goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

大掃除のお手伝い

2012-12-29 | こどもごと
今日はパパさんが仕事納めの日、お昼過ぎには帰ってきますが本当にお疲れ様です。
約2年の間私は働かず「子育てがあるんだから家にいてくれて当然だ」と言ってくれ、
その中でしっかり子育てのサポートもしてもらっているパパさんには本当に感謝!
今晩のゴハンは特別メニューにしなきゃいけないかな(笑)!?

大掃除と言っても一応新居でまだそんなに汚れが目立たないのと、2階をほとんど
使ってないおかげで掃除すべき場所は少なくて済んでます。とりあえずは掃除機を。

創ちゃんがかけてくれました~(笑)♬

掃除をすると、掃除機を出したら自分が手伝うときかなくて。
「大丈夫だよぉ、ママがするから」と言ったら首を横に振って嫌だと断られました;

今まで何かをするとなった時、最近ではよくお手伝いをしてくれるので助かって
ますが、さすがに難しそうな事やこちらがやった方が早い事は途中で切り上げて
お礼を言ってやめさせてました。本人もそれで納得して隣で私達の事を見てたし。
でもこんな形で意思表示されるのは初めて!
「自分でできるんだ、やるぞ!」という意思の現れとその姿勢に嬉しくなり、本人が
納得させるまで掃除機をかけさせてあげました。

普段の私の様子を見ているので、どのように使ったらいいかちゃんと分かってます♬
体勢を変えたり、持っていきたい方向に帰る時は掃除機が大きくて苦労してました;

でも私の助けも借りず、しっかりやってくれて、綺麗になったかどうかは別として
単純に嬉しかったです。

しばらくすると「ママー」とお呼びがかかったので交代。
それでも和室→リビングに移動したら、またかけたいと、今日は結構積極的でした。
これから色んな事を手伝ってもらえると思うと、散らかるのが怖い反面楽しみです。
創ちゃん、ありがとうね♡


その後は近所をお散歩。近くの神社はもう門松や国旗が立ててあり、お正月の雰囲気。

今年は新居で過ごす初めてのお正月。
健やかに楽しく暮らせるように願いつつ、のんびりできたらいいなと思います♬

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電話のいたずら | トップ | しゃぶしゃぶ日本料理 みよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。