マラソンツアーの最終日。
夜中にはガラス窓をたたくような雨が降っていたが、朝9時頃には青空が見えてきた。ホテルに荷物を預け、チェックアウトをし、少し痛い足を引きずって、ゆいレールに乗って首里に向かう。
■首里城
おそらく1997年以来の首里城。久しぶりにここに来ようと来る前から決めてました。実は琉球王朝時代って全く知識を持ち合わせていない。なのに、この日は何かを学ぼうというより、ただ見て回ったって感じで時間を過ごしてしまった...。少しもったいなかったかも...。
■首里そば
首里城見学の後は首里そばへ向かう。行列店で有名なので開店30分前の11時に行ってみると1名待ち。その後続々とお客が来て開店時には20人以上に...。やはり人気店ですね。
首里そば中(500円)ジューシー(200円)
コシのある手打ち麺、しっかりした出汁。うまいです。上にのってる豚もやわらかい。また、このジューシーが薄味で美味。茶碗いっぱい盛られれて予想以上にお腹いっぱいです。全体的に上質な一杯、大満足です。ご馳走様でした。
■国際通り
首里そばを食べた後は牧志までゆいレールに乗り国際通りへ。ここでふらふら店を見て回りましたが、あまり面白いものがない。本当にお土産探すのに苦労しました。
やはり公設市場や大衆食堂の方に興味をそそられます。が、首里そばでの満腹感が続き、何かを食べるまで至りません。
牧志公設市場のトロピカルな魚たち...。
■A&W空港店
ホテルへ戻り荷物を受け取った後、再びゆいレールで那覇空港へ。
モッツァバーガーのコンボ(830円)。カーリーフライとルートビアで。
最後は空港ビル4Fの天龍でもう一杯沖縄そばを食べるか悩んだけど、やはり沖縄での最後はA&Wでルートビアを飲むことにした。まずいけど美味い!大満足です。
今までは家族でリゾートしてましたが、今回はまた違った旅になりました。まだまだやりたいこと、知りたいことがいっぱいの沖縄。きっとしばらくしたら辛かったことも忘れ、来年もNAHAマラソンに出ようと思うんだろうな...。
ほんと楽しい3日間でした。