goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

カウンセラーを目指す方々や
悩みを抱えた方々に「悩みのカラクリの謎解き」です。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「思い込み」

2019-04-18 09:52:56 | 日記

普段何気なくやっている行為が「思い込み」で、
やってしまう事は良くあることです。
私も、良くやってしまいます。
慣れとはとは怖いものです。
思わずやってしまう「ミス」ですから!
気を付けなければならない事です。






カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・ボディカウンセリング

2019-04-15 13:37:44 | 日記
私達は感情を呑み込む癖があります。

喜怒哀楽の感情は吐き出し事が自然なのです。

哀しいから泣く

楽しいから笑う

喜びがあり

怒りがあり怒る

これが当たり前なのです。

でもその感情を素直に出せば

怒られるのです。

傷つけられるのです。

ダメな子になり

悪い子になります。

嫌われます。

悪い子は愛されません。

愛されなかったら、生きていけません。

嫌われないように、感情を殺します。

感情をぐっと呑み込み

筋肉の中に力を入れ

緊張という形で

「ブロッキング」を掛けます。

お腹の中に「怒り」を

胸から喉にかけ「恐怖」を溜め込みます。

その部分は、

堅かったり、柔らか過ぎたり

熱を持っていたり、冷たかったり

その人により、形を変えてブロッキングを掛けます。

怒りを出せば、嫌われる、見捨てられるとの思いから恐怖が湧き出し

声がでなくなり

呼吸が浅くなったりします。

ボディカウンセリングは

マッサージやハグ、そっと手を握る等の

スキンシップにより

心と筋肉の緊張を解し

ブロッキングにより閉じ込めた感情を吐き出して貰います。

時には

声を張り上げて号泣をされたり

怒りが爆発したりします。

その感情を受け止められたときに

こころが解放されます。

これは、「ゲシュタルト療法」からできたセラピーです。







カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「悩みは信号」

2019-04-13 11:10:02 | 日記
日常生活の中で悩み、
苦しみは常に付きまといます。
その事を先延ばしにしても
何の解決にもなりません。
かえってこじれるだけです。
悩みは、ある意味の信号です。
問題点に気づき、改善する事を
求めている信号です。








カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「視点を変える」

2019-04-11 09:44:30 | 日記
視点を変えてみると、
捉え方が変わり、
結果が変わってきます。
これも悪い固定観念の成せる業です。
他者評価も同じです。
関わる人によって評価が変わります。









カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング






とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「パーソンセンタード=自己一致」

2019-04-08 10:22:10 | 日記
「パーソンセンタード=自己一致」

これは、カウンセラーとして必須です。

カウンセラーはカウンセリングの最中

クライエントの世界に共に居ます。

クライエントと共に感じます。

クライエントとカウンセラーの心がリンクします。

受容と共感でカウンセリングを行ないます。

しかし、カウンセリングが済めば

元の自分の世界に戻らなければなりません。

クライエントの世界に取り残され

カウンセラー自身がクライエントの世界で

苦し苦しむことになります。

日常生活で、クライエントの問題を

引きずって生きることになります。

その為には、

しっかりと「パーソンセンタード=自己一致」できていなければなりません。

「カウンセラーは必ず自分自身の教育分析:カウンセリングを受ける事」が必須です。

良い処も悪い処も含めて「あるがままの私」である事。

クライエントに引きずり回されないようにするためにも

「パーソンセンタード=自己一致」です。

日常生活のも大切なことです。

私達は、色々な役割を演じます。

職場での顔

学校での顔

恋人に対する顔

家族の中の顔

友人との顔・・・等々。色々な役割を演じます。

生きていくため、対人関係の中では必要なことです。

でも役割が終われば、

自分自身に戻れば良いのです。

それを、職場、学校、友人、恋人、家族を引きずっているから

悩みが何時までも続くのです。

自分自身が分かっていれば、

何も対人関係で脅える必要はありません。

いつでも、自分自身に戻れます。

これが、日常生活に於ける分かりやすい

「パーソンセンタード=自己一致」です。







カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!



本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング