休日朝から息子のフットサル(体育館用)のシューズを買いに連れて行けと言われMrMax湘南藤沢にあるスポーピアシラトリへ。ついでにユニクロへ行ったり、本屋でTOEIC対策本を買ったりしました。昼になるのでご飯を食べよう言われたけど、私は帰りに藤沢の二郎を食べるつもりだったので、フードコートのはなまるうどんで妻と息子が食べるのを見てました(実際には一口ずつ食べさせてもらったのですが...)。で、帰りに店の近くで車を降ろしてもらって12時半頃の到着。店内12人待ち。みんさん水を入れたコップにレンゲをつっこんで立ってる様子がなんか可笑しく見えます...。
小ラーメン(650円)野菜少なめニンニク
いつも通り、丼の底のスープを吸った麺から頂きます。うむ、今日は甘辛いですね。一時期甘辛い時があったんですが、また戻ったのかな?体調のせいでしょうか?ちょっと前までの味の濃さの方が好みだな?なんてこと思いながら食べてました。それでも豚は相変わらず安定した美味しさです。
今日も満足の一杯、ご馳走様でした。
金曜日夜9時を回ってる...。久々に蒲田の麺バカ息子に行ってみた。まずはビール(450円)ですね。さらに贅沢して餃子(250円)も注文。で、ラーメン屋さんでいつも思うんだけど、餃子をつまみにビールを飲もうと思うと、だいたい先にラーメンが出来上がってくるんですよね。
まぜそば(750円)
奥さんから大盛りにしますか?と聞かれお願いしちゃいました。この日も朝、昼とご飯を食べてなく、これが最初の食事。ビールもうまいし、まぜそばもうまい!でも途中でちょっとお腹が少し苦しくなってきました。食べてないと逆にたくさん食べられないですよね...。このまぜそばの大盛りは見た目よりも量が多いんです。それでも美味しいものはちゃんとお腹に納まるのが不思議です。
いつも奥さんの心遣いに癒されます。なんかうれしい気分で食事ができますね。今日も大満足の一杯、ご馳走様でした。
※うーん、光が足りないせいか写真がうまく撮れてないですね...。
最近忙しくて疲れてます...。
9月までは節電勤務で朝ご飯は食べずに出社、昼ご飯もコンビのおにぎりやパンで簡単に済ませ、夜も遅くにカップ麺...。で、この日はもう帰ろう!ってことで関内へ行くことに。9時半頃の到着で幸運にも6人待ち。
小(650円)汁なし(80円)粉チーズ(100円)ニンニク
何かトッピングがしたい気分で粉チーズをチョイス。でも最初は丼の底から麺だけ引き出し、関内の麺を楽しみます。湯で加減も良く、黒胡椒が効いていてスパイシー。うまいです!次に玉子の黄身や粉チーズを退かしながら野菜をやっつけます。その後いっきに粉チーズと玉子で丼全体をかき混ぜてカルボナーラ風の汁なしを楽しみました。
好きなもの食べてストレス解消...。とはなかなかいかないですが、それでも元気が出ます。今日も満足の一杯、ご馳走様でした。
三連休の最終日は薄曇。今日は部活のない次女がラーメンを食べに行きたいと言ったので、息子のサッカーの試合を一緒に見た後、妻と3人で環2家で昼ご飯。正午ちょっと過ぎの到着で見ての通りの大行列。それでも30分も待たずに席に着きました。
ラーメン(630円)味玉(70円)チャーシューまぶし丼(130円)
いやぁ、うまいですね。家系のスープにはおろし生姜が合うと思います。そしてライスは必須ですね。今日はスープが少しぬるかったのが残念でしたが、それでも安心して食べられる家系の店だと思います。めったにラーメンを食べに行かない娘も満足そうな表情でした。
ここは小さな子供を連れた家族も多い。たまには娘とラーメンを食べるのも楽しいですね...。満足の一杯、ご馳走様でした。
”暑さ寒さも彼岸まで”って本当だなぁと毎年思う。暑さも和らいだ三連休の中日、今週も品川で用事を済ませ、今日は山手線に乗って目黒へ。実は目黒店は今年未訪問。行こう行こうと思っているうちに9月も終わりに近づいてました...。
2時過ぎの到着で7人の並び。10分程度で席に着きました。久々なので思い切って大にしてみました。
大ラーメン(600円)ニンニク
見ての通り目黒らしい一杯です。やっぱ目黒の麺は最高ですね。大ラーメンにして正解でした。丼の底のスープを吸った麺から食べ進めていきます。小振りで薄めなプリプリな豚が2枚とちょっとしょっぱい端豚が1つ。この手前の端豚がうまい。最後はスープを完飲する直前でした。
やっぱ目黒もうまいです!もっと来なくちゃね。大満足の一杯、ご馳走様でした。
それにしも回転が速い。皆さん食べるのが速いですね。助手さんのチェックも厳しいです...。今日は並んで、食べて、店を出るのに20分も掛からないくらいでした。
休日前夜、久々に杉田家を訪問。閉店間際の23時45分、どうにか間に合ってまずはビール。小瓶ですがちょうどよい量です。飲みながらラーメンを待つのが楽しいですね。おつまみの味玉はラーメンに入れるため残しておきます。
そして和風ラーメン。やっぱうまいなぁ...。なんか今週の疲れを癒してくれます。
最後は店員さんも一緒に賄のラーメンを食べ始めてました。遅くにありがとうございした。ご馳走様です。
さあ、それ以外もいっきにアップ。どれも楽しく頂きました。ご馳走様です。
■9/17 中華藤
サンマーメン(850円)
■9/7 天下一品大船店
チャーハン定食(こってり、チャーハン大盛)(1,090円)
■8/27 zoot
味玉ラーメン(900円)