藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

陽はまた昇る

2010-11-21 19:46:21 | 

2010/11/13 06:34:11.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/10, 1/1000秒, -0.7段, ISO 200

 今日の日曜日に何をしていたかは次の投稿で書くとして、ここでは昨日のことを。一言で言うと読書。猪瀬直樹著「東京の副知事になってみたら」を読み終えた。

 「真下から仰ぐと新宿の超高層ビルの頂きは、大道具係がつくった映画の書割のような白い雲と青い空に縁取られている。」といういかにも作家が書いた一文で始まるこの本は、久しぶりに斜め読みなしで読み終えた本だった。水ビジネス、石原知事と言語技術、都心の緑を守る、新しい都市生活モデル、日本の危機、エコ、高速道路、日本の未来について、作家の正確な調査、洞察力を駆使し、著者の経験を基に論理的でかつ表現力豊かな文章で綴られた良書。

 結論から言うと、歴史をしっかり理解、認識し、それを学んだ上で世界中の誰もが経験していない成熟国家、日本の未来に真剣に向き合うこと。リアリズムを持って相対することが我々の使命である。必ず、陽はまた昇る。そう信じて頑張るぞ。

 先週、伊豆と伊東で撮った写真は、にアップしたのでお楽しみください。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第226位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猪瀬直樹氏からコメントあり! (tisonishi)
2010-11-21 21:06:26
この投稿の内容をtwitterでも呟いたら、猪瀬直樹氏からコメントをいただいた。これは素直に嬉しい。SNSの威力ここにあり。

「まずは1人でも多く読んでもらいたい。 RT @tisonishi 猪瀬直樹著「東京の副知事になってみたら」:成熟国家(=日本)の未来に真剣に向き合うこと。リアリズムを持って相対することが我々の使命である。必ず、陽はまた昇る。そう信じて頑張るぞ。と決意。」

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。