
屋久島からフェリーで種子島へ


種子島宇宙センター 宇宙科学技術館 ここから打ち上げされているのか~~~と 感動

鹿児島空港までの道路が渋滞 鹿児島地域クーポンがたくさん残っていて 買い物したいのに、、、 空港に到着すると 飛行機が遅れて サクララウンジでビールまで飲めたけど 今度は 到着が午後11時近くでて羽田空港から家まで帰れる?翌日はお仕事なのに~ と ドキドキの帰路
全国旅行支援が始まり 東京都民もめでたく仲間入り
前から全国旅行支援を見越して予約していた伊豆下田 旅行詳細と電車のチケットが届いた。全国旅行支援の事は全く書いてないので 対象外か~ キャンセル料を払っても他のツアーに乗り換えようか?と 思う人もいるだろうね~
旅行詳細が届いて3日後 全国旅行支援の {後から割り}の書類が届き 適用になった。
2泊で16000円の割引 ホテル到着時に2泊で6000円の買い物等に使えるクーポンがもらえる
都道府県で予算の関係で適応が違ってくるから旅行会社 大変だろうな~
特急サフィール 踊り子号 に乗って 下田へ~~
全席 グリーン車 遅ればせながらの人生 初 グリーン車かな?((´∀`))
なまはげ館 なまはげの由来や起源を聞く
ど迫力 近くに来ると悪い子ではなくても 思わず逃げたくなる 男鹿半島の子供たちは 恐怖の大晦日になる
秋田市のポートタワー セリオン 100メートルのタワーをエレベーターで
無料で乗れる
寒風山 八郎潟を開拓した大潟村が一望
秋田空港より羽田へ 終電を気にしつつ帰路を急ぐ