Tiangangの毎日

浦和から国分寺に引っ越したフットボール好き。レッズの試合や食べたもの、旅行、読んだ本などをのんびり書いてます。

「シックスシグマ」

2005-10-22 09:43:55 | Weblog
10/22
・ダイヤモンド・シックスシグマ研究会の「図解、これならわかるシックスシグマ」(ダイヤモンド社)を読んだ。シックスシグマとは90年代後半から取り入れられている生産管理システムの一つでジャック・ウェルチのGEが有名だが、元祖はどうやらモトローラ社らしい。80年代にアメリカのメーカーの製品に不良率などが高く日本の会社に大分差をつけられたことを受けて、日本の生産管理体制を徹底的に研究した上で、これをexplicitなシステムとして体系づけたものだ。シグマとは統計上の標準偏差のことでよくこの手法は欠陥品の率を100万分の3、4程度のレベルに抑えるといわれるが実は6シグマだと10億分の1のレベルを指すらしい。それでもなぜか6シグマと呼ばれている。基本はMAIC(measure, analyze, improve, control)でこれを繰返して上昇スパイラルで商品・サービス改善をしていくというわけだ。これは何も仕事のみならず普段の身の回りのことで何か達成したいことがあったら適用することが出来る。私は「何かをやりたい、成し遂げたい」というものがあった場合に現状把握のためにmeasureして、問題点・ポイントをanalizeして、目的に近づけるために具体的な手法を実施してimproveし、目的に近づけるためのパフォーマンスを維持していくためのcontrolをする。日本人にとっては決して新しいものでもない、PDCAサイクルと本質的には極めて類似している。たくさん絵が入っていてとてもわかりやすい本でおすすめだ。

最新の画像もっと見る