風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生最後のジェットコースター

2010-03-31 20:02:28 | インポート
先日、いつも歩くコースをお互いに探している友達が「今朝の新聞見た?」と聞いて来ました。

横須賀の猿島と横浜の八景島を巡る「横ヨコアイランドクルーズ」がスタートしたとの事です。
早速横須賀の三笠公園近くの桟橋から乗って来ました。

久しぶりの八景島で咲き始めた桜を眺め海の空気を存分に吸って来ました。
そして「ジェットコースターに乗らない?」と誘われて、あまり好きでは無いけどたまには良いかなと思いました。
ところが・・・
身長120センチ以下の人と65歳以上の人は乗れませんと書かれていました。
「えっ?じゃあだめじゃない」
ところがジェットコースターが好きな友達は「大丈夫よ!私達64才に見えるから」
「うーん」・・・まあ何かあったら自己責任って言う事で・・・・乗ってしまいました。

年をとったせいかそれほど恐いとも思わずに楽しい3分間を過しました。
降りてきて「これが私の人生の最後のジェットコースターだな」と思わず見上げました。





横須賀港に展示されている戦艦三笠


航海中に見た富士山とアメリカのイージス艦



猿島


人生最後に乗ったジェットコースター


<
八景島のフラミンゴ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「海角七号」 | トップ | 岩蔵温泉 「かわ村」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toyoshiki)
2010-03-31 23:27:57
miahさんだったら、何処から見ても64歳以下でとうります、人生最後等と言わすに何回でも挑戦したら良いのではないですか。

戦艦三笠、日露戦争で東郷平八郎の御座船「天気晴朗なれども波高し」は有名な言葉ですね。日露の日本海海戦、何度も胸躍らせて読みました。
Unknown (timana)
2010-04-01 20:39:30
Toyosikiさん。
<色:#00ffff>何処から見ても64歳以下でとうります</色>
ありがとうございます。
決まりにそむくのはちょっと後ろめたい気持ちが有りましたが、でも、乗って良かったです。なんだかけじめがついたような・・・
年齢によって出来なくなる事が有るんだなと、気がついた事も良かったです。
Unknown (ヨネ)
2010-04-01 23:55:08
 timanaさんならまだ数年は大丈夫! でも、他に楽しい遊びは沢山あるからあまり無理なさらないで下さい。
Unknown (timana)
2010-04-02 20:38:18
ヨネさん。

<色:#00ffff>他に楽しい遊びは沢山あるからあまり無理なさらないで下さい。</色>
はーい!おっしゃる通りです。
これが最後と肝に銘じましたので、今後乗る事は無いと思います。
もともとそんない好きではなかったので、これで区切りがついて良かったです。
Unknown (語り部艶子)
2010-04-27 10:00:30
うわぁー、、、スッゴクながーいジェットコースターですね。
私は怖がりなので、乗れませんが、
timanaさんの勇気と行動力には脱帽!です。
 
昔、ディズニーランドのあれ....名前が出てこない。
当時一番人気で、子供と一緒に並んで何時間も待ち、、、
やはり幼児と老人はNGとかいう...なんてったっけ。

暗い中をゴットンゴットン登って行って、急降下する乗り物、
それに乗って気分が悪くなって以来。。。ダメです。
Unknown (timana)
2010-04-27 17:26:18
語り部艶子さん。
私もどちらかと言うとジェットコースターは苦手なほうでした。
でも今回は友達に誘われるままに乗ってみたらそれほど大変ではなく楽しかったです。
年をとるとその辺の感覚も鈍くなるのかも知れませんね。

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事