博物館は静寂である以前に快適でなければならず、多くの場合混雑と列の滞留、そこから抜け出せない苛立ちとが、子供の声などよりも不快感の筆頭に挙げられると思うのだが。
Riki67さんがリツイート | 2 RT
ルートとは展覧会を作る学芸員の思想であり、現状で音声ガイドはその思想を平易に説くために有用なツールなのだろう。だからこそ、そのために形成される行列や昨今の過剰な待ち時間については、考えなければならないのではないか。
Riki67さんがリツイート | 3 RT
音声ガイドが美術展での過剰な滞留を作っている原因の1つになっているらしい。私は音声ガイドを使ったことはないし解説も読まない。作品自体を楽しみ、解説が欲しい時は、図録を見る。その方が正確で詳しいはずだ。聞き違いや思い違いもないはず。
1 件 リツイートされました
よい展示とは?展覧会は作品を見る場であり、学芸員の独自な思想を読み取る場所ではない。展示に工夫は必要だが、学芸員の過剰な演出はいらない。どの作家を選んだかでもすでに思想は反映されているし、編年順やジャンル別に並べても思想は表れてしまう。1点の作品との素晴らしい出会いこそ!
1 件 リツイートされました
音声ガイドのことも、様々な視点でいろんな意見がありそうで、興味深い。そういえば、私も基本使ったことがなかったな。。作品と向き合う、一期一会になるかもしれない機会、もったいないような気がして・・・。あと、書籍・図録・画集を開いて、自分で調べたい願望(楽しみ)があるからかも。
Riki67さんがリツイート | 1 RT