goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

箱根駅伝復路:東海大・大東文化大も棄権/東海大佐藤選手は凄い!

2008年01月03日 | スポーツ
復路のレースも楽しみました。山下りの6区では、早稲田の加藤選手が凄い
快走で、こりゃ早稲田も優勝できるか と応援してしまいましたが、駅伝は
やはり総合力。順当に駒沢の優勝。
加藤選手には、また来年、韋駄天の山くだりを期待します。

東海大のスーパーヒーローの佐藤選手は、期待通りのスピードで、3年連続の
区間新。それぞれ違う区間だとか。日本の長距離界を背負う選手になって欲しい

昨日の中央学院の木原選手と同様、走り方が他の選手との違いがすぐ分かる程
素晴らしい。
その東海大が10区で棄権するとは・・そして大東文化大も。
大東文化大の選手は何度も走ろうとしましたが限界だったのでしょう。
可哀相でした。ともかく襷を繋がせてあげれば~とも思いましたが・・
判断は難しいね。

学生選抜は大活躍。それだけ選手層が拡がったという現れでしょうか。
立教の選手が40数年ぶりに走ったと話題になっており、沿道にも立教ののぼり
が掲げられていました。長男が立教卒業なので、思わず嬉しかった・・笑。

ユニフォームの色も紫ではなく渋い緑系統でクールでした。
東京農大の最後のランナーは、大柄でかつイケメンでした(笑)

そして駒沢の9区の堺選手は、見事に早稲田の三輪選手を抜き去り、大差を
つけてラストランナーに繋ぎました。マラソンを今後走るそうですから楽しみ
な太もも君です

  <<Tiger Fun Sports>>