更新しなくなって長い時間が経ちました。
そろそろこちらを閉じようか思います。
長い間ありがとうございました。
食べに行きたくても、なかなか京都に行く機会が作れてません...。
■ラーメン二郎京都店
4月に一度だけ行くことが出来ました。 魚粉も合いますね!
で、大阪ではこちらがお気に入りです。
■ラーメン荘歴史を刻め下新庄本店
まずはラーメン。チーズをのせるのも楽しいですね。こちらのゴワゴワ麺をワシワシ食べるのがたまりません。
土曜日の昼に行けるようになり塩ラーメンを食べられるようになりました。かつお節のかかったこの塩ラーメンもいいんです!
汁なし。まずはしっかり混ぜて、それにアブラを掛けながら麺を食べるのがいいんですよね。
■のスたOOSAKA難波千日前店
難波に行った時に久しぶり食べに行って来ました。
■中華そばムタヒロ大阪福島店
こちら限定のブタメン。週末は二郎系を出してるんですよね。
どうしても食べたくなるんです!帰郷時、出張時はどうにか時間を見つけて食べに行ってます。実は意外と食べてるのかも....。あと機会を見つけて小金井にも行きたいな~!
■ラーメン二郎横浜関内店
この期間に4杯。約10年、こんなに関内で食べないことなんてなかったのに...。こちらは7月の一杯。幸運にもカレー君の日に行くことが出来ました。
やっぱ関内の汁なしは格別ですね。
■ラーメン二郎湘南藤沢店
藤沢ではラーメン、つけ麺、汁なしの3杯食べてます。藤沢の麺は相変わらず美味しいですね。
藤沢で夏のつけ麺もいいけど、汁なしも美味い!
■ラーメン二郎中山駅前店
新横浜から新幹線乗る前に食べに行くことが出来きました。これ、本当に美味しかった!
■ラーメン二郎神田神保町店
東京出張時に行く機会が作れました。神保町のやわらかめの麺がもう堪んないですね。この日のこの豚がまた絶品でした。
■ラーメン二郎目黒店
幸運にも出張先が目黒なんですよ!一杯500円で変わらずの美味しさ。
で、家系も無性に食べたくなるんですよね...。
■杉田家
もう見たまんまの美味さですね!
ご無沙汰しててごめんない。この4月から大阪で単身赴任。久しぶりの現場復帰ですが、大阪でも良い仲間に助けられて毎日を送ってます。大阪では約10分の自転車通勤。もう東京での1時間以上の電車通勤に戻れないかも...。
さて単身赴任生活での楽しみは食べること。家の近くのラーメン屋さんをいろいろ周ってみてます。
■旭屋
一番のお気に入りはこの旭屋。見た通り第一旭系のラーメンです。醤油も美味しいですけど味噌が癖になるんですよ。
醤油らーめん
味噌らーめん煮玉子ライス
■やまとラーメン香雲堂野田阪神店
こちらは天理ラーメンです。もう何倍も食べてます。もちろん8月10日のやまとの日にも行きました!
やまとラーメン小生玉子入りライス小
あとは画像だけでごめんなさい。どの店も徒歩15分圏内、そして大満足な一杯!これからの大阪生活が楽しみです。
■中華そば無限 中華そば濃厚玉子かけごはん
■いちまるラーメン 壱丸ラーメン
■のだ麺 塩清湯鯛めし
■にんにくラーメン天洋野田店 醤油ラーメン炒飯セット
■烈志笑魚油麺香房三く かけ
■別邸三く中華㐂蕎麦萃 とりだししょうゆ中華そばと豚煮飯セット
■まんかい 純とん玉子入り
ラーメン食べることで今まで行ったことのない場所に行くようになったと以前書いたことを覚えてます。ところが今年の寒さのせいか?歳のせいか?はたまた自分の中で何か変化が起きているのか?最近家から遠い場所に行ったり、長い列に並んだりすることが少し億劫になってます...。それ以外にも品川駅や川崎駅のコンコースの人の多さが嫌で無意識にそこへ行くことを避けてるような気もします...。そんな気持ちをどうにか振り払って、この3月前半は神保町、亀戸、名古屋、そして平和島に行って来ました。で、食べ終えると美味しくてやっぱまた食べに行きたいって気持ちになっちゃうのが不思議なんだよね...!
■3/5 ラーメン二郎神田神保町店 小麺少なめ野菜少なめニンニク少なめ
■3/11 ラーメン二郎亀戸店 小汁なし野菜少なめアブラニンニク
■3/15 ラーメン大名古屋店 普通盛野菜少なめニンニク少なめ
■3/16 ラーメン髭 油そばニンニク少なめ
■3/9 杉田家 ラーメン味玉まぶし
冬季オリンピックが終わりましたね。本当に面白かった!どの競技も最高にレベルの高い本物の戦い、日本選手の戦いに涙しました。特に金メダルを期待されてその通り勝ち取った羽生選手、小平選手は本当に強かった!スケート女子パシュート、マススタートも面白かった。カーリング女子の銅メダルの瞬間は”ナンバーワン”って実況と一緒に叫んでました。ジャンプ女子の高梨選手の銅メダルも本当に良かったです。ノルディックの渡部選手、スノーボードの平野選手は王者に一歩も引かないハイレベルな戦いに本当に感動しました。フィギアの宮原選手も坂本選手も素晴らしかった!ってあげていけばきりがないですね。
それにしても最近の女性アスリートはみなチャーミングです。そして今回女性アスリートの流す涙の美しさに驚きました。彼女たちが流す涙に毎日もらい泣きしてました...。
さてこの期間に大阪、川越、京都、品川、関内で食べて来ました。こちらもメダル級の美味しさ、大満足の一杯です。ご馳走様でした!
■2/7 ラーメン荘歴史を刻め下新庄本店 ラーメンネギアブラニンニク
■2/11 ラーメン二郎川越店 小麺少なめ野菜少なめニンニク少なめ
■2/16 ラーメン二郎品川店 普通盛小ネギ煮玉子ニンニク
■2/20 ラーメン二郎京都店 小汁抜き九条ねぎ生たまご野菜少なめニンニク
■2/23 ラーメン二郎横浜関内店 小ニラキムチ野菜少なめニンニク
今年も「鎌倉江の島七福神」を巡って来ました。今回は1/6の鶴岡八幡宮へのご祈祷時に鎌倉、北鎌倉エリアを、1/13に江の島、長谷エリアと2日に分けて参詣しました。
13日は同時に江島神社で「藤沢七福神めぐり」のスタンプラリーもはじめ、藤沢で二郎を食べるついでに藤沢エリアの6つの寺社も完歩し記念品の開運干支暦手拭を買ってきました。
さて、こちらはこの1月に食べた目出度い7杯です。2018年は平和島の髭からスタート、関内では汁なし、汁ありの2杯を、藤沢、中山、そして久しぶりに亀戸とBooBoo太郎へも訪問が出来ました。どれも大満足の一杯、ご馳走様でした。
■1/5 ラーメン髭 ラーメンニンニク少なめ
■1/7 ラーメン二郎横浜関内店 小汁なし野菜少なめニンニクベニ
■1/13 ラーメン二郎湘南藤沢店 小ラーメン野菜少なめアブラニンニク
■1/17 ラーメン二郎中山駅前店 小ラーメン野菜少なめタマネギ入りニラダレアブラニンニク
■1/19 BooBoo太郎。 小ラーメン野菜少なめアブラニンニク
■1/26 ラーメン二郎亀戸店 小ラーメンタマネギキムチ野菜少なめニンニク
■1/28 ラーメン二郎横浜関内店 小ラーメン味玉ネギ野菜少なめアブラニンニク