goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんびん日記

久しく更新してなくてごめんなさいm(__)m

2011年食い納め

2011-12-30 08:57:42 | ラーメン2011

今年は涙もろい一年だった...。

そんな一年、幸運にもいっぱいラーメンを食べることが出来た。直系二郎で93杯。その内関内店で41杯、藤沢店で25杯、中山店で12杯。食い納めとして、関内、中山、藤沢の最終日に訪問した。どれもとても美味しく、楽しく頂きました。今年一年、本当にご馳走様でした。来年もよろしくお願いします。

■12/27 ラーメン二郎横浜関内店

小ラーメンニンニクにアレ(カレー君)

Dsc_4474

■12/28 ラーメン二郎中山駅前店

小ラーメン麺少なめニンニクに生姜とガリ

Dsc_4476

■12/29 ラーメン二郎湘南藤沢店

小ラーメンニンニク少なめ

Dsc_4478


12/23 ラーメン二郎湘南藤沢店

2011-12-25 17:26:15 | ラーメン2011

三連休の初日は買い物。クリスマスプレゼントやら娘の部屋のエアコンなどを購入。なんか大きな買い物をすると楽しい気持ちになりますね。そして、12月に藤沢に行けてないなぁと思い、昼ご飯を食べに向かいます。到着時店内12人待ち。

小ラーメン(650円)生卵(50円)ニンニク

いやぁ、藤沢らしい一杯です。いつものように生卵の黄身を豚の上で潰してニンニクをまぶして食べます。藤沢の豚はホント美味しいですね。その付近の黄身が絡んだ麺もたまらなくうまい。

今日も大満足の一杯、ご馳走様でした。※どうも腕肉とのタイミングは合わないようです...。

Dsc_4461

さて、11月の藤沢も...

■11/26 小ラーメン(650円)汁なし(50円)粉チーズ(100円)ニンニク

この前日は人間ドックで5年ぶりに大腸内視鏡検査もしてみた。腸内がきれいになっていいのだが、それにしてもあの下剤を2リットル飲むのは辛いよね。検査結果は良好です。

さて、このところ毎週土曜日は品川で英会話。それを済ませて少し仕事をして藤沢へ向かう。到着時店内10人ほどの待ち。弟さんが麺上げでした。藤沢で汁なしを食べるのは久しぶり。そして藤沢ではじめての粉チーズトッピングをしてみた。いやぁ、楽しい一杯でした。ご馳走様です。

Dsc_4365


12/22 ラーメン二郎鶴見店

2011-12-25 17:09:28 | ラーメン2011

Dsc_4460

三連休前夜、衝動的に新子安で電車を降りて鶴見店へ向かう。やってるよね?と不安になりながら約20分のウォーキング。店に着くと店内に4、5人の待ち。ちょうど入替タイミングだったのか、ほとんど待たずに大の食券を購入し着席しました。

しばらくして、「お客さん、間違えて小を作っちゃったけど、作り直しますか?」と声を掛けられました。「小でいいですよ」と答え、返金をしてもらいます。こんな鶴見らしさに遭遇できてなんか楽しくなります...。

小(600円)ニンニクトウガラシ

鶴見もうまい!って食べる毎に思います。麺もスープも豚も、どれも美味しいですよね。そんなに麺量の少なさも気にならず、豚も2切れ入ってました。そして久しぶりのトウガラシで汗も噴出して来ます。それでも、最後はスープもいっぱい飲んでしまいました。

行くのに少し不便なのでなかなか行けませんが、鶴見はうまい!大満足の一杯、ご馳走様でした。

Dsc_4459


12/17 ラーメン二郎仙台店

2011-12-25 16:57:01 | ラーメン2011

Dsc_4430

東京発はやて19号、8時56分に出発して、10時37分に仙台に到着。E5系のはやてに乗れてまずは大満足。大宮手前で富士山がとても綺麗に見えました。さらに福島あたりから雪景色に変わります。この日仙台はとても空気が冷たく、前日の雪の影響で駅前の歩道もところどころ凍結していて、滑って転ばないように気を付けて仙台店に向かいました。

開店20分前に店に到着。既に28人ほど並んでました。開店時には歩道の道路側にずらっと40人以上の行列となっています。仙台でももの凄い人気ですね。仙台で学生してる二郎好きの甥っ子が、かなり並ぶので早く来た方がよいとのアドバイスを貰ってて良かった。それにしても隣の中華屋さんは派手ですね。

小豚(700円)玉子(50円)ニンニク

並んでると助手さんが大きさを聞きに来ます。その後、小豚と玉子の食券を購入。どうやら8人ずつでまわしてるようです。思ったより時間が掛からずに店内に入れました。店内は新店というよりも、前からそこにあったような雰囲気です。

奥の席に着き、出て来た一杯がこれです。

Img_4436

いやぁ、うまかった!もちもちの麺、少し甘辛いスープ。豚は@かな?味がしっかりしみたふわとろな豚です。野菜もシャキシャキ。

Img_4437

とろとろの豚をすき焼き風に楽しむ。もう、最高です。

Img_4439

仙台まで来た甲斐がありました。大・大満足の一杯、ご馳走様でした。


12/11 ラーメン二郎中山駅前店

2011-12-25 12:19:43 | ラーメン2011

Img_4424

最近中山へ行くことが多くなった。この日は開店1週年記念の特別トッピングの「あれ」があるとのことで行列覚悟で開店前に行ってみた。開店前約20分前で20人以上の並びです。

小豚(750円)ニンニクに「あれ」

中山は、麺、豚、スープのどれも本当に美味しいですね。1周年特別トッピング「あれ」も美味しかったです。この挽き肉の味がなんともいい感じでした。

1周年おめでとうございます。大満足の一杯、ご馳走様でした。

Img_4422

■12/2 大ラーメン(750円)野菜少なめニンニク

すっかり冬。来た京浜東北線が桜木町止まりだったので、それならと東神奈川で乗り換えて中山へ向かう。到着時、店内外合わせて約20人の待ち。

店内に入り見てると大ラーメンにチャレンジする若者が多く、苦しそうな顔つきで箸が進んでません。案の定、自分の分を含め2杯ほど作り直してました...。

そんな自分も中山で大ラーメンに初挑戦。なので野菜少なめでお願いした。麺上げを見てると、この白丼い盛り上がるように麺が入れられてます。ちょっとビビります。

中山の麺量は多いですね!一気に食べ終えましたが、でも大満足でした。

Dsc_4392

上から。

Dsc_4393

■12/9 大ラーメン(750円)野菜少なめニンニク

この日も大ラーメン...

Dsc_4408


12/7 ラーメン二郎新橋店

2011-12-25 11:51:07 | ラーメン2011

Img_4415

すっかり更新をサボってました。今年の分は今年の内にどうにかアップしたいと思います。

さて、この9月にオープンした新橋店に初訪問。確か客先からの帰り道、新橋乗換えで時間も早かったので行ってみた。(TwitterやFacebookを見返しながらブログを書くのもどうかと...)

ラーメン(700円)味玉子(100円)ニンニク少なめ

どう見ても歌舞伎町や池袋と同じですね。普通に美味しいと思いました。特に豚は想像以上だったような記憶です。昔の職場近く。近くだったら結構通ってると思います。ご馳走様でした。

Img_4417

新橋店は港屋の近く。連食できるか不安だったけど、せっかくの機会なので港屋に入ってみた。時間はちょうど8時。「ごめんなさい、終わりました。」との店員さんの言葉に、残念だけどほっとしました。久しぶりに温かい鶏そばが食べたいな!


11/22 ラーメン二郎横浜関内店

2011-11-25 22:30:12 | ラーメン2011

前日あまり眠らなかったので、この日は20時過ぎて限界が来た。会社を出て夢遊病のように関内で電車を途中下車してしまった...。到着時25人くらいの並び、この日はなんか並びの進みが遅かったように思います。直前で2杯ほど作り直しをしているようにも見えます。食べ始めたのは22時を過ぎてました。

小(650円)ニラキムチ(80円)ニンニク

関内で食べると落ち着きますね。この日は汁ありでニラキムチを注文しました。ニラキムチは汁なし...なんて勝手に思ってましたが、これもまたいいですね。

全体的に優しい味に感じた一杯でした。いつもご馳走様です。

Dsc_4364


11/19 ラーメン二郎中山駅前店

2011-11-25 22:12:22 | ラーメン2011

サッカー観戦後はこの日3杯目を食べに中山へ。

この日は息子とその友達グループがマリノス側での応援、私ひとりがグランパス側ビジター席での応援だったので、合流して一緒に新横浜の駅へ。駅までの間、雨も風も本当に強くびしょ濡れになってしまいまいした。駅で再度子供達と別れて独りで中山に向かいます。

てっきり5時半開店だと思い込んでいて、5時15分頃に店前に行ったら一人も並んでません。おっと、6時開店だったのね...。雨の中待つのも嫌だったので軽くお茶を飲むところを探したけど見つからず、結局駅前の本屋で時間を潰しました。開店15分位前に店に戻ると先客3名。時間通り6時に開店しました。

小豚(750円)ニンニク

最近、中山は凄くうまいと感じてます。本当にうまい!なので、今日は豚入りにしてしまいました。で、この豚が絶品。どれも軟らかく食べ応え十分です。大小確認時、麺硬めをお願いする人が多いのに驚きましたが、中山の麺がこれまた美味しいんですよ。スープも醤油が効いていて、これまたうまい!近々大ラーメンにもチャレンジしてみようかな...。

ちょっと遠いけど、中山へ通う頻度が増えてます...。大・大満足の一杯、ご馳走様でした。

Img_4412

この夜、プロ野球の日本シリーズ第6戦は見事ドラゴンズが勝利!しかし結局ホークスが日本一になりました...。あらためて落合さん8年間ありがとうございました。物心ついてからずっとドラゴンズを応援して来ましたが、最も充実した8年間でした。


11/19 新横浜ラーメン博物館

2011-11-25 21:42:30 | ラーメン2011

Img_4410

この日はJリーグ観戦&ラーメンの日って前から決めてました。

グランパスは勝ち続けて、レイソルとガンバが負けるのを待つしかありません。どしゃ降りの雨の日産スタジアム、結果は2-1でマリノスに勝利!それにしても、ずぶ濡れになり応援しているサポーターには頭が下がります。

さて、Jリーグ観戦前にはラーメン博物館で昼ご飯。計画通り”頑者”と”らーめんの駅”でミニラーメンを堪能。どちらも20分ほどの待ちで食べられました。頑者のつけめんも美味い!駅の味噌ラーメンは相変わらず熱々で汗びっしょりになって食べました。食べた順番も正解、ミニにしたのも正解だったように思います。大満足の2杯、ご馳走様でした。

■頑者

Img_4401

ミニつけめん(550円)

Img_4403

■らーめんの駅

Img_4405

ミニ味噌ラーメン(550円)

Img_4407