sumiの花園

sumiの人生のお庭に、たくさんのステキな花を咲かせましょ。。現在、60代のお花が満開(^_^)/

桜満開

2015-03-31 17:18:26 | 日記
  
雲海のように桜が一面に

 


職場の2階の窓から

 
28日までつぼみだったのに29日に一気に満開になり本土で1番に東京の桜が満開になった
ソメイヨシノは60年くらいが寿命とか、、昭和の桜
同年代のソメイヨシノにエール!(^^)!
  
今年の桜、入学式まで頑張って~

常盤平さくら通り(3月28日)

2015-03-29 16:23:29 | 日記
  初めて通る道 常盤平さくら通り 常盤平駅から五香駅までの
日本の道 100選 とか、、       3.1Kものさくらのアーチは、感動~   まだまだ3分咲き、、さくら祭りの時はこの道を車で通る事ができなそうなので、今日通れてよかった。

豊島園、、、いろいろ~満喫

2015-03-29 14:32:21 | 日記
  遊園地、入場前にお蕎麦  雰囲気、満点、、日本酒が合う店、、次回はお酒を

 年代物のメリーゴーランド  ギシギシ、歴史の音と共にゆっくり優雅に時を重ねる、、メリーゴーランドは見る物よね~と、 しばしウットリ、、  


イルミネーションに桜


 今年もラスベガスバージョン

乗り物はイーグルだけ、、夜桜とイルミネーションを上から 

 (引用)

庭の湯で仕上げ   

年度末のいつものよくばりコース  また、来年~


桜が咲いたので夜桜を見に

2015-03-28 05:58:30 | 日記
  

3月27日、東京は、朝はつぼみだったのに、少しづづ、咲いて、、

 星と月と桜    豊島園の桜

 夜桜なのに寒くもなく

   

イルミネーションと桜  遊園地ならではのコラボ(^^)


お彼岸

2015-03-24 18:26:02 | 日記
 
お彼岸に合わせた様にたくさんの花が咲いて
       
想い、、、それぞれの想い、、

母の実家に似ていて懐かしい庭

なぜか、ずっと前から通っている様に思える お蕎麦屋さん 、、でも2回目(^^) お彼岸にはここへ
 




 

花園家 3月 中旬~

2015-03-21 21:50:25 | 日記
職場も年度末で慌ただしくなりました。

巣立ちの春 成長を祝いましょ



  職場でホワイトディのいただき物

 キャラメリーさくらチョコレートラテ  同期と仕事帰りに、、
季節を感じる、さくら~



 散歩の途中の河津桜  

お寺の前の見事なぼけの花

春ですね

花園家 3月 上旬~

2015-03-17 17:00:49 | 日記
娘が友人の結婚式で花を頂いてきました。


部屋中、幸せカラー(*^。^*)(^^)

前日、天気予報が悪かったのでティアラ付きのてるてる坊主


職場で雛祭り~







梅の花(戸定邸)

2015-03-16 17:03:06 | 日記
戸定邸(松戸城跡)


水戸徳川家11代当主 徳川昭武 別邸
岡の上に街を見下ろすように

日本の歴史公園100選






ほんの少し残った根本から、梅の花、、生命力








歴史を感じながら、、梅の趣き、、強い力


つるし雛展(戸定邸)

2015-03-15 15:54:03 | 日記

戸定邸へ梅を見に行ったら、偶然、つるし雛展を見る事ができた。
     


  



    




  




出展している方がいらっしゃって「祖母の幼い頃の着物の布などを大切に使っているの」と、、想いがこもったいるから、伝わるものがあるのかしら

河津桜

2015-03-12 18:26:46 | 日記
   



 低い河津桜と菜の花  春 爛漫

花玉のような丸く花をつけているのが、かわいらしい  そめいよしのより ちょっと濃いピンク




伊豆の旅  早春

2015-03-10 17:53:34 | 日記
下田開港150周年記念の黒船列車 

稲取温泉 部屋からの眺め



 富戸のコロッケ 、タコや魚のミンチかつの様 

  伊豆の名物 わさび味のソフトクリーム
甘くて辛くて 、、おいしい~~
東洋1の噴湯とか

 噴湯の時はしぶきが落ちてきて、遠くへ走りました 温泉たまごを自分で作って 冷やして、、

つるし雛を見て河津桜みて、、稲取温泉、、3月の伊豆、、満喫(*^_^*)


日本三大つるし飾り

2015-03-09 17:59:19 | 日記



福岡 柳川「さげもん」まりがたくさん

伊豆稲取「つるし飾り」桃、猿、三角等の凝った飾。り、、女の子の成長を願う品

山形 酒田「傘福」酒田市は、花笠が有名だけど、吊るし飾りにも傘がついているのですね~ 
生活用品等がたくさん。

  東北から九州まで 一つ一つ、真心のこもった飾り。。温かい、、

雛のつるし飾りまつり(稲取)

2015-03-08 18:10:34 | 日記
  三角、桃、猿が原型だそうです。 雛のつるし飾り発祥の地とか、、



  オリジナル


たくさんの桃

金目鯛  幸運と金運

 雛人形の無い家が余り布で、吊るし雛を作って飾ったと言われています。。  裕福な家が雛段の両隣たくさんの吊るし雛を、、(^^)


雛の館(稲取)

2015-03-07 14:23:46 | 日記
  一面のひな人形  女の子の健やかな成長を願って、、

    

 

  

 

  

  

  

   母から子へ長く受け継がれた人形、、大切に、、 たくさんのひな人形をゆっくり堪能~
親から娘への愛にあふれたひな人形

小さい頃、7段飾りのひな人形が欲しいと毎年、親にねだったものでした。私にとって、ひな人形は憧れ、、娘が生まれて木目込みの7段飾りを買ってもらいました。。今年も出してあげられなかった(´・ω・`)

お友達とひさしぶりの

2015-03-01 17:31:36 | 日記
   
お友達と久しぶりに会って中ジョッキーの大きさくらいのジャンボパフェを食べながらおしゃべり
鴨せいろ!(^^)! 
先日、偶然、同じ電車に、、私が下車、彼女が乗車、、
こんど会う約束は依然からしていたので、あさってね~と

スポーツジムでよく会っていたのに今回は半年ぶりのご飯~ 
大阪生まれの彼女、はっきりものをいいます。
見習いたい(^^)
マックのハワイアンパンケーキ ミックスベリー(*^_^*)

京都の友達とはよく電話で話します。
友は宝です。

初、医療費控除の申請をやりました、、
いよいよ年度末、、忙しくなります。
しっかりお仕事の3月になりました~