◎更新日;2024.11.01 byかんとく
★観察日;2024.10.27(日)
★観察地;稲敷蓮田
◎観察種;コアオアシシギ、ハマシギ、タゲリ、ウズラシギ、他 計37種
2024.10.27(日)撮影 稲敷蓮田
(コアオアシシギ) (タヒバリ) (オジロトウネン) (ハマシギ)
(ウズラシギ) (クサシギ) (タゲリ) (タシギ)
牛舎近くの蓮田では1羽のコアオアシシギ、2羽のタシギ、3羽のタカブシギが動き回って採餌していた。野田奈橋付近の蓮田では1羽のイソシギ、1羽のクサシギ、2羽のウズラシギ、6羽のトウネン、1羽のオジロトウネン、3羽のタカブシギが姿を現した。野田奈川沿いの蓮田では1羽のタゲリ、1羽のタヒバリ、数羽のムナグロ、1羽のアオアシシギが餌を啄んでいた。蓮田の農道ではスズメ、ハクセキレイ、ヒバリ、アオサギ、ダイサギ、コサギが忙しく飛び回っていた。水の張られた蓮田では3羽のホシハジロ、5羽のオオバン、3羽のカルガモがのんびりと休んでいた。野田奈川沿いの上空に2羽のミサゴが姿を現し悠然と飛んで行った。西の洲の蓮田では1羽のクサシギ、1羽のタシギ、5羽のトウネンが姿を現した。
2024.11.01 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます