タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

イーグルスのNew Album明日発売・Long Road out of Eden

2007年10月30日 | 音楽
Eaglesの新しいCDが明日発売になるそうです

Long Road out of Eden エデンからの道遥か・・現在のイラク戦争などの閉塞
した社会を背景に歌っているとか・・本当に人間は、いつまで愚かな行為を繰り
返すのだろうか。戦士の悲しい後姿は何を語っているのでしょう。


2001年に一度、新しいアルバムを作ろうとした時に、9-11のテロが発生
して、製作を中止したらしい。その後、現在の状況を見て、やはり作ろうと
意思を固めたそうです。



ヒューストンに駐在で行ってすぐに、イーグルスが再結成され、ライススタジアム
でコンサートをやると聞き、チケットを握り締めて行きました。
まさか、あのイーグルスをライブで見れるなどと夢にも思っていなかったので、
もうどきどき。長い前座の演奏が終わり、丁度、陽が沈み始めた頃、坦々と
メンバーがステージに現れ、アコースティックギターで、あの素晴らしいホテル
カリフォルニアのイントロが始まったとき、感動で鳥肌が立ち、思わず涙を
流しそうになったことを今でも覚えています。フットボールをやるスタジアム中
に響く、素晴らしい演奏とドン・ヘンリーのかすれ声、ハーモニー。
ライブを聞いても、こんなに素晴らしく上手なグループだったと改めて認識。
確かHell Freezes Overと名付けられたツアーだったかな。

名曲、Hotel Californiaは1976年発表ですから、既に30年以上経つんだね。
名曲はいつまで経っても名曲。心に響きます。


メンバーも既に60歳前後になったでしょうか。しかし、インタビューでドンが
still have a passion about musicと言っていました。いつまでも情熱を持って
いたいものです。新しいアルバム、聴いてみます

  <<Tiger Fun Music>>

Coolな女性戦士:攻殻機動隊・アップルシード・5th Elementなど

2007年10月29日 | アニメ
以前、リドリー・スコット監督作品Alienのリプリーの女戦士ぶりを書きましたが
アニメーションの世界でかっこよく、素敵で可愛い女性戦士は、何と言っても
押井守監督の大傑作「攻殻機動隊」Ghost in the Shellの素子です。
続編のイノセンスの映像は凄かったけど、憧れの素子はどうなったのでしょう
か(笑)。

このGhost in the Shellは日本アニメの傑作の一つで、アメリカでも沢山マニア
がいるそうです。ジェームス・キャメロン監督やマトリックスの監督も大いに
影響を受けたとか。

そして、もう一人、アップルシードのデュナンもクールでなかなかかっこいい。

このアニメ映画もよく出来ていました。

勿論、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」は最高ですが・・
アニメの世界でも男性ヒーローより強くて可愛いヒロインの方が活躍する時代
だと思います。
リュック・ベンソン監督のFifth Elementのミラもかっこよかった。

地球を救うのは、やはり超能力の女性戦士
ミラ・ジョボビッチは、その後バイオ・ハザード・シリーズでもかっこよい戦士を
演じています。


そして戦士ではないけど、シャーマン(女性占い師)の導きあって、男性
戦士が活躍するスコーピオン・キングは劇画調でとても楽しい掘り出し物。
お勧めです。
ヒロインも日本人には親近感あるFaceで素敵ですよ


  <<Tiger Fun Cinema>>

那須ホウライCCでのゴルフ・青木功素晴らしい!

2007年10月28日 | ゴルフ
昨日の晩から、那須のホウライカントリークラブのロッジの泊まり、今朝は台風
一過の絶好のゴルフ日和の中、ホウライCCでのゴルフを楽しんできました。
昨日の雨が嘘のように朝目覚めたら秋晴れの空。朝空に満月が浮かんでいました。

このコースは、ロバート・ボン・へギーがアメリカンスタイルのゴルフ場を
設計したもので、池も多く(特にイン)グリーンも速く、大変チャレンジングで
腕の見せ所のコースです。
11番パー4は、二打がアイランドグリーンを目がけて打ちます。
幸い、私はアゲインストの風でしたが、7アイアンでピン下に2オン。ほっ

東北道の那須塩原ICを降りるとすぐ近くに位置しています。千本松牧場のお土産
物屋さんの裏手にロッジがあり、その正面にもみじ屋というレストランがあります。
ここの日本酒「酒聖」は美味しいですよ。
そしてロッジの近くには千本松温泉という露天風呂もあり、ゴルフする方は無料
で入浴できます。温まりますよ。
 さて、ほうらいCCへ。

上はクラブハウスからの眺めです。今日は山の景色が見事でした。
パー3のコースもそれぞれ工夫してあり、やりがいありますよ。
下左は、グリーン周りがバンカーだらけです。
今日、私も結構、バンカーに捕まりましたが、バンカーショット好調で救われ
ました

今日のゴルフは、ドライバーは好調、アイアンもまあまあでしたが、特に前半
パットに苦しみました。グリーンは芽がありますし、微妙に曲がり速さも違い
ますから慣れるのに時間がかかりました。前半4パット
やってしまいましたが、それでも45。後半アウトは42でまあまあの成績
でした

今日は一日、上田桃子ちゃんの右腕の振り抜きを意識してスイングしましたが、
上手くいったようです。いい弾道がでました。
上左は友人のMakkyが池手前のラフから脱出しています。クラブヘッドに
芝生が巻きついています。遠くにグリーンが見えますが、そっちを狙ってる訳
ではありません(笑)。上右は私のTee Shotです。
下の写真は、ロッジの前の道をお土産を買った友人たちが歩いています。
そして千本松温泉と昼食の本当に美味しかった焼そばです。ほうらいCCの
昼食は、値段も適切で美味しいですよ。

 
 そして今日の嬉しいニュースは、青木功さんがエージシューター、65で回り
10年ぶりの優勝。そしてコメントが「おれは、まだ若いねぇ」という言葉。
楽しく刺激のある言葉でした。みんな、まだまだ頑張りましょう(笑)


<>



那須・ほうらいカントリークラブ

2007年10月28日 | ゴルフ
台風一過で最高のお天気、昨晩ロッジに泊まり今朝起きたら爽快な空が待っていました♪ほうらいカントリーは池も多くなかなかチャレンジングなコースで、今回私は二回です。写真はイン11番ミドルのアイランドグリーンです。結構風が強く残り130ヤードをキャディに番手を二番はあげてといわれ7番アイアンで打ちパーオン出来ました。今日はインスタートで45/42とまあまあの成績。ドライバーは好調でしたがバットが特に前半決まらず!でもとてもいい気分でした。ブレイ後は千本松温泉の露天につかり、千本松牧場のお土産を買いこんで帰途についていますが、東北道栃木インター過ぎたら事故渋滞にはまっています。しかしロッジも快適、昼食も美味しく本当に素敵な那須ほうらいの一日でした♪

青森紀行4:紅い青森(笑)~ななかまど・林檎・つがる号

2007年10月27日 | 国内旅行
今日は一日
明日は那須の「ほうらいCC」でゴルフ。今日、夕方、那須に行き雨中露天(笑)
と懇親会 明日の台風一過を願って。

青森は紅い国と何度か書いています。
ななかまどの写真も紹介しましたが、下は実の写真です。

本当に綺麗な紅い実です。七竈は、バラ科の落葉樹で、葉も紅葉して見事な秋
を彩ります。なんでも七回、竈で炊いても焼けないことから名付けられたとか
ななかまどの白い花です。なんで白い花から紅い実が出来るのでしょう(笑)

林檎も花も白いね
高見盛の実家・加藤商店で買った林檎4種類です。
ビールの500ml缶と並んでいる世界一の大きいことたらっ~

ジョナゴールドの紅さも見事です。酸味もある美味しい林檎。
後ろ右は千秋で、左がひろさきふじです。
世界一も実もしっかりしていてJucyでもあり美味しい林檎でした。
そして、鯵ヶ沢から弘前までは「つがる号」に乗車しましたが、やはり車両の
下部は紅い素敵なエクステリアでした。

紅い青森です

  <<Tiger Fun Trip>>


青森紀行3:鎌田屋商店のつがる漬け・地酒(安東水軍・じょっぱり)

2007年10月26日 | 国内旅行
鯵ヶ沢のホテルグランメール鯵ヶ沢に今年もお世話になりましたが、お酒は安藤
水軍を頂きました。安藤水軍は、十三湖などを本拠地にして活躍した水軍。
瀬戸内海の村上水軍は有名ですよね。
結構こくのある美味しいお酒でした。お土産は弘前駅でリーズナブルな値段の
じょぱり純米酒を購入。以前、山形県で親しくして頂いたお酒好きのお客様が
「お酒はやはり純米酒ですよ~」と言ってくれてからの純米酒好きです(笑)

二つとも赤いラベル。林檎やななかまどのお話でも書きましたが、青森の方々は
赤が好きなようです。やっぱり「赤森」(笑)。
青森のお酒が「田酒」が有名で、私も好んで飲んできました。やはり濃厚なお酒。
寒い国は濃い味を好むのでしょうか。

昨年、一緒に行った親戚の方に鎌田屋商店の本店に連れていってもらい、初めて
「つがる漬け」を買って感激し、今年も皆様を連れて乗りつけたのですが、何と
日曜は定休日でした。観光客は相手にしていないのでしょうか。
大好物の数の子をたっぷり使い、こんぶ、するめ、大根をしょうゆ漬けしたもの
です。酒好きの私にはぴったりのおつまみになるし、ご飯と食べても最高。
さて、とくとご覧下さい(笑)。

今回、デラックスつがる漬けというものを駅で買いましたが、もっと数の子ばり
ばりの金印つがる漬け、特撰つがる漬けもあるそうです。買わなくては・・


  <<Tiger Fun Gourmet>>

坂の上の雲に教えられたこと:有能なリーダー/無能なリーダー

2007年10月25日 | 読書
司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」の後半は、日露戦争が詳細に語られていきます。
圧倒的な国力を持ち、領土拡張欲から朝鮮、日本を狙い侵略を進めるロシア。
(最近でも北極海海底にロシアの国旗を立てて、北極はロシアのものだと大騒ぎ
 しています。ロシアはそんな国だと思います。北方領土だって容易には返還 
 しないのはロシアというお国柄です。)
ロシアに勝つことは不可能と認識し、しかし、いかに初戦で勝利を収めて、講和に
持ち込むために叡智を尽くし、実行した日本の英傑たち。

 このころ、明治維新を経て、初めて日本は国家という認識を国民が共有した
 こと。それまで江戸時代であろうと地方分権の国であったこと。

 日露戦争時代は、まだ薩摩出身者、長州出身者が軍や政治の中心にいて国家
 を動かしていた。

日露戦争において、薩摩出身の児玉源太郎は、戦略策定、実際の指揮、アメリカ
を使っての講和など陸軍として八面六臂の活躍をした英雄です。

ハンサムですね。天才的でもある反面、人格者の乃木将軍への気遣いもちゃんと
しています。素晴らしいリーダーだと思います。
 そして、児玉の上で元帥として前には出ず大きく構えていた大山巌も薩摩出身。
まあ、負け戦になれば、自分の出番、それまでは児玉以下に任すと言い放って
いた大人物です。地位欲もなく戦後も、そういう立場に立とうとはしなかった
とか。

そして、海軍で、圧倒的な戦力のロシア・バルチック艦隊を参謀・秋山真之の知略
のもと艦隊を見事に指揮し、史上最大の海戦でことごとくロシアの艦隊を沈めた
東郷平八郎。今でも世界3大提督 Admiral Togoとして評価されています。
海戦中ずっと微動だにせず艦橋に立ち続け指揮をしたそうです。素晴らしい胆力
とリーダーの姿勢です。

迫力ある面構えをしていますね。東郷さんも薩摩出身です。

そして、203高地での戦いまで無為な突撃を繰り返し、多くの兵士の戦死を
招いた乃木希典将軍。参謀の伊地知が、無能だったということもあるようです
が(司馬さんは辛辣に書いています)。この方は情の人間、人格者ではあった
ような気がします。子供の頃片目を失明していて隻眼だったことは最近知り
ました。戦後、学習院の教壇に立ったとき、生徒の前で泣いてしまい、君たち
の兄を殺したのは私ですと嗚咽を漏らしたとか・・。明治天皇の逝去と共に
殉死したことは有名な話です。この方は、長州出身。

乃木将軍率いる師団は、実際の戦場から遠く離れた場所に司令部を置き、そこから
あらゆる指示を出していたと書かれています。現場の状況を感じないで指示を出す
リーダーの無能を表してくれています。

この「坂の上の雲」の全編を通じての主人公は、薩摩でもなく長州でもなく松山
出身の秋山好古・真之兄弟とその親友・正岡子規です。
再来年から放映予定のNHK「坂の上の雲」では、主人公のキャスティングが決まりつつあるようです。とても楽しみです。
 「春や昔 15万石の 城下かな」


 昨今の守谷次官や厚生省の堕落振り、多くの食品偽装事件の経営者たちの倫理観
と常識の欠如。無能で自己欲の権化のような人間が増殖していると思います。
有能な官僚や経営者に導かれないと、そこには悲劇しかありません。
言い換えれば、リーダーの責任はそれほど重いと言えると思います。
そんな根本的なことを歴史と共に司馬さんは教えてくれます。

  <<Tiger Fun Book>>

青森紀行2:素晴らしい自然~ミニ白神と岩木山

2007年10月24日 | 国内旅行
21日朝、鯵ヶ沢の父方の菩提寺「願行寺」にお参りした後、岩木山の鯵ヶ沢街道
を通って、弘前に向いました。
途中、「ミニ白神」という標識が見えたので、ちょっと道をそれ行ってみました。
駐車場に停め、下車するとくろもり館という休憩所があり、そこからぶな林を散策
することとなっていました。ぶな林へは入場料を払って入ります。親戚の方にご高齢
の方もいるので散策は諦め、入り口付近で色づき始めている山やぶな林への入り口
をしばし眺めて自然の素晴らしさを味わいました。

白神山地は、青森県南西部から秋田県にかけて拡がっている世界最大のぶな林を
有する世界遺産です。多くの動植物が生息する森林博物館的な大切な自然遺産だ
そうです。
色づく木々と青い空に白い雲。日本の秋は本当に素晴らしい。

駐車場の横に、真紅の実をたわわにつけたななかまどが立っていました。
その実の赤さは、光り輝く真珠のような赤でした。
青森は、林檎やこのななかまどなど、赤森で変名しますか(笑)。

ミニ白神から鯵ヶ沢街道で弘前へ向いましたが、途中、雄大な岩木山の景観を
楽しみながらのドライブでした。ミニ白神を発ったあと、すぐに出てくる岩木山
を望む景色です。

そして更に車を走らせると麓に近づき岩木山も身近になります。
風になびくすすきの向こうに津軽富士がどうどうと構えています。

ふと、岩木山とは逆方向を見ると光のカーテンが森を照らしていました。
自然の神ここにあり。

素晴らしい青森の自然です。大切にしなければね
白神山地の原生林の風景です。素敵ですね。


  <<Tiger Fun Trip>>

坂の上の雲番外編:薄っぺらな今の社会(守谷次官・食品偽装等)

2007年10月23日 | 社会
司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」全8巻を読み終えて、感動し感激しています。
  
感激は、こういう素晴らしい本を10年かけて書き上げてくれた日本の知の人、
司馬さんへの感謝の気持ちから来ています。明治という近代を書き上げるのは
なかなか大変な作業で、とことん調べ上げて、今の日本の基礎となる日本人、
日本の文化を世界の視点から現しています。
 とても勉強になりました。

上の集合写真の中の後列中央で斜めに向いているのが、主人公の一人・秋山兄弟の
弟、真之です。海軍の参謀として勝利に導いた立役者の一人です。前列には乃木
将軍などが並んでいます。
大帝国ロシアの領土拡張・侵略に対し智恵を絞り、奉天会戦、日本海海戦と勝利を
勝ち取り、近代日本の礎を築いた英傑や民衆の努力。
 
 しかし、今の社会の薄っぺらさは、最近も極まっているね。
接待漬けでもあっけらかんと8000万の退職金を受領し、更に省内に居座る
守谷という次官。TVである解説者が亡国奴と表現しましたが、その通り。
薬害C型肝炎の患者リストを倉庫に閉まってきた厚生省の役人。
 厚生省の役人は、年金問題も含め最低だね。国民の年金に群がってきた小役人
の集合体といわれても仕方がないでしょう。
 そして、経営者の資質や責任感のかけらも感じない方々。
比内地鶏は、偽造をして「ひない?」(笑)
社長は逃げ隠れ

赤福の社長は赤つ恥福なし

白い恋人は、黒い恋人に
白い恋人と赤福は全国のお土産品売上1位と2位だったそうです。
折角作り上げてきた素敵なブランドを壊してしまった。

赤とか白とかはよくないのかな
 赤は真っ赤な嘘、赤面、赤っ恥とか赤字とかいい印象なし。
 白は潔白とか使うけどねえ
先日のミートホープは、いまやミートホープレス
官僚も経営者もみんな薄っぺらになってきていると思う。
志しある方々はどこに行ったのでしょう
「薄っぺらな社会」になったと思います。

坂の上の雲は2009年から3年間に渡ってNHKで放映されますから、いまから
とても楽しみにしています。少しづつこのブログでも紹介していきたいと思って
います。しっかりと日本人を考えたい方は是非読んでください。
私は読書も大好きで多くの本を読んでいますが、いままで読んだ書物の中で
間違いなく10本の指に入ります。本当に読んでよかったと思います。

  <<Tiger Fun Book>>

青森紀行1:林檎の国・高見盛実家の林檎屋・板柳の七色のたい焼き

2007年10月23日 | 国内旅行
昨年に引き続き、弘前と鯵ヶ沢へ青森ルーツツアーに。昨年は11月初めで紅葉が
盛りでしたが、今回は少し早めに行ってきました。
 しかし、街道沿いに鈴なりになっている林檎の木々を眺めながらのドライブ
は何とも心和む素敵な気分にしてくれます。ゴッホの絵にも林檎の樹の見事な
ものがありますが、それも思い出しました。

林檎園の樹の下には、照り返し用のシートが引かれていて、陽光が下からも果実
にあたり、まんべんなく色づくように工夫されています。
弘前から車で20-30分走ったところに、板柳という林檎の名産地があって、
そこで、父方の武田家の親戚・安田さんがたい焼き屋さんを営んでいます。
工夫して、ハムマヨ(美味しい)やチョコなど七色のたい焼きを売っています。
関取の高見盛は、板柳出身で子供の頃よくたい焼きを食べに来たそうです。
子供たちの集まるお店なので、昔懐かしい駄菓子類も売っています。

安田さんは80歳近い年齢ですが、とても若くて素敵な方です。

この安田さんの紹介で近所にある高見盛の実家「加藤商店」に昨年に続いて、
津軽林檎を買いにいきました。大玉の「世界一」、最も有名な「ひろさきふじ」
酸味もある「ジョナゴールド」、そして「千秋」などを沢山試食させてくれて、
何箱か宅急便で注文しました。

高見盛のお母さんは、関取に良く似ているし、とても気さくで明るい方です。
TVでも何度か取り上げられています。

世界一という林檎は、名前の通り本当に大きな林檎でびっくり。
有名な「ふじ」は1939年に国光にデリシャスを勾配して生まれ、青森県藤崎町
で生まれ育ったことから「ふじ」と名づけられたそうです。その後、いろいろな
ふじが開発・生産されてきており、日本の林檎のスーパースターとなっています。
ジョナゴールドは、ゴールデン・デリシャスに紅玉を交配して育成され、紅玉の
酸味が残り、甘味と酸味とのバランスがいい品種です。
「千秋」は、比較的新しい品種で、東光にふじを交配して得られたものとのこと
です。甘味と酸味の調和が取れた結構濃厚な味わいです。
津軽林檎の主な種類を調べてみました。
 apples
青森は、本当にApple Landですね

  <<Tiger Fun Trip>>

期待の大型新人:服部真夕さん19歳・シード権獲得

2007年10月22日 | ゴルフ
今年プロテストをトップで合格して、トーナメント後半戦の出場資格を得て頑張
っている服部真夕さんが、マスターズGCレディースで3位に入賞。賞金800
万以上獲得し、合計賞金も1,600万を超えた結果、来年度のシード権獲得は
間違いなしの状況となりました。
 まだ、プレイぶりは見たことはありませんが、ドライバーは250Yを飛ばす
ロングヒッターだとか。そのスイング、166cmのバランスの良い体型を見る
と本格的なゴルファーの予感がします。

今の女子プロゴルフは、どんどん若手が出てきて戦国時代に突入しつつあります。
その中で、今年は上田桃子さんと横峯さくらさんが両巨頭。
その次に、飯島茜さんと古閑美保さん、佐伯美貴さんが控えています。
そして女王・不動さんはまだまだ睨みをきかしています。
 そんな状況で、1988年3月3日生まれの服部真夕さんには、それらのプロ
とは、また一味違う可能性がある気がします。
マスターズGCの最終日に68で回り、3位に上昇するあたり、凄い器といわざる
をえないと思います。

上記のゴルファーに次いで、諸味里しのぶ、有村智恵(未勝利)、上原彩子(未
勝利)、三塚優子、森田理香子、藤田幸希などの若手が目白押しです。
その中でも抜けんでたゴルファーになっていくのでは・・・との期待を抱かせて
くれる服部真夕さんです。

しかし、ミズノのマークは、ちょっと冴えないなぁ(笑)。
  <<Tiger Fun Golf>>

マスターズGCレディース:古閑美保さん優勝・頑張ってる小俣奈三香さん

2007年10月21日 | ゴルフ
2泊3日の青森ルーツツアーから、今晩帰ってきました。
青森ツアー紀行は、また後日。

Srixon 3 Ladies(さくら・古閑・北田)の古閑美保さんが今季、初優勝。
やったね、おめでとう。よかった。
ずっといいゴルフはしてたので、漸く、この日がきたね。
パットが決まってダントツの優勝。

しかし、最近恒例になっている優勝カップへのキスシーン。今日の古閑さんの
表情はとても素敵でした。心がこもっていました。


応援している小俣奈三香さんも最近安定していて、1オーバーの8位入賞。
突き抜けたスコアが出せれば、もっと上位に行けると思います。
一度だけご一緒させていただいたラウンドでは、ドライバーの飛距離はそう
出ませんが、2打はとても安定していました。その日はパットもいまひとつ
でしたが、パットさえ決まれば。飛距離はなくても勝つことは出来ると思い
ます。頑張れ小俣さん。


しかし、古閑さんのコメントで、最近は若い子が出てきて勢いがあるし・・・と
話していましたが、古閑さんだって、まだ25歳だよ(笑)。

さくらちゃんは、4位と相変わらず上位。桃子ちゃんとの賞金女王争いで少し
差を詰めたか。
新人の服部真夕さんは、3位。凄いね。まだ19歳の大学生だよ。
大物新人です。

  <<Tiger Fun Golf>>


青森ツアー・林檎園

2007年10月21日 | 国内旅行
昨夜、鰺ヶ沢に宿泊し今朝は父方の祖父が養子入りした家系のお墓がある願行寺にお参り。その後は岩木山をドライブし紅葉をエンジョイ。まだピークではないけれど標高が上がるたびに色合いが深くなり、大変楽しめました。そして麓が近付くて林檎園がたくさん並んでいて、可愛い赤い林檎が鈴なり。眺めているだけで恵みを感じる素敵な風景です。

青森ツアー・林檎の国

2007年10月21日 | Weblog
午前中は亡き父の兄の33回忌に参列して、午後は金木の太宰治が住んだ斜陽館を訪問。太宰さんは父方の親戚だった津島家の方。太宰の凝縮した文体を読むと、その知の素晴らしさに感動します。しかし道端の林檎の可愛さよ!その独特の赤味は何と言う色だろうね?林檎の国だね、青森は♪