goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

箱根駅伝何かが起きる:悲劇の順天堂/好選手・木原・阿宗・竹澤

2008年01月02日 | スポーツ
箱根駅伝は毎年楽しんでいます。今年は戦国時代という乱戦予想で、今日もはら
はらどきどき観戦しました。
しかし、好選手は走りっぷりの良さが素人目でも一味違いが分かります。
2区で日本人ではトップの快走をした中央学院の木原選手、3区で故障が癒えて
いないのに区間トップだった早稲田の竹澤選手、そして4区で誰も気がつかない
うちに区間トップを取り最下位だった国士舘にその後の勇気を与えた阿宗選手。
これからが楽しみな選手です。

早稲田のアンカー、山登りを制した駒野選手は素晴らしかった。容貌も男らしく
コメントもしっかりしていました。早稲田往路優勝

ゴールの芦ノ湖は何度か行ったことがありますので、沿道の雰囲気もよく伝わって
きました。箱根駅伝自体も、相当前にお正月を箱根の温泉で過ごしたことがあり
見物したことを思い出します。

 しかし、順天堂の小野選手は可哀相でした。途中18位から12位まで追い上げ
ていましたから、足を使ってしまったのでしょう。大柄で足も長いいいランナー
に見えました。山登りのエース・今井選手の後輩で、プレッシャもあったので
しょうか

 順天堂は棄権扱いですが、明日はオープン参加が出来るそうです。記録はなし
ですが、復路での健闘を祈ります。

  <<Tiger Fun Sports>>

お正月TV:スポーツNo.1決定戦「女子跳び箱」松島由季さん世界一

2008年01月02日 | スポーツ
昨日は、朝、数の子・黒豆・お雑煮にお屠蘇を頂いて、その後はのんびり頂いた
年賀状を見たり、お返事を書いたり、TVぱらぱらみたり、読書したり、レミー
の美味しいレストラン見たり~と典型的なお正月を過ごしました。
 TVの中では、スポーツマンNo.1決定戦が結構面白く、特に女性の跳び箱
の全身ばねのミラベア・アフヌさんと日本人女性・松島由季さんとの対決が
見応えありました。16歳のときに17段を跳んで、世界記録を立てたアフヌ
さんは20歳となり再挑戦。そのスピードとジャンプ力には驚嘆しました。

その記録と同じ17段をクリアしたのは、日本人女性でマッスル・ミュージカル
に最年少で出ている松島由季さんという可愛い女性。
そして、新記録の18段まで成功させてしまいました。まさか、ばねでは劣る
日本人が勝つとは、凄い~。バランスの取れた技術と気合の勝利でしょうか。


歓喜のポーズと表情です。やったぁ

二人とも体操の選手のようです。跳び箱は、高くなると壁に向って飛び込むよう
な感じがします。昔の記憶を思い起こしました。跳び箱は、日本で開発された
スポーツ。しかし、二人ともスタートして跳び箱に向って走る際の表情は
引き締まり、気合に溢れたものでした。映画「キング・アーサー」のキーラ・
ナイトレイが突撃する時の厳しく鬼気迫る表情が浮かびました。
立ち向かう表情は真剣で、素晴らしいものです。
後方から見た松島さんの素晴らしいジャンプです。


 松島由季さんが、筋肉ミュージカルの出演者一覧に出ていました:
   URLです:YukiMatsusima

  <<Tiger Fun Sports>>