goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

テラスモール湘南オープン (GF2)

2011-11-14 00:00:30 | 藤沢


【2011/11/13 13:32:57, DMC-GF2, 14mm, F/4, 1/1000秒, 0段, ISO 100】

 妻と11月11日にオープンしたテラスモール湘南に行ってきた。281店舗が入る湘南地区最大規模のショッピングモールとあって、なかなかでかい。そして、お店も都会的で若者にも受けるのではないだろうか。とにかく、オープンしたてなので、大混雑。あまりの混雑で、ここでは一円もお金を落とさず帰ってきた。混むのも良し悪しですね。さて、テラスモール湘南で撮ってきたショットは、ここ!をご覧ください。

 あ~、これで益々藤沢駅周辺が寂れるな。。。

  11月13日(日)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第237位↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


鉄塔と原発 (GF2)

2011-09-25 09:40:19 | 藤沢


【2011/09/24 15:38:40, DMC-GF2, 48mm, F/9, 1/500秒, 0段, ISO 100】

 福島第1原子力発電所の事故以来、鉄塔を見ると原発が頭に思い浮かぶ。原発事故発生の確率が0%であれば、「原発反対」に対し無関心を装えるが、もはやそうではない。いったん事故が起こると、こんなとんでもない被害が出るというのが分かったのだから、やっぱり、やめるのが「人間の良識」だと思う。

 そのための投資、負担、我慢は厭わない。後世に負の遺産を残さないためにも、まずは、我が家だけでも再生可能エネルギーで電気をまかなえるようにしなければと少しずつ気持ちが高ぶってくる。

 それにしても、放射性物質の半減期を飛躍的に短縮できる技術の発明ってできないものなのだろうか?天才を育てるのが近道か。。。

 【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第400位↑(週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


藤沢は稲刈りのシーズン (GF2)

2011-09-24 23:34:54 | 藤沢


【2011/09/24 10:20:43, DMC-GF2, 14mm, F/6.3, 1/1000秒, 0段, ISO 100】

 今日は、湿度が低く、散歩には最高の秋晴れとなったので、LUMIX DMC-GF2にLVF(Live View Finder)を装着して外へ出た。目的地は、湯乃市。善行から石川を経由して湘南ライフタウンまで行くいつものコースであるが、丁度稲刈りのシーズンで、田んぼの様子はご覧の通り。台風の影響で稲が倒れていたが、収穫には影響なさそうである。

 湯乃市のお風呂も空いていて、死海の塩、炭酸泉、露天風呂、そしてビールにホッピーにチャーハンセット。とにかくゆっくりリラックスできました。あ~、良かった。

 撮って来た写真は、ここ!(facebook)にアップしておきました。Enjoy!


【2011/09/24 15:27:08, DMC-GF2, 140mm, F/5.8, 1/500秒, 0段, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第414位↑(週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


いろいろあったが午後から鎌倉へ (GF2)

2011-06-14 00:59:47 | 藤沢


【2011/06/13 13:30:59, DMC-GF2, 35mm, F/2, 1/125秒, 0段, ISO 400】

 今日は、何故か鎌倉のオフィスが休日のため、私ももちろん休みだったはず。しかし、その兆候は、土曜から始まり、これからしばらく対応せねばならない「いろいろ」が発生したせいで午前中から紫陽花を撮りに行く予定が午後からになってしまった。

 結局、

江ノ電藤沢駅→長谷駅→長谷寺→御霊神社→成就院→極楽寺駅→江ノ電藤沢駅

のルートで散策し、紫陽花を中心に撮って来たが、今日の装備は、LUMIX DMC-GF2とNIKON単焦点レンズ群(35mm/F2D, 50mm/F1.4G, 85mm/F1.8D)、そして、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.。

 レンズは重いがボディーは、軽く、マニュアルフォーカスでも撮りやすく、気に入っている組み合わせだ。まずは、江ノ電藤沢駅で撮った一枚をどうぞ。どこか分かりますか?

 昨日の6月13日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第221位↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


藤沢駅南口 (GF2)

2011-05-07 23:14:18 | 藤沢


【2011/05/07 17:52:00, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/400秒, 0段, ISO 100】

 今日は、新潟で保険の外交員さんと見直した私と妻の医療保険の内容を再確認し、契約書類にサインと押印。後は、今回新規加入する保険の代わりに、払い済み、もしくは解約する保険の手続きをするのみ。今回の見直しで年間10万円以上の節約となった。この費用の半分は、妻のiPhone4料金に消えてしまうが、それもまた良し!

 さて、今日の一枚は、藤沢駅南口でのショット。夕方から藤沢へ出て、先日、オーダしたスーツの受け取りとビックカメラ散策。ついでに、藤沢駅南口周辺をパシャリ、パシャリやってきた。震災前なら夜になるとネオンがキラキラひかり、にぎやかな雰囲気を醸し出すのであるが、今は、かなり控え目。これも仕方なし!

 撮った写真は、ここをご参照ください。

 そして、5月6日(金)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○ (二日連続の休肝日。いいそ!)
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか -

  昨日の5月6日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第284位↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


連続する余震、そして桃

2011-04-12 00:06:37 | 藤沢


【2011/04/10 11:15:02.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 42mm, F/4.5, 1/1000秒, 0段, ISO 200】

 今日の17時過ぎ、会社で会議をしている最中にほぼ全員の携帯電話がけたたましく鳴り響いた。例の緊急地震警報である。揺れないことを祈っていたが、しばらくすると、揺れ始めた。福島浜通りを震源とする震度6弱の強い地震の発生である。そしてその後の10分間に震度5弱の地震が2回連続した。あれからもう1ヶ月も経ったのに、未だに余震が続く。被災していない我々でもこれだけストレスを感じる余震であるが、被災された方々はもっと大きなストレスを感じているに違いない。早く、治まってくれとただ祈るばかり。

 そして、土曜日に調子が悪くなった私の左耳であるが、日曜日に回復したものの、また、低音が聴こえ難くなったのに気がついたのは今日の16時頃。このまま慢性化するのが恐い。。。

 さて、写真は日大藤沢の桃の花。いいですねぇ~。


【2011/04/10 11:05:29.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 56mm, F/4.8, 1/640秒, 0段, ISO 200】

 そして、4月11日(月)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○ 
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ×(そろそろ暖かくなってきたので止めようかと)

  昨日の4月11日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第259位↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


耳は回復、そして桜

2011-04-10 18:38:45 | 藤沢


【2011/04/10 11:53:31.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/1600秒, +0.7段, ISO 200】

 昨日、弟夫婦のお陰で母が無事、介護付き有料老人ホームへ入居。一昨年の10月に脊椎梗塞で半身麻痺になってから病院→病院→老健→老健を経てようやく落ち着ける場所に移ることができた。今まではテレビも自由に見れず、かつ電話も簡単にはできなかったので、比較的自由に出来る老人ホームは私としても安心できる。生活費を含めると年金だけでは足りないが、なんとかなる(はず)。

 そして、今朝は、そのことで弟と電話で話した。受話器を左耳にあてて話したが、弟の声がちゃんと聴こえた。昨日、不調になった左耳が復活しているのを実感。睡眠が利いたか、薬のおかげか。これだけで、気分は晴れやかな日曜の朝となった。

 で、、、妻と二人でお花見の散歩。10時半に家を出て15時ちょっと前に帰ってきた。コースは、自宅→日大藤沢→ドラゴンキッチン(昼食)→体育センター→投票(統一地方選:県知事・県議会)→椎名谷公園→自宅。結構疲れたが、いい運動になったし、リフレッシュできた。

 ドラゴンキッチンで私は、酸っぱくて辛いスーラータンメン、妻はタンメン。そして、餃子とシュウマイをプラス。美味かった!私は、生ビールもいただいた。満足、満足。。。

 撮ってきた写真は、ここ!ここ!にアップ。Enjoy!


【2011/04/10 11:01:24.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/1600秒, 0段, ISO 200】


【2011/04/10 11:46:16.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/5.6, 1/320秒, +1.0段, ISO 200】

 そして、4月9日(土)の健康管理状況は、次の通り。4日連続の休肝日。よっし!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○ (4日連続の休肝日)
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

  昨日の4月9日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第225位↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


がんばれ日本!

2011-03-20 00:42:37 | 藤沢


【2011/03/20 00:03:11.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/10, 1/640秒, -2.0段, ISO 200】

 twitterやfacebookを見ていたら、夜空に見事な満月が輝いていると知り、NIKON D90を持って庭に出てパシャリとやった。

 この満月は、月と地球との距離が19年ぶりに最接近して、最も遠いときと比べて14%大きく、かつ30%も明るく見えるスーパームーンだそうだ。間違いなく、「日の丸ニッポン、頑張れ」って言っている。命がけで原子炉と戦っている消防隊員、自衛隊員、東電関係者の皆さん、本当にご苦労様。みんな、ヒーローだ!国民全員が感謝してますよ。

がんばれ日本!

スーパームーンも応援しているぞ。

 さて、3月19日(土)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

    昨日の3月19日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2, 3.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第113位↑(週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


Rolling Blackouts (GF2)

2011-03-14 23:08:34 | 藤沢


【2011/03/14 08:31:23, DMC-GF2, 14mm, F/2.8, 1/60秒, 0段, ISO125】

 今日は、東北関東大震災の影響で、東京電力管轄地域に計画停電が実施された。いわゆるRolling Blackoutsである。地域を5グループ(藤沢市善行は第1G)に分けて、6:20AMから22:00まで実施されるのであるが、今日は、ごく一部の地域が2時間程度実施されただけで終わった。昨日の夜に決定されたことなので、今朝の首都圏は、かなりの鉄道が運休し、大混乱の状況となった。

 私の最寄り駅(善行駅)がある小田急線は、新宿・経堂間だけ運転していたので、今日は、自宅から藤沢駅まで歩いて行った(往復85分)。元々、鎌倉のオフィスは休業と決まっていたのであるが、オフィスとお客様のシステムの運用・監視メンバーの状況を確認するために出勤するつもりであった。結果、今日のオフィスは立ち入り禁止とのことで(部下からの電話連絡あり)、藤沢駅であえなく玉砕。結局、早めの昼食を食べてまた善行まで歩いて帰ったのであった。往復、約8kmは、結構疲れたが、いい運動であった。

 さて、Rolling Blackoutsは、4月末まで続くそうで、明日はどうなることやら。1週間くらいでなれるだろうか。

 そして、被災された皆様には、こころからお見舞い申し上げます。

 そして、3月13日(日)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

    昨日の3月13日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第192位↑(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


送電線 (GF2)

2011-03-01 00:00:27 | 藤沢


【2011/02/19 17:07:48, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/125秒, 0段, ISO100】

 今日は、会議が全くなかったので有給休暇取得の見本となるべく、休暇を取得。午前中は、某研究会最終報告会のPPTの一部を作り、その後、TuneIn RadioでBOSTONのFM局MAGIC 106.7を楽しんだ。そしてここで聴いて気に入った1曲「How Do I Live-LeAnn Rimes」 をiTuneで購入してみた。150円なり。ドルで買った方が安かった($1.29)のであるが、iTuneではそれがかなわず。

 夜になると大船串兵衛で開催された懇親会に出席、既に酔いはさめてしまったが、1次会で退散。のんびりできた一日であった。明日から、今年度の最終月、気合を入れていくぞ!

 さて、写真は、先日、湯乃市に歩いていった途中で撮った一枚。送電線。健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -(休暇取得)

    昨日の2月28日(月)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第307位↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


ようやく初詣 (GF2)

2011-02-21 00:27:09 | 藤沢


【2011/02/20 14:51:25, DMC-GF2, 14mm, F/3.5, 1/200秒, 0段, ISO100】

 今日は、妻が不在だったので昼食と夕食は、一人で外食。もちろんビールは控え、我慢。今週の連続飲み会に備え、4連続休肝日である。

 そして、昼食は、あの酸っぱくて辛いスーラタンメンが頭をよぎったので、以前も紹介したDragon Kitchenへ行った。あの酸っぱいのが好きだ。もちろんLUMIX DMC-GF2を持って行ったので途中でスナップ(撮った写真は、ここ!)。Dragon Kitchenでは、スーラータンメンだけでなく、餃子も頂き、満腹状態。よって、食べたカロリーを少しでも消費しようと思い、遠回りして亀井野まで歩いて帰った。途中で鶴嶋天神社があったので、ここで何と初詣。ようやくである。

 さて、もう月曜日になってしまったが、早いもので来週はもう3月だ。年度末決算に向けて気合を入れて行くぞ!

 ところで、この土日でLUMIX DMC-GF2を持ってスナップしてみたが、GF2は、軽くてスナップには最高。首からぶら下げても重さを感じないし、レンズを3本くらい持ち歩いても全然平気だ。まだ、2本しかないが。そして、GF1と比べてもオートフォーカスが高速で、D90を使っているときと同じ感覚で使いやすい。買って良かったとつくづく思う。ますます14mm-140mmのレンズが欲しくなったのであった。

 追伸:

  2月20日22時33分に部下と元部下のカップルの第1子(男の子)が無事、生まれたそうです。

おめでとうございます。

  これからの日本を背負っていく男子です。皆で大切に、かつ厳しく育てましょう!ビシビシッと。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(自宅・湯乃市間を往復)

    昨日の2月20日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第251位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


バレンタインデーも雪 (GF2)

2011-02-15 00:00:15 | 藤沢


【2011/02/14 21:06:20, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO640】

 今日はバレンタインデー。そして夜から湘南にしては大雪。写真は、大船駅→藤沢駅→善行駅→庭の様子。短時間でこれだけ積もった。テレビのニュースでは、大手町も1センチの積雪、秩父は何と19センチも積もったそうである。さて、明日の朝はどうなっているかお楽しみに。


【2011/02/14 21:17:19, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO400】


【2011/02/14 21:40:09, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO800】


【2011/02/14 22:22:57, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/20秒, 0段, ISO1600】

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○(某ITベンダーと情報交換会)
  2. お酒は3杯以下にしたか? △(4杯)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(藤沢駅→オフィス、オフィス→大船駅)

    昨日の2月14日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第200位↓(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


建国記念の日は雪

2011-02-11 23:22:44 | 藤沢


【2011/02/11 16:35:18.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/320秒, 0段, ISO 200】

 今日は、三連休の初日で「建国記念の日。」 その建国記念の日は、気温が下がってまたここ藤沢に雪が降った。まもなく、12日になろうとしているが、我が庭はまだまだ白い。外は、寒い、寒い。

 そして、今日の松下幸之助一日一話、140文字ツイートのテーマは、「建国記念の日」らしく、「国を愛する」で次の通り。皆さん、日本も隣国も自分と同様に愛し、仲良くすべし。そういった愛国心、持ちましょう。

「わが国は不思議に愛国心という言葉がお互いの口から出ない。お互いが自分を愛するように国を愛し、隣人を愛す、そうすることによってそこに自分の幸せも築かれていく。そのような姿をお互いに盛りあげていくことが、国民としての大きな使命ではないでしょうか。」

 さて、昨日、2011年2月10日の健康管理の状況は、次の通り。少し歩くのが辛くなってきた。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○(軽く1時間ほどF部長に誘われて。。。)
  2. お酒は3杯以下にしたか? ○(ビール2杯、焼酎ロック1杯)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? △(往路はバス。復路は○)

    昨日の2月10日(木)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第213位↑(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


夜の藤沢 (iPhone4)

2011-01-20 07:29:28 | 藤沢


【2011/01/18 23:18:30, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 おはようございます。今朝の藤沢は、西高東低の気圧配置で快晴。大寒なのにそんなに寒くはなく、いつも思うが湘南地方の冬は極楽だ。

 ところで、一昨日の夜は、丸の内での仕事の後、藤沢南口の松壱家でみそラーメンの夕食。妻に夕食はいらないと言っていた手前、外食となった。その帰り道にiPhone4でパシャリとやった一枚。

 そして、昨日の夜は、急遽、元上司2名と新年会の名目で会社の施設で飲んで帰って来たが、それ以外は変わり映えなし。最近妻に「飲んで帰る」とメールを送ると返事は、「」になる。か「」。。。

   昨日の1月19日(水)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第251位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


アゲハとキバナコスモス

2010-10-04 06:57:20 | 藤沢

【2010/09/26 10:09:55.00Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/5.6, 1/640秒, 0段, ISO 200

 この土日は、金曜の夜に飲みすぎた二日酔いと上期の疲れがどっと出て一歩も外に出ず。それで、写真は、先週の日曜日にパシャリとやった一枚。アゲハとキバナコスモス。秋らしいショットでしょ。

 さて、月曜から本格的に下期がスタートするが、気合を入れていくぞ!


【2010/09/26 10:09:37.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/5.6, 1/800秒, 0段, ISO 200】

昨日の10月3日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第287位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】