千鳥が淵の桜絵巻 2016年04月07日 | 自然 今年も千鳥が淵の桜に昨夕会ってきました。相変わらず見事な桜絵巻です。日本人の若い方々がこんな素晴らしい景観が都心にあったんだ❗️と感嘆の声をあげていました。桜の鋭気を沢山頂いて今年も頑張ろうと気が満ちます。
里見公園の杏の木 2016年03月24日 | 自然 桜が咲き始めました。毎年ワクワクする季節。事務所近くにある桜の名所 里見公園に行ってみたら見事に咲いている木が一本。桜かな?と思いましたが、杏の木でした。可愛い薄桃色の花。会社のスタッフに杏子さんがいますが、この季節に生まれたのか聞いてみますね^_-☆
新緑のキャンパス@国府台 2015年04月25日 | 自然 桜も終わり5月がすぐ近くに。新緑の季節が近づいてきました。既に国府台のキャンパスでは新緑が鮮やかになってきています(^o^)/ 連休初めは恒例の伊香保国際カンツリーでの坦々ゴルフ会を主催します。かれこれ10数年になるかな!始めてから。今回も楽しいメンバーが集まり16名でのコンペとなります。楽しみます。
千鳥ヶ淵は満開を過ぎようとしています☆彡 2015年04月02日 | 自然 毎年必ず行く千鳥ヶ淵の桜見物。今日はお天気も最高、桜も満開を少し過ぎようという時期で本当に美しく感激しました。いつもどおり、半蔵門から九段下に向かい歩いていきます。素敵なはるの宵を頂きました。また、来年、是非会いましょう(^o^)/
千葉商大 テニスコート脇の桜並木満開です(^o^)/ 2015年03月31日 | 自然 週が開けたらあっと言う間もなく千葉商大周りの桜は満開状態。止められない止まらない状態です。少し早すぎると思います。出来るだけ毎日、桜の鋭気を吸い込み元気な一年にしたいと思います。
大学構内の河津桜が咲き始めました☆彡 2015年03月13日 | 自然 国府台の大学構内にある河津桜が咲き始めました。漸く暖かくなってきて春の足音近しです!青空に良く映えます。4月の入学式には染井吉野が咲き乱れ歓迎を現すでしょう(^-^)/
燃えたぎる夕焼けの空 2014年11月04日 | 自然 今日の夕暮れは見事なクレムゾン☆彡秋晴れのお天気の後の贈り物かな。昨日は火球が九州で観察されましたが、その時、映画 Deep Inpactを観て地球に向かう隕石の脅威をまさに感じていました。そして、この夕暮れ。宇宙を感じる昨日、今日です(^-^)/
鴨川シーワールドのセイウチ31歳☆彡 2014年10月27日 | 自然 鴨川シーワールド、楽しかったです。アシカのショーを見た後、トドやセイウチのfeedingを見学 。セイウチの巨大な雄にはビックリ。31歳で1000kgの体重。牙も立派 。名前を呼ばれると返事します。セイウチはハーレムを作ります。雄同士の争いで、牙が役に立つそうです。セイウチは英語でWalrus。ジョン レノンが歌うI am the Walrus🎵が浮かびました。
鎌北湖の桜 2014年04月13日 | 自然 桜の名残りを味わうためにネットで探して、埼玉県入間の鎌北湖に行ってきました。桜は散り始め半分ぐらい残っている状態でしたが、残り香を感じるには充分でした。人造湖の周りを散歩しながら桜、山ツツジ、菜の花などを鑑賞。空気も爽やかで、お出かけして良かった。ヘラブナ釣りに興じる方も多数いて、のどかな風景でした。
桜の花、ピンクと白が混在(^-^)/ 2014年04月02日 | 自然 江戸川区の篠崎公園で合間に短時間、一人花見。満開の花に、ピンクの花びら、白い花びらが混じりあっていました。昔からの現象でしょうか。遺伝子の いたずら?
あっという間に満開の今年の桜@市川国府台 2014年03月31日 | 自然 雨模様で風も強かった日曜を終えて出勤したら、ほぼ満開状態となった桜が迎えてくれました。青空の下で、咲き誇っていました。いきなりの桜のペースについていけていない自分がいました。今週、出来る限り桜の精を吸い込み元気をもらいたいと思います*\(^o^)/*
枝垂れ梅が満開 2014年03月23日 | 自然 枝垂れ梅もなかなか良いですね。春をまさに感じます。昔は梅が桜よりも一般的な春の花だったそうです。ソメイヨシノをあちこちに植え出して桜の花見が春の風流となったのは江戸時代だそうです。
アウラニ ディズニー リゾートのハワイアンサンセット☆彡 2014年01月10日 | 自然 新しい施設 アウラニディズニーリゾートはたくさんプールがあり、海側はラグーン。ミッキー達にサインもらえたりしますから子供達にはたまらないリゾートです。プールサイドでカクテルやビールを味わいながら眺めるハワイアンサンセットの素晴らしいこと。感動の瞬間です♬