまえば。

走って渡れば良いじゃないですか!

たとえ渡った後、石橋が落ちても構わないじゃないですか!

渡りきったのですから。

戻るための石橋も無くなったのですから

戻ることが出来ません。

前に進めば良いのです。

慎重に越したことはありません。

でも、慎重しすぎるのも困ったものです。

ケースバイケース

臨機応変に生きましょう。




カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めます。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「苦の耐性」

2020-10-24 09:58:25 | 日記
「苦の耐性」
親から褒めて貰い
認めて貰えれば、
苦しい時、辛い時、
悲しい時にも、しっかり耐えて、
乗り越える力になります。
後もうちょっと頑張れば
乗り切れる力にもなります。
大人になった時、
社会に出た時にも、
重要な力になります。





カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めます。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「褒めて貰った」

2020-10-22 09:18:28 | 日記
「褒めて貰った」
「承認欲求」「賞賛欲求」を
十分に貰って、育ったか!
親は子供に対して褒めて居ますし、
認めてもいます。
ただし、親が望む
「承認欲求」「賞賛欲求」では無く、
子供が望む
「承認欲求」「賞賛欲求」である事が、
大切です。




カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めます。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・人生共同体

2020-10-19 13:06:39 | 日記
人生共同体って書けば、重たく感じますが

私たちは「共生の動物」です。

ひとりでは決して生きていけません。

人と触れ合うからこそ生きていけます。

触れ合うからこそ、存在感を確認し心の安定を図ります。

私たちは、助け合って、触れ合ってこそ生きていけるのです。

スキンシップは心の安定を図ります。

産まれた子供は「ひとり」ですが

母親と触れ合うことにより、信頼関係の基礎が育まれ

自分以外の人と触れ合うことが出来ます。

やがて、家族、親戚、近所、保育園、幼稚園、学校と

どんどん触れ合って、対人関係の関わり方を学びます。

そして、学校生活の中で

個人中心主義から、集団中心主義つまり

個人の利益から、グループの利益、成果に価値観が変わってきます。

クラブ活動に於いて

先輩後輩の上下関係を通じて

人間関係性を学び

勝つことの喜び

負ける事への悔しさを知り、

クラスでチームワークを学び

個人の成果、達成感より

グループによる大きな成果に喜びが生まれ

達成感もてきます。

個人では、達成できないことでも

グループでやれば、大きな事が達成できる。

チームワークの大切さを修得します。

これは「ミニ社会」ですね。

社会人となった時に必要となります。

社会(企業)では、大きなプロジェクトの成果が要求されます。

個人で能力ではとても出来ないことでも

チームワークで分業制などを活かして

協力し合い、能力を引き出し合いながら

大きなプロジェクトの成果を出します。

新入社員ではできませんが、

学生生活で修得したグループ行動が

ベースにあれば、経験を積みながら

社会に順応出来ます。

学生時代の、失敗経験、

失敗から学び成功に導く成功体験

仲間たちと協力、助け合いながらをしながら

テーマを達成する力を養っています。

クラス対抗競技、クラブ活動の経験が

このベースになります。




カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めます。