Tiangangの毎日

浦和から国分寺に引っ越したフットボール好き。レッズの試合や食べたもの、旅行、読んだ本などをのんびり書いてます。

「映画 ハゲタカ」

2010-02-28 21:08:12 | Weblog
2/28
 昨夜は、DVDを借りてきて「映画 ハゲタカ」をみた。

中国資本が日本の名門自動車メーカーをTOBで買収しようという話。真山仁の「レッドゾーン」が原作だったと思うが、小説の方を先に呼んでいたのだが、ストーリーは大分異なり独自にアレンジをしていた。

ストーリーはわりとシンプルだったと思う。

しかし近い将来中国資本が自動車に限らず様々な名門メーカーに資本参加することは普通になるだろう。いろいろと考えさせられるテーマ。

「浦和 アーロン」

2010-02-28 20:59:28 | Weblog
2/28
 金曜夜は、仕事帰りに浦和のロンドン酒場アーロンへ。英国風のパブで、金曜夜9時過ぎだが雨の影響もあるのかお客はぽつぽつで落ち着いた雰囲気。

一杯目はギネス、二杯目はスコッチのロックを頼み、フィッシュアンドチップス、野菜スティックにサービスでパスタ?のスナックも出してくれた。

店主ご夫妻も温厚そうで感じがいい。疲れてほっとしたいときにはいいかも。

リクエストに応じて好きな音楽も流してくれる。

「英語カフェ」

2010-02-27 15:49:24 | Weblog
2/27
 最近、地元の浦和駅の東口側の「Ray English」という英語学校の英語カフェが土曜昼過ぎにやっているのをホームページで知ったので参加している。

 普段英語を話す機会がなかったので気軽に行けそうなところということで探したら近くにあったので。40分かける3回でネイティブの外国人が3回変わる。自分は中級のテーブルに座っているのだが準備もなしでその場で適当に会話をするというタイプなのでありがたい。

 アメリカ人でもフランス系だったりイタリア系、スロバニア系、フィリピン人、今日さきほど行ってきたら生まれてはじめての海外経験で昨日日本にやってきたというカナダ人の兄ちゃんがいたりで、ダイバーシティな感じでいい。

「隠蔽捜査、果断」

2010-02-27 15:44:59 | Weblog
2/27
 先週、今野敏の「隠蔽捜査」、「果断」(新潮文庫)を借りて読んでみた。真面目一徹の警察官僚が主人公のものがたり。普段はあまり警察ミステリーものは読んでいないのだがこれは軽い気持ちでさらっと読めて内容も結構おもしろかった。

己の良心に従って真っ直ぐに生きている主人公も偏屈だが魅了がある。

 

「海角七号」

2010-02-21 14:46:56 | Weblog
2/21
 昨日土曜に台湾で大ヒットした「海角七号」という映画を見に行った。浦和周辺でやっていなかったものだから六本木まで行ってきたが、なかなか心温まるラブストーリーものでよかった。

 こんな映画が大ヒットすること時代が、現代の台湾人が日本人に親しみを持ってくれている証拠だと思う。日本人は台湾人を今後も大切にしていかないといけないと思う。

 映画で出てくる歌はどれも良かったな。今度中国語カラオケ行く機会があったら勉強して歌ってみたい。


映画オーシャンズ

2010-02-14 10:46:26 | Weblog
2/14
 1月の話だが映画オーシャンズを地元浦和パルコに見に行った。大自然の大海原で起きている無数の魚や生物の世界を何年もかけて撮影したもの。美しい映像で圧倒させられた。

 この地球は決して人間のためのものだけではない、としみじみ思う。

 人間は大自然に対して謙虚にならねばならぬ。

 後半の映像で漁師がフカを捕獲しておいて尾とヒレだけを切ってまだ生きているフカを海に捨てたシーンは心を痛めた。日本人だろうか、または中国人だろうか?

 人間も魚を食用にとり続けなければならないが、一方でその方法など倫理コードなり規制をどう設定すべきか考えさせられる。

「坂の上の雲」

2010-02-14 09:37:51 | Weblog
2/14
 先週に司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読み終えた。全部読んだのは大学生のとき以来2回目だったと思う。もう一度改めて読むといろいろ思うことあり。

 連合艦隊がバルチック艦隊に勝ったのは敵が大航海で勢力が衰退しきっていたことも大きな要因であること。

 満州での陸戦はギリギリ優勢のところで講和にもちこめて幸運だったこと。

 営々と農業を営み目だった工業品も生み出せていない貧しい島国でよくもあれだけの軍備をそろえて闘ったものだ。

 国民に重税を課し、外国に大変な借金をして戦争したんだからギリギリの綱渡りのような芸当としかいいようがない。

 ほとんど奇跡だったが、これを生み出したのはやはり東郷平八郎・秋山真之といい、大山巌・児玉源太郎・秋山真之といい将官の判断力が大きいと思う。

 日露戦争に敗れていたら真面目に北海道・対馬なんかはロシアにとられていたんだろうなあ。以後の日本の歴史は本当に大分違っていた可能性あると思う。それを思うとギリギリのところで我々のご先祖は頑張ってくれたと思う。

「ブラジル料理・カリオカ青山」

2010-02-14 09:25:08 | Weblog
2/14
 金曜に高校時代の友人と久しぶりに飲みにいった。

 友人と自分はハードロック大好き仲間で、昨年5月のXJAPANの東京ドームライブ以来。最近宗教団体から脱退してやりなおすという報道が出ていたTOSHIや死んだHIDEはやっぱりかっこよかった、みたいな話で盛り上がった。最近自分もYou Tubeで結構いろいろマニアックな映像もみている。HIDEのサーベルタイガー時代の映像なんてお宝もの。

 友人はかつてカポエイラの修行でブラジルに半年ほどわたったこともあることから今回はブラジル料理屋へ。

 ラモスがやっているカリオカ青山。豆の煮込んだ料理で豚肉が入っているフェイジョアーダは塩味で日本人にあうと思う。カイピリーニャはすっきり飲みやすいがアルコールが強いので簡単に酔うので注意。

中国春節、新年好!

2010-02-14 09:19:46 | Weblog
2/14
 今日はバレンタインデーだが、中国では旧正月・春節。
 後で通っている中国語学校の餃子パーティに出てくるつもり。
 昨夜は中国ではきっと花火とか例のごとくバンバン打ち上げて盛り上がったんだろうな。
 

新宿ハーフマラソン

2010-02-07 21:52:42 | Weblog
2/7
 最近ブログアップが停滞気味。またボチボチいきたいと思う。
 先週は新宿ハーフマラソン。1月にしては天気は晴れで奇跡的な温かい一日だった。一番うれしかったのはスタートとゴールが国立競技場であること。日ごろフットボールの試合でゴール裏しかいないものだからグランドに降りれたのは嬉しかった。1時間55分。練習不足の自分的には上出来。
 帰りはチームTADAIの参加メンバーと新大久保でモンゴル火鍋たべて帰宅。筋肉痛が3日続いた。まあでも参加してよかったな。