
毎日朝の散歩に出かけてる平池緑地公園は
県内最大級のため池だそうですが!
毎年この時期になるとイルミネーションが点灯される。
正式には「貴志川イルミネーション」である。
都会の艶やかなで賑やかなイルミネーションに対して
田舎町の子供やお年寄りで製作されてるので
私は勝手に「田舎のイルミ」と呼ばせて貰っている。
都会のイルミネーションのような派手さはないが!
池の水面に映り込んだ七色の灯りが幻想的で
いい感じだなぁ~と思ってます。?
12月7日(土)から始まったので早速出かけて
撮って投稿させて貰いましたので
宜しかったらご覧下さい。

朝の散歩で池の中に浮かぶ古墳の島も電飾で飾られてる













貴志川中学校作です。


かがやきクラブ きしがわ老人クラブです。










最後までお付き合い頂きありがとうございました。
お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
この池は農業用のため池で県下では最も大きいほどのため池です。
山間部にあるダムのように深くはなくて
広い池ですが水深は浅いと思います。
周囲はウオーキングコースになっていますが?
池を利用してこの季節はイルミネーションが点灯されて
多くの人たちを楽しませてくれます。
なばなの里には昼も夜も何度か行かせて貰いましたが!
比較にならない程に規模が違いすぎますね。
でも、近いので皆さん夕食後の家族連れやカップルで大変賑わって
仰るように遠くに行かなくても近くでイルミネーションが観れて楽しまれています。
ありがとうございました。
こんばんは~、
いつも毎朝散歩されているあの綺麗な池が
イルミネーションに変わっているのですね
池と言うと普通は長靴履いてなかなか歩けないイメージですが、地面が浅いのかなあ?
写真でのイルミネーションは、なばなの里と変わらない❓くらい美しいです
遠くに行かなくても近くにイルミネーションが見られるのて良いですね、冬のイベントみたいで寒さの中に花が咲くような楽しい気持ちになりますね、後少しで年明け、健康で新年を迎えたいです🎄
いつもお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
再びお越し頂いてのコメント恐縮いたします。
こちらは田舎で過疎化が進んでいますが!
其方は都会なのに高齢者の方が多いのでしょうか?
昔流行った団塊の世代で多くの方が住まわれた住宅なのでしょうか?
それでも静かな坂道の街で住み心地がいい街とは
セレブの方々がお住まいの高級住宅街でしょうか?
いい所にお住まいなんですね。
こちらは早朝は日の出前の朝焼けや日の出が池に映り込んで
現在は色とりどりのイルミネーションが池へ映り込んで綺麗です。
正月へ向かって日一日と恙無くなく過ぎ去って行く今日この頃ですね。
其方はあまり寒く無くて散歩できて良かったですね。
こちらは今シーズン一番の冷え込みで霜が降りていました。
あまりご無理なさらずお身体大切になさって下さい。
ありがとうございました。
今住んでる都下のエリアは高齢者の街で、
地味目ネーションです(笑)
静かな坂道の街の住み心地はいいですよ~✨
御地の川面に映るシーンが超キレイ!!!
日々の移ろいを感じられて、そのゆったり感は最高ですよね、
今日はそんなに寒くなかったので2230歩の散歩でした👟
こうしてまた一日が恙無くすぎてゆくのは心地よいです、
またね~🌹
お越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。
水面に映り込んでキラキラ輝くイルミを観ながら
朝の散歩でお会いしてる方たちや散歩の帰りに
横断歩道で手を上げて待っててくれる子供たちが
作ってくれたんやなぁ~と思えば更に親しみが湧きます。
都会の艶やかなイルミに無い温かさが感じられるイルミでした。
何時もコメント頂き心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
お越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。
池の周りにイルミレーションが点灯され映り込みが美しいです。
黄色に赤い円のオーブのような光は意図的にとりましたが!
チョット明るい過ぎてしまいました。
池の中に古墳があるのも珍しいけど!
それにイルミを点灯させるの珍しいでしょう。
最後は公園の入り口をアート上のトンネルにされて点灯されています。
ありがとうございました。
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
そうですね。「田舎のイルミ」何か読んでいたら失礼かも知れませんね。
老人クラブの中には朝の散歩に参加されてる人も含まれているかも知れません。
散歩されてラジオ体操されて更にまだまだ活動されてるとお聞きしましたから!
皆さん活動されてる方はお元気です。
cyicyikatsuko さん 山ガールとして次の目標に向かっていろいろ頑張られてるし!
今日はcyicyikatsukoさんに見習って少し自分の身体のケアーをしなくてはと思い!
胃と大腸に内視鏡検査に行ってまいりました。
僕は数年前からなんばパークスやら御堂筋に中之島へ行かせて貰っていますが!
それを観てるとどうしても物足りなく感じますが!
仰る通りに田舎は田舎らしく見せるものがあり
来場者を楽しませてくれています。
近いので夕食後にチョット出かけられます。
何時もご覧戴いての嬉しいコメントに感謝しています。
ありがとうございました。
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
私も通院や自宅でのリハビリの様子を
拝読させて貰いながら元気を頂いています。
あまりご無理なさらずコツコツド頑張って下さい。
あなた様の句を毎月コピーさせて貰って
時々開いて拝読させて貰って励まされています。
ありがとうございました。
早々にお越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。
何時もの朝の散歩で朝焼けや日の出を繰り返しご覧になられて
観飽きれてるかと思いまして今回はガラッと変わった
イルミで飾られた平池公園をご覧になって貰おうとご紹介しました。
毎日のブログで必ず映っている池の中に浮かぶ
古墳の島もイルミで飾られてチョット変わって見応えあるでしょう。
朝の散歩では平面的な撮影ばかりでしたが!
今回は一眼でチョット工夫して撮って楽しんでみました。
クロちゃんはハートマークの下でカモさんたち
何時ものように騒いでいました。大勢の子供たちが!
「クロちゃんがいてる!クロちゃんがいてる」と人気者でした。
最後のブルーのアーチは20メートル程続いてるんですが!
人が映って邪魔をされて中々移せなかったのです。
このアーチが公園の入り口です。
ありがとうございました。
皆様の手作りとお聞きして驚いています。とても綺麗で素晴らしいですー!水面に映る事もきちんと計算されているようです。
年齢を越えて、皆様の手作りと知ると一段と美しく思えて、楽しませて頂きました。なおとも
何時もいつも早々にお越しになられて
嬉しいコメントありがとうございます。
都会のイルミをご覧になられてる方々には
地味で子供騙しのようなイルミじゃないかと思い乍らも
投稿させて貰った今回の作品に嬉しいお言葉頂戴し
ホッとしてる所です。
実は今日は8時から胃と大腸の内視鏡検査の日でした。
昨日は検査食で夕食は絶食で下剤を呑みながら編集しての投稿でした。
5時からの下剤の服用を指定されていましたが!
雑用が重なって7時過ぎからの服用となって
下剤の効果が出るのが遅くなって深夜までトイレ通いで
8時からの内視鏡検査も和歌山市の専門の病院でで
7時前に自宅を出発で夜も眠られず!朝の散歩も中止しての病院行きでした。
病院での検査のための睡眠薬で充分眠ったと思っていましたが!
帰宅してからはパソコンの前で俯きながらまた眠ってしまって!
今やっと目が覚めて返信を書かせて貰ってる所です。
嬉しいお言葉頂戴しながら支離滅裂の文章かも知れませんが!
今やっと一枚目のヴェルさんに何とか書かせて貰ったところです。
ありがとうございました。
古墳のイルミネーションも好きですね~
書き忘れた(笑)
失礼しました🙇
ワー\(^o^)/ 綺麗です🙆
老人会の方や 小学生の力作もお見事❗️
古墳のイルミネーションや
水面に映る 光✴️
黄色に赤い円のオーブのような点々にもビックリ
細かいイルミ光は まるで雪⛄️が降っているようで
美しいですねー
私は最後の一枚が好きです🙆
ありがとうございました🎵
田舎のイルミなんてネーミングは失礼かも~?ハハハ
凄いイルミネーションですね~スケールが年々上がって~
ここ迄、来てるんでしょうね~プロ顔負けですね。💦
素晴らしいイルミネーション、名物になって~
気忙しい師走にちょっと安らぎいただけますね~💛
ありがとうございます~👍
おはようございます🌞
これがいつもの平池公園ですか〰😆💕
ディズニーに来たみたいです🥹✨
スゴいですね〰😳✨✨
あの朝の美しい公園が😌昼間こんな大変身をしていたんですね😆💦
みなさん何日も何日もかけて一生懸命飾られて🥹ここ迄作り上げられたんですね💖
毎年なさってるからとは言え✨シロウトが成せる業ではないです😍
見せて頂き感激でした🥹💕
都会と言っても商業施設がやっているだけで💦
街で地域で個人でここ迄出来る人は少ないです💧
みんなの気持ちがこもってるから一層輝いています😊✨✨
だけどクロちゃんが😅眠れないじゃん😑て言ってるかなぁ(笑)
田舎のイルミの割にはしっかりと作り込まれてます。都会のイルミに負けず劣らずです。
これを地域の皆様がつくられてるなんてスゴイです。なかなかここまでの規模は無いのでは?