goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんびん日記

久しく更新してなくてごめんなさいm(__)m

10/20 ゴーゴーカレー丼丼とGo!Go!CURRY!NEW YORK

2009-10-24 08:58:16 | 食べること

Img_1291

さて、この日は暴食デー。やる気が低下しており、”食べ”に逃げてる訳です。昼に神保町で大満足の一杯を食べたのに、夜は品川下車で品達へ初訪問。

ふーん、高架下にこういう風に店があるのね...と、らーめん屋やどんぶり屋を眺めて歩く。今日の目的は一番奥にあるゴーゴーカレー。実は最初に食べたのは8月のニューヨーク。それでこっちでも食べてみようと思い訪問です。

ロースカツカレー丼(ビジネスクラス)750円

うーん、うまいですね。サクサクのポークカツが美味しい。もちろんドロドロのルーもお気に入りです。欲を言えば、キャベツに軽くマヨネーズがかかってれば...。でも今日はちょっと量が多かったかな。エコノミークラスにしておけば...。体調の良いときにメジャーカレーにチャレンジしてみよう!ここでも汗びっしょりでした。ご馳走様です。

Img_1292

■8/30 Go!Go!CURRY!NEW YORK

C_gogocurry1

大好きなカツカレー。NYでも食べました。現地の仕事仲間からもらったクーポンも活用し、ポークカツカレーにチーズとウィンナーのトッピングです。

C_gogocurry2

■(おまけ)丼屋@NY

C_donburiya1

よく行った日本居酒屋で締めに食べたカツカレーの小。これが本当にうまかったのを記憶してます。

C_donburiya2


10/10 吉野家&吉野家NY店

2009-10-11 21:46:37 | 食べること

久々に吉野家の牛丼をお持ち帰りで、半熟玉子も付けて。自宅で家族と昼食です。やっぱうまいですね!

Img_1182

■(8/22)吉野家NY店

C_yoshinoya1

NYでも吉野家で食べて来ました。レシートが残っていたので、牛丼($4.49)、クラムチャウダー($1.79)、マカロニサラダ($1.69)、TAXも入れて合計$8.64の昼食でした。牛丼はちょっとしょっぱかったけど、日本より肉の盛りがよかったような気がします。ご馳走様でした。

C_yoshinoya2


6/11 特製いか天玉子入りきしめん@名古屋

2009-06-13 11:01:46 | 食べること

Img_0528

急遽、日帰りで名古屋へ。あまり時間が無かったので帰りの新幹線ホームの「住よし」できしめんを食べる。

特製いか天玉子入りきしめん(550円)。

名古屋に来ても、なかなか飲みに行ったりすることがないため、新幹線の待ち時間で、簡単に満足できる一杯です。いつもかき揚げなので、この日はいか天に。そして、生玉子でなく半熟玉子がのってました。うまかったぁ...。きしめん、うまいです!ご馳走様でした。

Img_0527

さて、帰りの新幹線から黄昏時の富士山を眺めることが出来た。富士山を見ると、何故かほっとして、なんか良いことがありそうな...そんな心境になります。

Img_0531


5/31 ビーフカレー(牛がけ)@吉野家

2009-05-31 18:40:59 | 食べること

本牧での釣りの帰りに吉野家で昼食。

先週牛丼を食べ終えた後に見つけたメニューで、次はコレ!って、決めてました。いつも何も考えずに牛丼を注文しているので、まったく気が付きませんでした。

ビーフカレー(牛がけ)大盛(680円)に半熟玉子(60円)。福神漬けが別皿で付いてます。

学生時代の学食を思い出す味のカレー。それに牛丼の具がのってます。意外とうまいですね。半熟玉子をつけたのも正解でした。でも...うーん...。カレーの上に牛丼の具でなくて、普通の牛丼にカレーをかけた方がいけるんじゃないかと、勝手な想像を...。

で、結局いつも思うことは、”吉野家の牛丼は最高!”ってことです。旨いんですが、牛丼ほどの満足感が...。ご馳走様でした。

Img_0492

ところで、今日から釣りをすることにしました。先週末購入した道具を持って、息子と二人で本牧の海釣り施設へ。

サビキで、イワシがちょっと釣れればいいかな?なんて、勝手に思っていったけど...。近くの人は少し釣れてたけど、我が家には一匹も...。悔しい!!!

今日は釣れなかったけど、これからしばらく釣りを頑張ってみようと思ってます。

Img_0487


5/3 やきとりの名門秋吉@関内

2009-05-03 22:03:08 | 食べること

Img_0408_2

今日は横浜スタジアムで野球観戦後、息子を連れて関内駅すぐ近くの「やきとりの名門秋吉」で親父飲み。先日の柏でのグランパスの勝利、そして今日はドラゴンズの勝利で、二人とも大満足の宴席となりました。最近は娘達が部活で忙しく、息子と男二人で過ごす時間が増えてます。

さて、この店値段もリーズナブルで味もそこそこいけます。以前から気に入ってる店のひとつです。酎ハイを飲み、焼き鳥を食べながら、息子とあることないこと話しました。串焼きは”純けい”、”しろ”、”若どり”、”豚ロース”に”タン”、さらに”つくね”。串揚げは”串カツ”に”うずら玉子揚げ”。最後に焼きおにぎりを食べ、お腹一杯になりました。おいしかったですよ。特に”しろ”がお気に入りです。ご馳走様でした。

Img_0400

(写真は、おそらく、左が”若どり”、右が”しろ”)

------------------------------

Img_0385

さて、横浜対中日戦。親の影響もあり、最近は子供たちもドラゴンズを応援するようになってます。今年のドラゴンズは戦力ダウンと言われてる通り、苦しい試合が続いてます。決して大負けしている訳ではないけど、最後の最後に勝ちきれないところが、強くはないってことなんでしょうね。辛抱の一年になりそうです。今日の結果は2対0。さすがに横浜に連敗はできません。

ところで、今日は幸運にも工藤のピッチングを見ることができました。

ここ横浜スタジアムでのおすすめは、みかん氷です。かき氷に缶詰のみかんがのってるだけですが、シンプルでうまいんです。

Img_0379

------------------------------

もうひとつ、野球観戦前に”よこはまパレード”も見てきました。今年は人が多すぎで、ゆっくり見ることはできなかった...。でも、参加している若い子たちの一生懸命な姿がいいですね。元気になります。

Img_0366


4/22 ソースカツ丼@ヨーロッパ軒総本店(福井)

2009-04-25 08:32:44 | 食べること

米原から特急しらさぎに乗ってはじめて福井に行ってきました。福井名物を調べたら、越前ガニ、越前おろしそばと並んでソースカツ丼が!これは食べるしかありません。

Img_0230

昼食に福井駅近く片町通りにあるヨーロッパ軒総本店でソースカツ丼セット(1,050円)を食べる。(店先に立っている「定額給付金特別セール ふくい ツカッチャ王」って旗がとっても気になってしまった...)

Img_0228

薄いカツ3枚がドイツ仕込みと謳われたウスターソースにからめてご飯の上にのってます。よく食べるソースカツ丼のようにご飯とカツの間にはキャベツはのってない。このカツがサクサクで柔らかく、またウスターソースもさっぱりしていて本当にうまい。またご飯にもこのウスターソースがよく合ってます。いやぁ、とってもおいしく頂きました。とても気に入りました。福井に行く機会があればまた食べたいですね。ご馳走様でした。

Img_0231

※特急しらさぎ3号(米原駅)

Img_0221


5/18 佐世保バーガー

2008-05-18 17:03:02 | 食べること

この週末、”あーすフェスタかながわ2008”が開催されていた。

パンフレットには、「神奈川県には、現在、160を超える国と地域の約16万7千人の外国籍の人々が暮らしている」と、書いてある。多文化共生社会の実現に向けて、毎年、あーすプラザでこの催しが開かれている。

このイベントで楽しみなのが世界の料理が食べられること。韓国、タイ、インドネシアに、ブラジルに...、とにかく、いろんな国の料理の屋台が出ています。

そんな中、なぜかアメリカ料理として佐世保バーガーが出てました。確かにハンバーガーはアメリカ料理だが...。

20080518153418

佐世保バーガー(800円)。ボリューム満点で、しかも結構うまかった。

20080518145008

タイの焼きそばパッタイ(500円)とオリオンビール(500円)も。

20080518140433

天気もよく、おいしいもの食べて楽しい時間を過ごすことができました。


おやつに"ちんびん"

2008-05-10 20:01:01 | 食べること

今日のおやつは妻がちんびんを作ってくれた。確か銀座わしたショップで買ってきた沖縄製粉のちんびんミックス。

200805101946000

作り方は、ちんびんミックスを水で溶き、生地を作る。それをクレープよりも気持ち厚い感じでフライパンで焼く。さめたところで、今日は生クリームを入れて巻いてあります。

200805101710000

表面のぶつぶつがいいね。うまかったぁ。


辛ラーメンとガテン系まぜそば

2008-05-10 16:18:18 | 食べること

雨の土曜日。久しぶりに家でまったり。

今日の昼ご飯は、以前から妻のお気に入りの「辛ラーメン」。

これを土鍋で、ねぎなどを加え玉子でとじて、煮込みラーメン風に頂きます。これ、辛くてクセになります。そして、相変わらず汗びっしょりになってます。最近は子供達も食べるようになりました。

200805101228000

それと、先日コンビニで買った「ガテン系まぜそば」も食べてみました。

200805101218000

太麺で、フライドガーリックとかつおの魚粉が効いてうまい。1つを家族でまわし食べしました。

200805101232000

こんなランチ、結構好きです。