goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんびん日記

久しく更新してなくてごめんなさいm(__)m

11/12 ラーメン二郎京急川崎店

2011-11-13 11:06:08 | ラーメン2011

今日は品川で英会話を2コマを終え、既に2時半...。まだ昼ご飯を食べてなかったので、何か食べて帰ることに。さて、何を食べようか悩んだところ、品川には食べる所いっぱいあるのに、結局二郎にしようと思ってしまう...。今日は目黒は休みだし、川崎へ向かうことに。到着時3時頃なのに15人ほどの並び。カップル率が高いことにも驚きます。店主と女性助手の2名体制。

大ラーメン(800円)ニンニク

前回が美味しかったのと、麺量が物足りなかったので大ラーメンの黄色い食券を購入。これが大正解でした。気持ちやわらかめだけど、川崎らしい麺がライトなスープと絡んでとてもうまい!この麺量ならば、純粋に麺を楽しめるし、苦しまず食べられます。豚は所謂ツナ豚です。

なんか、これからも時々川崎には足を運びそうです。おいしかったぁ!ご馳走様でした。

Dsc_4346


11/11 ラーメン二郎横浜関内店

2011-11-13 10:51:42 | ラーメン2011

最近金曜日の夜はクタクタになってます。時計を見ると十分関内に間に合う時間。急いで電車に乗り込みます。でも仕事は先送りにしてるんだよなぁ...。

小(650円)汁なし(80円)ニンニク

小雨降る中到着するとアーケード内に12人程度の並び。20分ほどでこの一杯です。なんか久々の汁なしのように感じられたけど、そんなことないか?いつもの通り関内の麺から楽しみます。うまい!豚もやわらかい!なんかニンニクが辛くて、きっと帰ったら家族からいろいろ言われるんだろうなぁ...なんて思いながら、でもうまいなぁ...好きだなぁ...関内の汁なし!って食べてました。

何時食べても安心して食べられる一杯ですね。いつもご馳走様です。

Dsc_4344


11/6 中華藤

2011-11-13 09:51:54 | ラーメン2011

休日の昼ご飯、町の中華屋さん”中華藤”へ、珍しく嫁と息子3人で出掛けた。近所の家族連れも多いし、ボリュームも魅力なこの店には作業着を着たお客さんも多い。何より親父さん、おばちゃんのアットホームな雰囲気がいいですね。

今日は3人でいろいろなメニューを食べようと、タンメン、スタミナラーメン、チャーハンの大盛りを注文。

サンマーメンと並んでここの名物のタンメン。大量の野菜炒めと塩味のスープで、とてもあっさり頂けます。少しピリ辛で胡麻がたっぷりな坦々麺のようなスタミナラーメン。これも息子が気に入って食べてました。そしてナルトが入ったチャーハン。個人的にこんなチャーハンが大好きで堪りません。どれも大満足。3人ともお腹一杯になりました。ご馳走様です。

そうそう、子供には帰りにミニアイスキャンディーもくれます。

■タンメン

Img_4399

■スタミナラーメン

Img_4397

■チャーハン大盛り

Img_4400


11/4 ラーメン二郎千住大橋駅前店

2011-11-06 14:25:20 | ラーメン2011

休日の谷間の金曜日、常磐線方面で仕事を終え千住大橋へ向かう。ここには去年の8月以来、今年初訪問です。開店前に到着、自分の前に10人並んでました。時間通り開店すると待つことなく着席。帰りに電車を乗る時間が長いのでニンニク少なめでお願いしました。

小ラーメン(650円)ニンニク少なめ

座った席が少し暗い場所だったので写真に光が足りませんが、これ、むちゃくちゃ美味かったです!麺はムチムチ、豚は小振りですが、これがまたムチムチ、ゴロゴロの脂が浮いたカネシの効いたスープ、どれも最高にうまい!

いやぁ、大満足です。すんごく美味かった!ご馳走様でした!

Img_4394

今週はたくさん食べました。来週人間ドックだけど、果たしてどんな結果が出るか楽しみですね。どれもホント美味しかったです。ご馳走様でした。

■10/31 ラーメン二郎横浜関内店小ラーメンニンニク

Dsc_4324

■11/3 ラーメン二郎湘南藤沢店小豚ニンニク生卵

Img_4392

■11/5 ラーメン二郎目黒店大ラーメンニンニク

Img_4395


10/30 支那そばや本店

2011-11-06 14:23:35 | ラーメン2011

Dsc_4320

明治学院大学へ試験を受けに行くため戸塚へ。少し早く家を出て、まずは昼ご飯。前から行こうと思ってた支那そばや本店へ。開店間もない時間だったためか、すぐに席に着きました。試験前なので軽く...と思いながら、必ずサイドメニューを注文してしまうのは悪い癖ですね。

醤油らぁ麺(800円)名古屋コーチンのたまごかけごはん(200円)

ラーメンは、普通ですよね...。細麺(冷麦のような)で、澄んだスープ。普通においしいラーメンでした。そう言えばラー博で食べた時も同じことを思ったような記憶が...。久々のたまごかけごはんはおいしかった!卵の白身をしっかりかき混ぜたいので、小鉢で卵が出てきたのも有難い。ご馳走様でした。

ところで、久々に大学のキャンパスに入って若者に混じって試験を受けましたが、出来はダメダメでした...。でも、いい刺激に!

Dsc_4323


10/29 梅乃家

2011-11-06 14:23:00 | ラーメン2011

Img_4384

釣りの後、前回は駐車場がなかなか入れず諦めましたが、今日こそは梅乃家で食べるぞと車を走らせました。今日も駐車場はいっぱいでしたが、タイミングよく1台空いたので車を止めて店に向かいます。初訪問。

2時をまわってるのに15人待ち。お客さんも地元っぽい人、きっとドライブ中のカップル、サイクリングやツーリング中の若者など様々です。大人気ですね。

Img_4383

入り口にはこの貼り紙。今日はチャーシューの注文が出来ないようです。店の入り口まで行くとおばちゃんに注文を聞かれ、思い切って大盛りラーメンとやくみ(玉ねぎ)をお願いします。

Img_4385

大盛りラーメン(650円)やくみ(50円)

銀のお盆で真っ黒なスープをこぼしながら運ばれてきたのがこの一杯です。見た目いい感じです。でも、病み上がりの体なので食べ切れるのかと少し後悔...。

まずは麺から頂きます。食べ慣れた感じのインスタントラーメン(乾麺)、いやぁ、この麺いいですね。そして何より煮豚がうまい!まさに”煮豚”、チャーシューにしなくてもいっぱいのってて食べ応え十分です。これを煮た甘辛いスープが意外とこの麺と合ってます。そして、やくみを入れたのも正解。特に大盛りの場合、玉ねぎがスープをさっぱりとさせてくれます。途中で卓上の一味も使い、いっきに食べ終えました。

思った以上の麺量にちょっと苦しくなりましたが、大満足の一杯でした。ご馳走様です。

Img_4387


10/21 ラーメン二郎横浜関内店

2011-10-22 21:12:21 | ラーメン2011

翌日の土曜日は子供の運動会。でも雨で日曜日に延期になるだろう。本当は運動会が終わった後、仙台へ行こうと嫁さんにも許可を取っていたけど諦める事にしましたorz。なので関内でたっぷり楽しんで帰ることに...。到着時雨の中アーケードを少し越えた並び、でも最近はパイロンと自転車の間が空いてるので20人位の並びだと思います。トッピングを全部注文してみたい気分でしたが、粉チーズが売り切れでした。

大ラーメン(700円)汁なし(80円)ニラキムチ(80円)ニンニク

まずはいつも通り麺から頂きます。うまいなぁ...。ニラキムチは麺と混ぜずに、時々つまむように食べます。これがアクセントになっていいんですよね!そして見ただけでうまいと分かるこの日の豚。野菜を片付けた後、この豚と麺と黄身を混ぜると、豚が崩れてうまく麺と混ざります。これが堪らなく美味しかったんですよね。あとは一気に食べるだけです。

今日も大ラーメンを完食。大満足の一杯、ご馳走様でした。

Dsc_4286


10/19 ラーメン二郎京急川崎店

2011-10-22 19:20:26 | ラーメン2011

なんか食べて帰りたい気分の水曜日。本当は中山に行きたかったけど、結局会社を出たのが9時を回ったので川崎へ行こうと思いついた。最近体が疲れてるので、駅から店までの距離が長く感じます。到着時店内3名待ち。今年初訪問。

小ラーメン(700円)野菜カラメニンニク

最近入ってくる評判が?な川崎ですが、以前と変わらず川崎らしい一杯。まず店主のスマイルに癒されます。そしてライトなスープと軟らかめの麺にもやしがまとわりつき、これがマッチします。豚はいわゆるツナ豚と言われるもの。獣っぽい脂身が苦手な私には、これはこれでいいんですよね。この日の体調と合っていたのか、とても楽しく頂きました。ただ、もう少し麺量があってもと思ったので、次回は大ラーメンにしようかな?

満足の一杯、ご馳走様でした。

Dsc_4285


10/14 杉田家

2011-10-22 19:02:36 | ラーメン2011

前夜はマン喫に泊まり始発で帰宅。シャワーを浴びて会社へ。もう若くないので、こういうことをすると体が元に戻るのに時間を要します。で、早々に杉田家で晩ご飯を食べて家に帰りました。

和風新杉田ラーメン(730円)味玉(70円)チャーシューまぶしご飯(150円)

ビールを我慢し、久々にチャーシューまぶしご飯。この組み合わせの時には、スープをたっぷり吸わせた海苔でご飯を巻いて食べるのが最高です。青じその中から梅のたたきを取り出して、ご飯に付けて食べるのも楽しい。またスープに浸したかつお節をご飯にのせて食べても堪りません。

これ食べると本当にほっとしますね。いつもご馳走様です。

Dsc_4280

前夜マン喫に入る前に食べた吉野家半玉牛丼・チーズ旨辛カレー。これも旨かった!

Dsc_4278


10/9 ラーメン二郎横浜関内店

2011-10-09 21:27:20 | ラーメン2011

三連休の中日。スポーツの秋。子供達は卓球、バスケ、サッカーと頑張っているようです。そんな中、父親はひとりラーメンを食べに出掛けます。到着時約30人の待ち、約45分。

大ラーメン(700円)味玉(80円)ニンニク

久々に関内で大ラーメンに挑戦。丼から麺を引き出すと、麺がいっぱい湧いてくるのに少し不安になります...。でも食べるしかないですね。今日は軟らかい湯で加減のデロデロな麺。これに少なめに感じるスープと相まって、二郎らしい麺の感触が楽しめます。結局、苦しむことなくさくっと食べ終えてしまいました。逆に軽く食べられてしまう方が問題なのではないか?...なんて思ってしまいました。でも、まぁ、美味いと言うことで...。

来月には人間ドックがあるので、そろそろいろいろと調整を始めなければなりませんね。今日も大満足の一杯、ご馳走様でした。

Img_4253