ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

ブルー・ヘブン(C.J.ボックス)

2021年09月17日 | 海外ミステリー(和書)

2009年の米国エドガー賞受賞作だ。

元ロサンジェルス市警の警官4人組が、仲間を殺人する
現場を、釣りに行った姉妹は目撃してしまう。

逃げた姉妹を、その元警官四人は、保安官の捜索に
協力することを装って、口封じを画策するのだ。

姉弟が逃げ込んだ牧場主のジェスは、二人を救う
ことができるのか?

訳者のあとがきが面白い。「読みだしたら止まらない」
の常套句が、この本にぴったり当てはまるという。

牧場主のジェスから、子供のころの西部劇、
「ローハイド」のボスであるフェイバーさんを思い出すという。

また、映画化した場合の俳優としては、同じく
「ローハイド」に出演していたクリント・イーストウッドが
良いという。

私もまったく、同感だ。それだけ、この主人公は、古き西部の
頑固なカーボーイを彷彿とさせているキャラクターなのだ。

現代の西部劇とも言える、この物語が、サスペンスの傑作と
言われるのもうなづける。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死者は眠らず(ジェフリー・... | トップ | DARK SACRED NIGHT(MICHAEL C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外ミステリー(和書)」カテゴリの最新記事