賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

梅雨に入る前に・・・。

2012年05月28日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 昨日、管理物件の解約立ち合いがありました。



こちらの入居者さんは、当社の管理となるずっと前から入居されていた方なのですが・・・。



入居期間は19年。



19年間の間には雨漏りした事もあったそうですが・・・室内がカビだらけの状態。



毎日、仕事で長時間留守にされるお部屋で、入居者さんもお部屋の事を気にされるお方ではなかったようです。



立ち合いの時に感じたことは、浴室とトイレに付いている連動式の換気扇が、音はするものの・・・動いていなかったのではないか?と思う程、トイレの壁が上から下までカビで真っ黒になっていました。



お風呂から出た後に換気扇を回していたものの・・・あまり水分が蒸発しないとの事で、
バスルームのドアを開けていたことも分かりました。



玄関のクロスも剥がれ・・・キッチンの方まで薄っすらカビが出ていて、まぁ~とにかく
こんなにカビだらけのお部屋に住んでいて、
『体調に変化は無かったですか?』と訪ねると・・・



あ~・・・それで最近ずっと調子悪かったのかな?』と、のんびり構えた入居者さん。



ここまでカビだらけになる前に大家さんにお話して頂ければ、その時に原因がわかったと思うのですが、もう本日で退去されてしまうので仕方がありませんね。



カビの原因には室内環境が作用しますので、いろいろ要因となる事があります。




■炊事の際に換気扇を強く回さずに料理したり、お湯を沸かす。

この状態を繰り返してしまうと、調理の時の熱や湿気を逃がすことが出来ず室内が湿った状態になり、カビの原因になります。お湯を沸かすだけでも、換気扇を回しましょう!

■お風呂に入っている時だけ換気扇を回す。
お風呂に入っている時だけなく、お風呂から出た後の換気が重要です。
湿気はしっかりと室内ではなく、換気扇を使用して外へ逃がしましょう!

■お風呂から出た後、ドアを開けて湿気を室内へ逃がす。
浴室内のカビを心配して室内へ湿気を逃がしてしまうと室内に湿気が充満してカビの原因となります。
お風呂から出たら、ドアを閉めてとにかく朝まで換気扇を使用して湿気を逃がしてください。※浴室内に窓がある場合には、窓と換気扇を併用すると効果的です。

■窓ガラスの結露を放置。
冬時期は外の気温は冷たく、室内は暖房により暖められる為に汗をかいたグラスのように
窓には結露が発生します。
冬時期の結露は毎日のことですが、結露の水分を取り除かなければサッシのガラスを押さえるビート(縁に付いているパッキンのような部分)は勿論のこと、窓枠やカーテン等もカビだらけになってしまいます。
毎朝、乾いた雑巾で取り除いてください。
特に出窓の部分は、カーテンを閉める事によりサッシとカーテンの間にある空気は動かない為にカビが出やすい環境となります。

■冬時期の加湿器の使用。 
空気の乾燥を防いだり、暖房効率を上げる加湿器。
でも、加湿器を使用することで注意しなければいけないのが、カビの発生です。
暖房で暖められた空気の室内に加湿器を使用すると、カビにとっては絶好の環境となります。
風邪を防止する為に加湿していたら、収納の内部がビッショリ汗をかいてカビだらけになるケースもあります。
空気を循環かせ、空気の淀みを作らない心がけが必要です。

■梅雨時期の換気に窓を開ける。
梅雨時期に窓を開けて換気するのは、室内に湿気を呼び込んでしまうだけになります。
室内がジメジメ湿っている???と感じたら、窓を閉めてエアコン(冷房)を使用しましょう。
ドライよりも冷房が効果的です。



梅雨に入る前にカビ対策をしましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索
ホームページでお部屋探しが出来ます♪