さて、いよいよ搭乗。勤労感謝の日を含む連休で、さぞ混んでいるかと思えばガラガラ状態。グローバル会員向けに挨拶に来られた客室乗務員さんに「ご覧のように空いておりますので、お好きに席を移動して下さい」と言われました。

B747-K17




日本アジア航空は、7年前の成田-台北線以来です。その頃はファスナーが飛行機の形をした個性的なユニフォームだったCAさんも、日本航空と全く同じユニフォームに。なんだか個性がなくて少々がっかり気分です。
3時間の短距離路線ですし、結構省略したサービスかと思いきや、席までドリンクのオーダーを取りに来て、ギャレーで作ってからサーブしてくれるし、おつまみもリカーサービスも頻繁に回っていました。
珍しくジントニック
今回は、Yクラスのチケットでもビジネスクラスシートにアサインしてもらえる事がわかっていたので、サービスはエコノミーだけどのんびりビジネスクラスのオンデマンドのパーソナルテレビも楽しみながら快適なフライトでした。それに機内食がボリューム満点。ホノルル線より充実しています。(JALWAYSジャルウェイズに移行しているリゾート路線以外の近距離線は日本アジア航空に譲るというのはどうでしょうか
)
いよいよ機内食です。
ビーフとシーフードのマリネ/フレッシュサラダ/冷やしうどん/シュークリーム
チョイス:牛肉のスライス洋茸添え
チョイス:魚のてんぷらエスニック丼
本当に快適なフライトで、「パイレーツオブカリビア」「スパーマン」などのプログラムが見られましたが、お金出してレンタルはしないだろうな・・と思う「日本沈没」を見ながら軽く寝て、気づけばもうランディングというフライトでした。以前乗ったチャイナエアラインと甲乙つけがたいフライトです。客室乗務員の方も実に感じがよくて本当によかった・・・。 特別にトランプまでプレゼントして頂きました。中国語も勉強できる珍しいものです。
日本アジア航空に
星三つ差し上げます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます