ホテル滞在の楽しみのひとつは、クラブラウンジでのんびりする事。クラブラウンジのあるホテルをブッキングするようにしています。ホテルによって運営は様々ですが、大体は、朝食、テーィーサービス、夕方のカクテルサービスがあり、クラブルームやスィートルーム等のカテゴリーに宿泊したり、ホテルの会員資格をクリアしたステータスをもっているとアクセスできます。
建物にも雰囲気があります
外にはのどかな昼寝の場も
広々ソファーに腰掛けて
タルトやチーズと紅茶を
パドマバリホテルのラウンジは、ビジネス対応はあまりされていなく、やはりリゾート地での社交場という雰囲気ですが、笑顔いっぱいのスタッフが迎え入れてくれます。少々冷房がきついので、海を眺められる場所まで移動して、涼しい風を受けながら、紅茶を飲んだり、夕方には、様々なカクテルとカナッペやお寿司のおつまみ(もちろん一日中無料です)を楽しめます。
ラウンジで食べていると、わざわざ外食しなくても十分にお腹がいっぱいです。
今日は、の~んびりと、ソファにもたれかかって 「居眠り磐音/江戸双紙(佐伯泰英)」の日本の人情物を時間をかけて読みました。 本当に贅沢な時間です。




パドマバリホテルのラウンジは、ビジネス対応はあまりされていなく、やはりリゾート地での社交場という雰囲気ですが、笑顔いっぱいのスタッフが迎え入れてくれます。少々冷房がきついので、海を眺められる場所まで移動して、涼しい風を受けながら、紅茶を飲んだり、夕方には、様々なカクテルとカナッペやお寿司のおつまみ(もちろん一日中無料です)を楽しめます。
ラウンジで食べていると、わざわざ外食しなくても十分にお腹がいっぱいです。
今日は、の~んびりと、ソファにもたれかかって 「居眠り磐音/江戸双紙(佐伯泰英)」の日本の人情物を時間をかけて読みました。 本当に贅沢な時間です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます